『EOS Kiss M と α6400 で4K撮影する際のオススメは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EOS Kiss M と α6400 で4K撮影する際のオススメは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

先程、EOS Kiss Mにした場合のレンズキットの組み合わせを質問させていただきましたが、

4K動画撮影の面で皆様のアドバイスをお願いします。


1才と4歳の子供の撮影が基本です。

ソニーのハンディカムは持っているので、
発表会などはそちらをメインで撮るつもりです。


初心者なので、
スマホ感覚で、サッと出して、サッと撮るイメージで、

普段は単焦点レンズをつけていることがほとんどになると思います。
(まずはスマホからのステップアップとして、人物を際立たせて背景をぼかしたのを撮ってみたい)

主に室内、公園で遊んでいる姿、デパートとかの遊具で遊んでいる姿など

を4Kで撮る予定です。





・EOS Kiss Mは動画でも手ブレ補正あり
(ただ、You Tubeで、映像に『こんにゃく現象』『プリン現象』と言われる歪んだ感じと言う感想を述べてる方がいてそこが気になる…)

・α6400は手ブレ補正かないから、ブレブレだから、4Kはあまり期待しない方がいい。
ただ、マルチトラッキング?のフォーカスは素晴らしい
と言う感想を述べてる方がいて、そこが気になる…


皆様のご意見はいかかがでしょうか??

ミラーレス一眼初心者には、わからないくらいの些細な違いでしょうか!?


それとも、1才と4歳の子供相手だと、しっかり考慮すべきでしょうか…

皆様のご意見宜しくお願いします。

書込番号:22560655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/27 00:30(1年以上前)

そもそもα6400で動画メインで撮るって珍しいよ(笑)
そもそも撮る相手は止まってる前提だから、このカメラの場合
だから自撮りしやすい液晶画面の180度回転になってる

手ブレ気にするならα6500勧める
ボディ内手ぶれ補正入ってるから
その内、6500にもAF関連のアップデートあると思うし
リアルタイムトラッキングとか

それでも6400がいいなら、手ぶれ補正入りのレンズ使って、シャッタースピード速めにしたら
普通1/60だけど、1/80とか1/100にしてみるとか
それで見た目の不自然さ感じなかったり、手ぶれ軽減したと思うなら、それでいいし

それかソニーの場合、シューティンググリップ買った方が良い
握りやすいから手ブレもしにくい
手元に録画ボタンとズームボタンあるから
リンク貼っとくよ
https://www.sony.jp/handycam/products/GP-VPT1/

コレ、ハンディカムでも使えるし、勿論ミラーレスカメラでも使用可能だから
ミニ三脚としても使えるし、一万円で買えるから高くない

6400はkissMに対して、4K動画撮るには圧倒してる
何故ならkissMは4K撮影時にデュアルピクセルAF使えない決定的な欠点あるから
FHDならデュアルピクセルAF使用可能だけどね

その上、6400は動画にもリアルタイムトラッキング可能だし、初心者なら画面タッチしちゃう手も使える

後はレンズ次第だけと、とりあえずキットレンズは止めて、18-105F4にした方が良い
5万で買えて電動ズーム使えるから
電動ズーム使えると動画撮影時にズームが滑らかになり、ズーム切替時の不自然さがないから

しかも初心者にはズーム変えてもF値固定だから、小難しい露出計算出来なくても撮れちゃうから(笑)

書込番号:22560932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/27 03:00(1年以上前)

動画はビデオカメラに任せたほうが幸せになれると思うけど。
音声とかは気にしない?

