


https://drive.google.com/file/d/1p8seA9GAEJmkzLNe-NxVHZ21lEy0gsBZ/view
7D2に対する比較でスペック的に気になる部分でいうと…
〇画素数が20MPに対して32MP
〇測距点は65に対して45
〇ファインダー倍率は1倍に対して0.95倍
〇OVFでの連写は11/コマ秒で同じ
スペック的にはまだ7D2と差別化された面があるので…
90D後継機で二桁Dと7D2後継機を統合した7D3てシナリオじゃないかな?
二桁だと番号が枯渇してるわけで(笑)
書込番号:22869872
0点

いつも「今のカメラはどれもこれも気に入らない」って言ってる割に
新製品情報には目ざとい。
書込番号:22869924
47点

>横道坊主さん
自分が使うには使わない方向にどれも進化してるからね
だけど自分が要らなくても機械の進化はワクワクするやん♪
(*´ω`*)
書込番号:22869959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買いもしない機材のマーケティングごっこが好きな方が多いですからね。
実際の撮影知識がないにもかかわらず、まるでプロのように振る舞い知ったかぶりする方も多いですが。
書込番号:22869967 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

もってる機材は10年以上前のばっか
どうせいろいろ文句いって新型は買わない(正確には買えない)
そんなひとがいちいち新型スレ上げなくてよくね?
書込番号:22869979
49点

>AE84さん
買いたくなるカメラを出してください…
としか言いようは無いですよ(´・ω・`)
sdクアトロには肩透かしくらったからなああ(´・ω・`)
書込番号:22869984
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
一生むりだとおもう
書込番号:22869993
50点

>AE84さん
それはないっしょ
来年のシグマのに期待してるよ♪
( ´∀` )
ほんとはマジでソニーに頑張って欲しいんだけどね
書込番号:22869996
1点

>AE84さん
ついでに言えばミラーレスは20台以上持ってるから
10年以上前のばっかってことは全く無いね
一眼レフなら10年以上前のでも困らんけど
ミラーレスだとそれだとつまらんよ(´・ω・`)
書込番号:22870024
3点

運動会カメラとして期待してます。
さすがに50Dがくたびれてきたし(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22870028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
むしろ僕は第一期二桁Dの最終機の50Dは欲しいかもって思ってる(笑)
EFマウントはフルサイズでメインとサブを揃えたから
APS-Cの中級機はそれほど力入れる必要無いよなと( ´∀` )
書込番号:22870035
0点

50Dはいいカメラだよ。
2台使ってるけど…気に入っちゃってて…厳密にはガタがきはじめてる(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22870054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
なんか僕も使ってみたいカメラなんですよね
しばらく20Dをメインにしていて、その流れでの進化の最終形50D
まあ、30Dもあるし急いではいないけども(笑)
書込番号:22870061
0点

>松永弾正さん
中々よさげですね。 ある意味デジカメはこれ一台。
書込番号:22870460
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
40D使っていますが中々良いですよ。
書込番号:22870553
1点

>太 郎さん
私は3,000円のデジカメを買ったことが有りますが
その場合 買う 3,000円 では無いでしょうか?
書込番号:22870699
0点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
> 自分が使うには使わない方向にどれも進化してるからね
> 90D後継機で二桁Dと7D2後継機を統合した7D3てシナリオじゃないかな?
にしても、同じでは?
90Dにないもの、と言えば
IBIS 特許あり
4KでのDPAF Cinema EOSには、あるらしい
くらいでは?
> だけど自分が要らなくても機械の進化はワクワクするやん♪
ということで、↑でワクワクしつつ、出たら、イラン、を繰り返せば良いのでは?(苦笑)
書込番号:22870760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
つうか一眼レフのAPS-C中級機には実用的な意味ではほとんど興味がなくなってるからね
EFマウント機はフルサイズでメイン、サブが揃ってるので
APS-Cはエントリー機があれば実用上は困らない…
>ということで、↑でワクワクしつつ、出たら、イラン、を繰り返せば良いのでは?(苦笑)
出たら要らんというか
根本的に出る前から要らんが正しいね
欲しいという意味では全くわくわくしないクラスがプロ機と中級機上位機種なので…
APS-Cでは中級機下位機種すらわくわくしない(´・ω・`)
書込番号:22871624
0点

デジイチは私を含め一部変わりもんの
趣味。
書込番号:22872038
28点

ここしばらくフルサイズミラーレスに話題が行きがちでしたが、キヤノンのEOS Rが他社と比較して中途半端感がぬぐえず、レフ機からミラーレスへの移行を躊躇するユーザー諸氏もあったでしょうが、ここへきて7DmarkUの後継機と思しきAPS-C機がまもなく発表されるという噂が出ています。
機種名はEOS 90Dということですが、そのスペックがまた期待に違わぬ仕様になるようです。
3250万画素のイメージセンサーを持ち、専用位相差AFは45点オールクロス測距ミラー連動毎秒10コマの連写が可能。
一眼レフの視野率約100%、防塵防滴構造、バリアングル式液晶モニタ、4K/30pとフルHD/120pの動画機能を持つということです。
イメージセンサーは積層型CMOSセンサーだろうといいます。
そして、注目されるのはこのイメージセンサーが内製かどうかということですが、キヤノンEOS 90DはデュアルピクセルCMOS AFを搭載していることが明らかとなったことで、積層型CMOSイメージセンサーはキヤノン内製と確定したとのことです。
う〜ん。キヤノン機は持っていないですが、これはいいと思いますね。
書込番号:22872513
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 5:08:54 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/04 7:56:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 21:54:14 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/03 23:29:59 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/03 22:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 20:46:23 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/02 18:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 13:47:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





