



かの有名な戦場カメラマンのロバートキャパはニコンを使っていました。
ついでに言うと1960年代のプロカメラマンはニコンFw使っていないと二流とも言われてました。
ちなみにライカがプロカメラマンの中でメジャーだったのは1950年代前までです。
1960年代は一眼レフを作る技術が無かったのでライカRシリーズの中身は全てミノルタ製。
ついでに言うとミノルタと共同開発したカメラもミノルタの方が性能が良い。
極めつけは同じ設計図で作られたレンズもミノルタ製の方が性能が良い(レンズの研磨技術)
要はライカなんて半世紀も前に日本企業に抜かれて今では高級バックメーカーの中のい商品なんですよ。
書込番号:22912392
12点

ライカSLは1968年〜1970年代初頭に生産されました。
SLはSchnell und Leiseの訳です。
素早く軽くと言うような意味です。
これの設計、製作費に多額を要しましたが、
成功とは言えず経営に陰りが出るようになりました。
そのため、ライツ社はミノルタに接近していきました。
1972年にはミノルタとの製造を目的とした両社の特許やノウハウの相互提供、
技術者の相互派遣、生産設備の相互利用による生産協力等相互協力協定を結びましたが、
このニュースは日本のカメラ製造の優秀さを伝える決定的なものとなりました。
その後、1973年に発表したライカCLはほとんどがミノルタで製造され、
また,ライカフレックスSL2もミノルタで製造されました。
ライカRはミノルタXEの基本構成をそのまま流用したものでした。
書込番号:22912773
2点

失礼、
SLは素早く静かな と言う意味です。
私がこれを買った時はミュンヘンに留学していた時でしたが、
カメラ屋の親父が「家を買える値段だ」と言っていたことが
思い出されます。
書込番号:22912817
1点

>佐藤光彦さん
ライカSLは、ほとんどのパーツはパナソニックが…
>ヲタ吉さん
今、戦場のカメラは兵隊さんのヘルメットに…。
書込番号:22912907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SL2 9月下旬発表でしたかね..
センサー周りはS1R踏襲..でしょうかね..
SL2 初年度売り出し価格がどの程度か...
Leicaの値付けって「似たような国産品」の<雑破に3倍値付け>って感じですから..一番近そうなPanaのS1Rの3倍とすると
110万から120万の間なんでしょうか...?
それとも 技術提携先のPanasonicとさらに部品共通化進めて、コスト抑えて SLの初値と同じにするのか?
(大雑把にS1の3倍ぐらい?)
できれば安くしてほしいものです
あとは
メディアがS1Hと同じくSDカード 2連で来るのかS1/S1Rと同様にXQD(CFexpress互換)+SDで来るのか?
どっちつかうんだろうってのは気になるところです。
書込番号:22913150
1点

ブラントロゴ…もう少し何とかならないかな?
書込番号:22913164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


デザイン的には進化したかもしれない…
ライカってデジタルではシンプルで高級感目指しつつ中途半端で終わる場合多い
SLがまさにそうだった
SLの欠点は補正される方向にきてますね♪
書込番号:22913813
1点

>デザイン的には進化したかもしれない…
まじっすか?
東ドイツで開発されロシアを通り越して中国でコピーされてしまったかと思いました。
すみません、私のイメージです。中国の方々、ごめんなさい。
書込番号:22913937
0点

>ヲタ吉さん
初代デジタルSLが酷かったからね(´・ω・`)
書込番号:22913939
1点

ネガキャンになってしまいますので、発言を慎ませていただきます。
申し訳ございませんでした。
書込番号:22913940
1点

S1よりも私的にはA7に似ている様に感じます(*-ω-)、
M10Dは背面液晶を無くしたのにぶ厚く残念でした、デザインはドイツの苦手な分野かもですね、
ライカで一番萌えるのはアクセサリーで、3倍値付けでも納得です( ´艸`)。
書込番号:22918871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 19:35:13 |
![]() ![]() |
24 | 2025/10/04 4:48:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 21:54:14 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/03 23:29:59 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/03 22:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 20:46:23 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/02 18:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 13:47:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