書込番号:22561068

ナイスクチコミ!1


||さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/27 03:46(1年以上前)

手振れ補正のない手持ち撮影は、見れたものではないですよ。


なので動画撮るなら、ボディ内手振れ補正がついてるα6500か、まもなく出るであろうα7000?(手振れ補正つきのα6400)が良いです。
ジンバルとか使うんならα6400でも良いのですが、多分、そこまでできないと思いますので。


KissMはオススメしません。
キヤノンの手振れ補正は電子手振れ補正で付け焼き刃です。
違和感のある動画になりますのでオフにした方が良いくらいのものです。
4K撮影時のAF、手振れ補正、画質、あらゆる面で良くありません。

キヤノンは一眼動画やる気ないのです。
ま、写真撮影だけなら良いのですけどね。使いやすいし、撮って出しの色も良いし。

書込番号:22561085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/27 10:47(1年以上前)

>腸に生きて届く乳酸菌さん

書き方がわかりにくかったようでしたらすみません。

ミラーレス一眼は写真がメインなのは承知しているのですが、

スマホでささっと撮影するような感覚で
写真を撮ってる際、ふと子供が面白いことを始めた時に
4Kで残せたらなあと思いまして(ハンディカム出すほどでもないな〜という時)


値段的にKiss Мのほうが安いですが、
もう3万くらい出して、きれいに4Kも撮れるなら
α6400にすべきなのかな〜と迷っている次第です。

欲を言ってなるべく4Kもきれいに撮りたいとなると
やはりα6400のほうがよさそうですね、、、


α6500はまだ全然調べていなかったので
6500も候補に入れて検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22561493

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/27 10:53(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん


そうですね、
あくまで、ミラーレス一眼の撮影がメインで、
子供がふと面白いことをした時など、ササッと撮影したい感じです。(ハンディカムだすほどでもない時)

スマホでササッと撮影する感覚なので、
音声はほどほどでも大丈夫です!

書込番号:22561504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/27 10:57(1年以上前)

スマホでササッと撮影するような感覚で
4Kを撮りたかったので、(わざわざハンディまでだすほどでもないな〜と言う時)

やはり動画も考慮すると
α6400の方が良さそうですね、、、

価格的に、 初心者ならKissMで十分かと思ったのですが、
もう3万くらいプラスして、4Kもキレイに撮れるなら、
α6400の方が良いような気もしてきました、、、

もう一度電気屋さんで確認してきたいと思います!!

ありがとうございます。

書込番号:22561514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/03/27 17:46(1年以上前)

既にキャノンの4kはやめといたほーが、と書いたはずが華麗にスルーされたので、書くだけ無駄な気もしますが、
他にも読んでる人が居そうなので、他の方向けのメモで!!

・ファイルフォーマットについて
 パナ・ソニー:HDDレコーダやハンディカムと互換性有り!
 その他メーカー:基本的にはPC専用フォーマット。PC以外で再生可能かは各自の自宅環境で要確認!

・動画向けレンズの注意事項
 ・ズームの場合は、パン等をするなら電動ズームが有ると便利!
 ・ズーム・単ともに、レンズ自体の動作音に注意! 特に一眼レフ用レンズをアダプタで付ける場合には要注意!
 ・機種によっては撮像素子の一部しか使わないため、画角の変化に注意! 特にキヤノンは要注意!!
 ・広角レンズでも手振れ補正は有った方が良い! 重度のキヤノンユーザーほど、手振れ補正はおまけ、しっかり構えれば不要、シャッター速度を上げれば不要と助言があるので注意が必要!?w

・1秒間の画面数について
 上級機では秒約60枚、普及機で秒約30枚が普通! ごく一部のメーカーは自社上位機に忖度して秒約24枚とゆー性能に抑えている場合があるので要確認!

・重要事項
 事前に自分のスマホの4k動画の仕様をよく確認しよう!!

書込番号:22562134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yuausumomoさん
クチコミ投稿数:22件

2019/03/27 22:52(1年以上前)

>めぞん一撮さん

ご気分を悪くさせてしまったようでしたらすみません。

どちらも一長一短でいろいろ迷っていて、
いろいろな角度から検討しております。

ハンディカムでソニーを使っているので、互換性があるのは
嬉しいポイントです!

子供がいるので、しっかりと構えるのがもしかしたら難しい場面もあるかもしれませんね、、、
できることなら手ブレ補正もあった方良いかもしれませんね、、、

電気屋さんを4店舗回って、
Kiss Mとα6400を勧められて、それしか見ていなかったので、

もう少しよく検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:22562800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング