


初めましてうんにゃひと申します。
一眼レフのAFポイントの中央と隅の精度について詳しい人にお聞きしたい事があります。
当方は以前から静止物の撮影時に、AF-SのAFポイントは中央のみで、ピントを合わせそしてずらして構図を決めて撮るというスタイルをずっと続けて来ました。
そして最近なぜかAFポイントの中央以外が気になり出して、どうせだから中央以外も使ってみようと思い、被写体までAFポイントを移動し撮影するというスタイルをやり出したのですが、ここで気になる事が出て来ました。
以前からAFポイントは中央が一番精度が良いのは知ってはいたのですが、等倍鑑賞してみると中央と隅の方では結構な精度の差があるように見えます。
これはこういう物なのか自分の個体が良くないのか判断がつかないのです。
ちなみに、隅の方が精度が悪い場合、コサイン誤差と戦いながら中央を使い続けた方がいいのかどうなんだろうと疑問に思いました。
一応機種はD850なのですが、レンズでF値が1.4や2などでよく差がわかり、F5.6以上になると隅でもカリカリに写っています。
カメラ始めたばかりではありませんが、今まで中央一点しか使った事が無かったので、今更感はありますが教えて頂けたら助かります。
すみませんが宜しくお願い致します。
書込番号:22214451
0点

うんにゃひさん こんばんは
このカメラではないのですが 自分の場合 フォーカスポイント1点で ピントを合わせたい所にフォーカスポイント移動させ撮影するスタイルですが ピントの制度の違い感じたことが無いです。
書込番号:22214488
1点

明るいレンズの周辺部って、何段か絞らないとシャキッとしません。
レンズの性能にもよるので断言はできませんが、F1.4やF2くらいじゃ周辺部の甘さは改善しない可能性があります。
きちんとピントは合っているのに、レンズの周辺部が甘いためピントが合っているように見えない・・・ってことはないですよね?
書込番号:22214521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うんにゃひさん
こんばんは。やっぱりレンズによってバラツキがあります。
これはレンズの性能と言う他ありません。
隅まで高性能なレンズはとても高価でしょうね。
絞ると改善するレンズもありますが、それでも中央と同じにはいかない事が多いですね。
ですから、最近のレンズは隅まで性能を上げる為に大きく重くなってしまっています。
ユーザーの目が肥えてきたのでメーカーさんも大変ですね。
高性能なカメラ作っちゃたから仕方ないけどね。苦笑。
書込番号:22215063
0点

>うんにゃひさん
カメラを振るとピントがズレる理由は色々です
先ずはコサイン誤差
50oF1.4の開放で1m先のモノを撮るとき
被写界深度(ピントが合うように見える)は約1.7cm程度
10°ずらせば1.5cmずれます、所謂ピント合わない状況
ずらす角度が大きければ更にズレは大きく
小さければズレは小さいです
被写界深度の関係で望遠ならば
被写界深度が浅いため更にズレが大きく
広角ならばズレは小さくなります
これを頭で理解したり、チャートでいちいち確認するのは難しいので
何となく感覚でズレてる事を理解しております
これを回避する方法として親指AFが有ります
レリーズ(シャッター)とフォーカス動作を切り離して
親指位置のボタンにAF動作を割り当て一旦合焦させ
MFで微調整した上でレリーズする
静物でも有効な方法です
一眼レフのAFは位相差AFという仕組みです
合焦を大雑把に云うと二点で判定しています
レンズから入った像が合っているか否かを
AF専用センサーに導き
二点のズレを無くし合焦を判定します
レンズは曲面ですので絞り開放に近い程
結像する時に誤差が出やすい、所謂甘いと云われる状態です
これを回避するには絞ってレンズ中央を使うか
レンズそのものに補正光学を入れて
結像性能を上げるしか有りません
昨今の絞り開放から隅まで写るレンズの大型化を
見れば分かると思います、設計に余裕を持たせてるんです
なのでスレ主さんの機材は聴く限りでは
異常では無いと思います
これが合焦している筈なのにズレてるとかならば
程度によってAFセンサーそのものの故障や
位置のズレによる精度の低下が疑われる場合も有ります
静物ならばファインダーを使わず
LVのコントラストAFで合わせる事で
問題を回避する事も可能です
スレ主さんに合っている方法を探されるのが
一番宜しいかと思います(*゚ω゚)ノ
書込番号:22215114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズそのもの、使用する焦点距離や絞り、被写体との距離・・・
色々な条件が関わってくるかと思いますが・・・
今持っている機材で確認して主観的にどう思うかではないでしようか?
書込番号:22215203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/20 22:34:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/20 18:40:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/20 16:32:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/20 9:11:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/19 22:27:05 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/21 2:02:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/21 2:08:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 10:56:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/20 16:26:37 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/20 9:08:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





