『「HongMeng(ホンメン)OS」実用化見送り』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『「HongMeng(ホンメン)OS」実用化見送り』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

「HongMeng(ホンメン)OS」実用化見送り

2019/07/07 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI

クチコミ投稿数:62件

MacProも中国で生産するとか、
どうなっているのやら?

https://buzzap.jp/news/20190705-huawei-hongmeng-ark-os/

https://jp.reuters.com/article/apple-macbook-china-idJPKCN1TT26F

書込番号:22782122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 14:09(1年以上前)

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22779717
>https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_57651/
>台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Huawei副会長のKen Hu氏が「HongMeng OS(Ark OS)」の採用を見送るそうです。
>Hu氏は「HuaweiはAndroid OSの強力なサポーターであり、Hongmeng OSは他に選択肢がない場合にのみ採用される代替手段になるだろう」とコメントしたとのこと。
>ちなみにHuaweiはいざというときのバックアップ用としてHongmeng OSの開発を続ける見通し。


Mac デスクトップなんでも掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0019/ViewLimit=2/

書込番号:22782431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2019/07/07 14:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。
専用掲示板とは、
このサイトの公式カテゴリーですか?
ニュースのカテゴリーがなくなったので?

例えばスマホのumidigiとかテレビの表示遅延の
過去のクチコミは、
あまり検索参照されてないようです。
だから同じような質問が繰り返されてます。
Huaweiの通知設定の質問とかも。
情報は日々更新されますので
それで、いいのかな?とも思います。

過去に埋もれたクチコミは
見に行かないでしょうね。
古くて間違ってるかもしれないし。
古い書き込みは一定期間後に自動削除される方が
訴訟リスクも減りそうです。
その時々で必要な情報が書き込まれればいい。

このサイトの検索で、出なくて
グーグル検索で、このサイトが出ることもある。

このクチコミは最新と白熱は見やすいのですが。

書込番号:22782505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 14:56(1年以上前)

>専用掲示板とは、
>このサイトの公式カテゴリーですか?

すみません。最初の書き込みは、コピペでした。
複数の掲示板に頻繁に同じ内容を書き込む方がいるのでテンプレートとして用意したものを利用していました。

こちらで記載する場合は、「専用掲示板」ではなく「専用スレッド」とすべきでしたね。申し訳ありません。

あくまでも、既出スレッドを合わせて紹介させてもらっただけのことでした。

書込番号:22782521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2019/07/07 16:28(1年以上前)

HongMeng OSは米政府が定めたタイムリミットの8月19日までに制裁が解除されなかった場合の代替OSでしたが、制裁が解除された今は不要となりました。ただし、中国は強気の交渉を行っているので両国間の関係がこじれれば再び復活する可能性があります。
また、PCに間してはPCI-SIGなどHuaweiへの制裁を継続している団体もあります。

書込番号:22782689

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/07 16:57(1年以上前)

>ありりん00615さん

まだ制裁は解除されていませんよ。
特にGoogle関係に関しては何の情報も出ていません。

Huaweiの制裁=Googleや米企業が困るので
解除の方向に向かいつつあると思いますが
最終的に米中合意がされてELリストから外されないとなりません。

いきなり解除の可能性は低く延長の可能性の方が高いと思いますが・・・

それにしても中国から逃げ出そうとする企業が多い中で
MacProが米国生産から中国生産というのは少し驚きですね。
企業側グループと米国政府とでもめ事が多いと言うことでしょう。

しかし今、中国で生産してもコスト的には合わなくなってきているので
東南アジアや南米など拠点は沢山あるはずなのに何故に中国なのかな・・・
iPhoneや他の電子機器にかけられそうになっている3,000億ドル分はまだこれからの協議なのに。

まぁ一般庶民は本当の内情は計り知れないって事でしょう。

書込番号:22782748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/07/07 17:36(1年以上前)

>>MacPro

ホンハイが請け負ってるのかも知れませんが、それなら工場が中国本土なので頷けますね

トランプ発言でHUAWEI制裁解除されたと勘違いしてる人が多く出てますが何も変わって無いですからね

8/20までならないとどうなるか分かりませんし独自OSも最終的にどうなるか不明

書込番号:22782837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2019/07/07 19:52(1年以上前)

アップル、止むに止まれぬ事情?ネジが?
https://japanese.engadget.com/2019/06/28/mac-pro-wsj/

トランプは来年の再選で財界から
嫌われた場合を考えているのかも。

中国が独自に何でも作り出す場合も
困ったことに。

将来の中国の戦闘機とF35どっちが?

書込番号:22783128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2019/07/07 20:04(1年以上前)

Googleに間してはHuawei新機種登録も許されている状況で、米国外での販売については問題はないと思います。
今の所8月19日リミットの制裁解除の話は出ていませんが、HongMeng OSの採用見送りが今後の動向を示唆しているのだと思います。
あと、中国におけるAppleの組立工場はQuantaで、製品の最終組立は米国内となります。

書込番号:22783157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/09 07:25(1年以上前)

Hongmeng OS商標登録されたみたいですね。

>https://japanese.engadget.com/2019/07/08/ceo-hongmeng-os-os-android/
Hongmeng OSは開発を続けているみたいです。


>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47081600Y9A700C1000000/?n_cid=DSTPCS001
>中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)の数千人に上る社員の職務経歴書を巡る分析で、同社がこれまで認めていた以上に中国の軍や情報機関と深くつながっている実態が明らかになった。

5Gでのファーウェイの警戒感はますます増していくことになるでしょう。

八月十九日以降、どうなるかまだまだわかりませんね。

書込番号:22786202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2019/07/09 09:04(1年以上前)

米国家安全保障会議(NSC)とかは、
強硬に反対するでしょうね。

トランプは再選で頭がいっぱい。
イランの事とか誰がトランプに
レクチャーしているのか?

5Gは他国のインフラを潰せる。

https://jp.reuters.com/article/huawei-usa-5g-idJPKCN1SU041

書込番号:22786338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/09 12:01(1年以上前)

独自OSの一つの大きな展開に自動運転OSですね。
昨年Kirin970で既にレベル4を達成し(現在出ているのはレベル2まで)
EUメーカーに採用されていきます。
https://jidounten-lab.com/w-huawei-audi-autonomous-level4

完全自動運転(レベル5)は運転席に人が不要。
その為にAI(NPU)チップと5Gが不可欠で
OSはF1ドライバーより速い反応時間が求められます。

Huawei排除は日本の凋落が進むだけ
https://blogos.com/article/390000/
日本の自動車が世界で通用しなくなったら日本は倒産。

書込番号:22786577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/07/16 00:24(1年以上前)

https://taisy0.com/2019/06/28/111862.html

MacProはクワンタが上海付近の工場で生産との事

微妙な地域で生産するのはアレとして、台湾企業が生産拠点を台湾に移す話はアメリカと中国の協議において一旦、中国革の要求で破棄された様ですね

書込番号:22800827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング