フォノイコライザー搭載のレコードプレーヤーを最近購入しました。
アンプを購入検討中で色々調べているのですが、
USB DAC搭載アンプの利点はPCと繋げられる事だけなのでしょうか?
ブルートゥース搭載機であれば、spotifyとsound cloudなどスマホで事足りるなぁと思っております。
PCと繋げられる以外に利点はあるのでしょうか?
ど素人で申し訳ありませんが、ご教授頂ければとおもいました。
よろしくおねがい致します。
書込番号:22599022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>USB DAC搭載アンプの利点はPCと繋げられる事だけなのでしょうか?
端的に言えばそうですが、PCで再生できるメリットは非常に大きいのです。
今流行りのハイレゾ音源も、再生するにはPCとUSB-DACがないととても面倒なことになります。
https://www.denon.jp/jp/blog/3583/index.html
書込番号:22599048
![]()
2点
>USB DAC搭載アンプの利点
Bluetoothと比較してのメリットは、音質がBluetoothの規格や電波環境に左右されないということと、(DACの機能にもよりますが)多様なコーデックのファイルを再生できるという点でしょうか。音楽ファイルをPCで管理しているなら音質面でのメリットは大きいと思います。
書込番号:22599160
3点
>漫太郎さん こんにちは
USB DACのメリットはPCとつなげられることが最大のメリットかと思いますが、その内容は結構広範囲になると思います。
まずMP3から始まってFLACや更にDSCなど光や同軸接続では出来ない高度なデジタル信号をハイレゾでアナログへ変換できます。
Bluetooth接続ですが、音質が劣化するとの書き込みをここで何度か見ていますので音質優先でしたらUSBがいいかと思います。
ただし、便利さ優先ならそれもありでしょう。
書込番号:22599691
1点
漫太郎さん、こんにちは。
CDプレーヤーやネットワークプレーヤーの製品群のうちには、「トランスポート」と言って、デジタル出力しか持たない機器があります。普通のプレーヤーであればアナログ出力がありますから、アンプのライン入力につなげますが、トランスポートはデジタルの出力になりますので、アンプにはデジタル入力、すなわち DAC が必要となります。
書込番号:22599966
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 3 | 2025/11/21 10:14:30 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






