現在、デジカメを持っておらず、スマホのカメラで写真を撮っていました。
ちょっと離れた場所の子供を撮ると、ブレブレてしまい残念な写真しかとれず、
もうすぐ卒園式、入学式と控えているので、カメラを購入しようと思い立ちました。
いろいろと探して行くなかで、このあたりが口コミ評価などがよく、気になるのですが、運動会など離れた場所の子供などもよく撮れるでしょうか?
[SONY]サイバーショット DSC-RX100M2
[CANON]PowerShot G7 X Mark II
[CANON]PowerShot G9 X Mark II
近くの電気屋さんで勧められたのは、下記の二種ですが、センサーが1/2.3型CMOSなので、上記の機種がいいのかなあ?と悩み。ただ、倍率が40倍や30倍なので、下記の機種がいいのかなあ?と悩んでおります。
[SONY]サイバーショット DSC-WX500
[CANON]PowerShot SX740 HS
アドバイスできるところがあったら、詳しい方教えてください。お願いいたします。
書込番号:22435181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
RX100Vにしておきましょう
書込番号:22435186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
望遠を取るか画質を取るかはトレードオフですね。運動会がターゲットになっているならRX100M2、G7 X Mark II、G9 X Mark II の100mm前後の望遠性能では足りないでしょう。
室内撮影である卒園式や入学式は場所取りを頑張ってあまりズームしないようにし、昼間の屋外撮影である運動会では望遠性能を活かす選択が考えられるかなと思います。
但し、WX500やSX740 HSはビューファインダーが無いので明るい屋外でズームするとターゲットを探し難い可能性がありますからソニーのHX99、パナソニックのTZ90、これから発売になるニコンのA1000辺りに目星を付けるのが良いと思います。
書込番号:22435203
![]()
2点
パナソニックTX2でどうですか?
お探しの性能かと思います。
書込番号:22435350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個人的にはどれもお勧めしません。(出来ません)
RX100M2、G7Xm2、G9Xm2はズーム倍率が弱いので運動会には力不足だと思います。
卒園式、入学式の会場は肉眼で感じるよりもカメラにとってはとても暗い状況で、そういう状況はとても厳しい状況なのですが、ズーム時にもそれなりに撮れるのは3機種の中ではG7Xm2が良いです。
でもズーム倍率が低いので大きくは撮れません。(会場規模が小さい卒園式ならそれなりの大きさで撮れるかも?)
WX500とSX740HSはズーム倍率は充分ですので大きくは撮れますが、卒園式、入学式の暗い状況ではかなり厳しい結果になります。
おそらく、出来るだけコンパクトで、なおかつお値打ち価格のカメラをお探しだと思いますが、想定されているシーンでの撮影は大きいカメラ(大きいレンズ)だったり高額なカメラの方がはるかに簡単に、綺麗に撮れます。
性能面と価格で考えるとパナソニックのFZ300をお勧めしたいところですが、大きく重いです。
どうしてもコンパクトなのが良いならTX1やTX2。
いずれにしても何かを妥協しないと難しいと思われます。
書込番号:22435447
![]()
1点
卒園式、入学式、運動会の撮影にむいたデジカメ選び
⇒卒園式、入学式、運動会の撮影にむいた撮り方。
体育館の室内だと三脚があったほうが良い。
父兄の席には三脚が建てれる場所が有るハズだよ。
どんなに望遠でも
生徒の動きブレが止まる
最長シャッターは自分は1/20秒にしてる。
必要以上に速いシャッターを切れば
それだけISOを損する事になるからね。
三脚が有れば
ビデオカメラを回しながら
別アングルのスチルショットも一人で撮れる。
アップばっかり撮らずに
思いきりワイドも会場の雰囲気が伝えられるから押さえとこう。
つまらんシーンだと思っていても
それは起承転結どれかに当たるシーンかもしれない。
四コマ漫画みたいに主要箇所を押さえていくと
想い出を残すに良い構成になると考えます。
書込番号:22435470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちーちゃんとちーちゃんさん
ちょっと大きくなりますが、FZ-300が評判良さげです。
センサーサイズは1/2.3型ですが、レンズがF2.8通しになっていますし、望遠も600mm相当まで行けます。
4K動画撮影用としても評判がいいらしいです。
動きものにも強そうですよ。
書込番号:22435555
1点
8歳娘のパパです。
卒園式なり、入学式なり、親として身動きのとれない式典中、無理に写真なんか撮らなくて良いと思いますよ。
機材揃えて頑張って撮ったところで、どんな写真が撮れると思います?
フツーにハンディカムで流れを撮った方が良いと思いますけどね。
それよりは式の前後じゃないすかね?写真でおさえとくのは。
最後の登園であり、最後の下園?…あれ?なんて言うんだっけか?…
んで、最初の登校であり…
卒園式は、天気が大事ですね。
式のあとの園庭でワイワイやってるの。楽しそうで切なくて…あれは、写真でおさえとくのは良いですよね。
とにかく、撮りやすい状況で、使い慣れた機材で、たくさんたくさん撮ってあげましょう。
これから買うなら、望遠倍率低くても、センサーのしっかりした方がオススメ。
とにかく、卒園式までに使い込んで下さい。
書込番号:22435995 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>謎の写真家さん
先生や生徒に掲載の許可をとっていますか?
でかい三脚とか400mmデカブツもっていったの?迷惑やなー
で・・・
あちこちで、ふざけた投稿が多いけど、
迷惑すぎるから
そろそろ静かにしてもらったほうがいいかもしれないな。
書込番号:22436054
7点
スマホ(例:iPhone XS)とも比較できる計算描画です(^^)
光学望遠を考慮しても、まだTX1の安くなった流通在庫が残っていますので、それにされては?
動画も欲しくなったら4K動画も撮れますし、
普通のBDレコーダがあれば、普通にデジタルコピーしてBDのディスク作成が出来るAVCHDモードもありますし。
書込番号:22436075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>infomaxさん
ありがとうございます。100Vってことは100M5のことでしょうか。すいません。わからなくて。
書込番号:22436101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
やはり、どちらも得ようとするには難しいのですね。
他の機種の提案、ありがとうございます。確認してみます!
書込番号:22436111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エアー・フィッシュさん
ありがとうございます。T2ですね。確認してみます!
書込番号:22436112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>豆ロケット2さん
ありがとうございます。
どれを妥協するか。難しい選択です。
提案して頂いた機種を確認して、遠くの子供の表情をとるか、キレイな画質を選ぶか、考えたいと思います!
書込番号:22436121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>謎の写真家さん
ありがとうございます。三脚も必要ですね!
書込番号:22436128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>9464649さん
ありがとうございます。FZ300ですね。考えてなかった形のものなので、現物を電気屋さんでみてきますね。
書込番号:22436134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>不比等さん
ありがとうございます。そうなんですね。
あまり親は写真とか撮れないですかね。
初めての式典なので、あまり雰囲気を掴めてないのです。
センサー大事ですね。わかりました!
書込番号:22436147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あまり親は写真とか撮れないですかね
撮れるんですけどね、式典では席から動けないですからね、その場から撮るしかないんですよ。緊張感ありますよ。先生全員集合でビシッとされてますからね。
幼稚園の卒園式の流れはおそらくよくあるイメージ通りで、段の下から一人ずつ上がって、証書を受け取って、段から降りる…です。園歌歌いますよ、段に向かって。
顔が見えるのは降りるときだけですよ。
ちなみにうちの園は、段の下にママが待ってる形でした。
なもんで、誰かさんが貼り付けてるような、どうってことない写真しか撮れないですよね、式典は。
撮る人いるかもしれませんけど、私は父母席から撮れた写真で『俺もこんな写真撮りたかった!』なんて写真、見たことないです。
動き回れて舞台袖に行けるとかならちがうカットも撮れますけど…
行けないでしょ?行けたら、親がみんな席を立ってそっちに行きますもんね。そんな卒園式はないでしょ?
教室に戻れば、担任の先生の話を聞きます。まあ泣きます…親がね(笑)
そこ、やっぱビデオですよね?お話、全部そのまま残したくないですか?
園庭に出ます。
ずっとビデオもアリですけど、写真の撮影会始まりますね。接近戦ですから、まあ望遠は要らないです。むしろ広角要りますね。
家族写真、園門の前で撮ってもらいますよね?望遠は要らないです。
そんなイメージだと、私は思いますよ。
運動会、これまでどうしてましたか?
望遠はあればあるだけ邪魔にはなりませんけど、動く被写体を望遠で捉えるのって、慣れてないと簡単じゃないすよ。
そんで、運動会で頼りになる機材は、普段の子供撮りでは使いづらいって思うような機材が多いですよ。
仮にFZ300が運動会向きだと仮定して…
これ、普段持ち歩いて子供撮ります?
そこ、人それぞれなのでよく考えた方がいいと思いますよ。
書込番号:22437828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>不比等さん
ありがとうございます。
すごい具体的で、想像しやすかったです。
そうですよね。
卒園式で親がうろうろしていたら、式典の雰囲気台無しですよね。確かに確かに。
言われた雰囲気をよく噛みしめながら、もう一度カメラ考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22441071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 20:24:09 | |
| 3 | 2025/11/09 13:49:44 | |
| 2 | 2025/11/08 1:38:14 | |
| 15 | 2025/11/07 3:31:06 | |
| 0 | 2025/11/05 14:51:25 | |
| 0 | 2025/11/05 14:03:52 | |
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 | |
| 159 | 2025/11/10 4:19:50 | |
| 14 | 2025/11/08 7:35:41 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











