Venere2.5 [Wood ペア]

購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Sonus faber > Venere2.5 [Wood ペア]
定価40万円前後のランクのスピーカーの購入を検討しているのですが、Venere2.5とAria926のどちらにするかで悩んでいます。
FocalのAriaは現行機種ということもあり、店頭で試聴することができました。
かなり好みに近く、これにしようと店員さんに話してみたところ
「Venereシリーズも検討中ということでしたが、そちらは代理店から安く新品を取り寄せることもできますよ(2.5は25万円とのことでした)」と教えていただけたのですが、販売終了品でどのお店にも置いてないようで試聴が出来ませんでした…
上位機種のVenereSignatureがとても良い音でしたので下位機種のこちらも気になっています。
生産国が中国であったりネット上のレビューが少なかったりと不安要素が多く、こちらで質問させていただきました。
Focal Aria 926と比較しても見劣り(聞き劣り?)しないクオリティの音なのか、実際に聞いた方や所有している方に教えていただきたいです。
書込番号:22361806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして
FOCALのCHORUS716を6年間使用していました。
この経験から、Venere2.5とAria926の比較を考えますと、まず違いとして、インピーダンスがVenere2.5が6Ω、Aria926が8Ωです。(能率はどちらも89デシベル)
このためフォーカルは開放的で明るい雰囲気、Venereは密度が高く、落ち着いた印象+ソナスの特徴である柔らかさが加わります。Aria926クラスになりますと、緻密さや優しさも備えていますので、Aria926のほうが良い選択になると思いますが、ベネレSを気に入ったのならVenere2.5を試聴して決めたほうが良いと思います。
FOCALは独特の音色や雰囲気は無いですが、音が明るく、軽やか、といった特徴が有ります。ですが店頭試聴レベルでは軽い音に聞こえがちで、試聴室できちっとセットされた状態で聞かないと良さはわかりません。そして自宅ではもっと良い音で鳴ってくれます。
Aria926ですと本来の比較対象はVenere3.0になるかと思います。Aria926とVenere3.0の比較ならVenere3.0を推します。
いずれにしても良いスピーカーですし、悩むに値すると思います。できるだけショップにわがままを言って良い環境で比較試聴して決められると良いですね。
書込番号:22362006
4点

>ケンツォさん
Venere2.5を最近まで3年間使用していました。レビューを参照してください。
Aria926は店頭で少し聴いただけなので比較はしづらいですが、Venere2.5は高域により艶があり、Aria926は低域に迫力があるというところでしょうか。どちらもラテン系の国のメーカーらしく明るい音調です。
Venere2.5の25万円は、かなりお買い得ではないでしょうか。
試聴は2.5ではありませんが、首都圏であれば1.5がダイナトレードセンターの2階に、名古屋のノムラ無線には3.0があったと思います。行かれるなら事前確認されてください。
書込番号:22362668
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sonus faber > Venere2.5 [Wood ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/12/31 22:39:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





