


子供が産まれて色々こちらで教えて頂いてLUMIXのgx7mk2 を購入していっぱい写真を撮ってきました。
望遠レンズもこちらで教えてもらい、運動会にも使えそうなのを教えて頂いて購入しました。
そして子供が2歳になって、もうすぐ運動会です。
ビデオカメラはビデオカメラを産まれた時に買ってそれで撮っていて
それはテレビのブルーレイレコーダーで
焼いていたのですが、
4月から保育園に行くようになり
基本私ひとりでイベントに行くことが多くなり
gx7mk2 でも録画と写真をとったりしていました。
gx7mk2 だとスマホにも動画送れるしいいなと思ってました。
gx7mk2 で撮った写真もブルーレイレコーダでブルーレイに焼いていました。
〔パソコンが旦那さんので古くて使い方もわからないので〕動画はテレビでは見れないなぁ、
4K動画だからテレビが古いから無理なんかなと、、、テレビとブルーレイレコーダを
そのうち新しくしたときにブルーレイに焼けばいいかな
なんて思っていたら
gx7mk2 動画の撮れる時間が短いことに疑問を思って
しらべると4mpという形式の状態でした。
これもよくわからないのですが
パソコンやスマホ用なのでしょうか?それをDVDやブルーレイに
焼くのはパソコンを使わないと無理なのでしょうか?
自分で調べてもここまでが限界で、、、
それで形式をAVCHDにすると撮れる時間がかなり長く撮れそうです。
ということは画質がおちるんでしょうか?
AVCHDだと
ブルーレイレコーダでもブルーレイにやけるのでしょうか?
★運動会で1台でカメラと動画を撮りたい場合
gx7mk2 で充分でしょうか?
★その動画をブルーレイレコーダで簡単に焼く場合は
AVCHDならできるのでしょうか?
★4mpとAVCHDなら画質はどちらがきれいんでしょうか?
★今までgx7mk2 で撮った動画が4mpなので
それをDVDやブルーレイに焼く場合もっとも簡単な方法はありますか?
【もし最新のテレビなら4mpもテレビで見れるとかあるのでしょか?
それならもうすぐ買い換えたいので4mpで撮りたいなとおもいます〕
★AVCHDでとるとスマホに送れなかったです、、、できればそれもしたいと思ったら
やっぱり4mpでとってブルーレイにしたい場合はパソコンとかでしないといけないのでしょうか?
2人目も産まれたのでこれから子供の写真動画をたくさん大事に保存していきたいので
パソコンを買って簡単にできるならそれも考えたいです。
たぶん持ってるパソコンは10年くらい前のWindowsで重くて中々
動かないイメージでブルーレイも見れるかわからないレベルです。
ちょっと質問が多いし説明も下手くそですが
教えていただけると嬉しいです。
色々自分なりに調べた結果いつもこちらで教えて頂ける方が
わかりやすくてたすかります
書込番号:22933579
0点

Lemon Lemonさん こんばんは
詳しくはないのですが パナソニックでしたら もしかしたら パナソニックのブルーレイレコーダーに取り込むことで に書き込めるかもしれません。
書込番号:22933687
0点

>Lemon Lemonさん
4mpではなくmp4だと思いますが、ブルーレイレコーダーがパナソニックのDIGAならmp4の再生とHDDへの取り込みは可能だと思いますが、全てのDIGAが対応している訳ではなく上位機だけだったと思います。
また、全てのmp4が再生、保存させる訳ではないですから注意が必要です。
DIGAなら取説見たら記載されていると思います。
mp4ならパソコンに保存してmp4再生可能なプレーヤーをインストールすればパソコンで再生は可能だと思います。
パソコンとテレビをHDMIで接続、パソコンでmp4を再生すればテレビに映ると思います。
書込番号:22933850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lemon Lemonさん
一部のご質問に回答します。
・GX7mk.2で撮ったAVCHD形式動画をブルーレイディスクに焼くのは可能です。全く問題ありません。
・運動会で静止画(写真)と動画の両方を撮る機材としてGX7mk.2で十分です。但し、動画録画中にシャッターボタンを押すと静止画(写真)が撮れますが、その画質は本来のGX7mk.2の実力をかなり下回ります。写真を撮るときは一旦動画を中断することをお薦めします。
書込番号:22933857
0点

>Lemon Lemonさん
★運動会で1台でカメラと動画を撮りたい
そのための4kフォトです。4kフォトはオリジナルをMP4で保存して写真として切り出しします。
4kSSで撮影すれば動画も写真も撮れます。
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/g8/4k_photo.html
リンクはG8ですGX7MK2も機能は同じです
★その動画をブルーレイレコーダで
4Kで撮影した動画をHDDに保存・再生はパナソニックのディーガならできるのですが機種によります
参考で
https://panasonic.jp/dc/functions/viera_diga.html
★mp4とAVCHDなら画質はどちらがきれい
保存形式の違いだと思って下さい、AVCHDの方がファイルの容量が少ないのです
★今までgx7mk2 で撮った動画が4mpなのでそれをDVDやブルーレイに焼く場合
販売店の回し者では無いのですが、パナソニックのテレビとレコーダーで揃えてください。HDMIケーブルを使用したビエラリンクでつながりますので、カメラとテレビをHDMIケーブルで繋げるとカメラのリモコンでカメラを操作できるので便利です
★AVCHDでとるとスマホに送れなかったです、、
AVCHD、MP4の4K動画などはImage App でのWi-Fi転送はできません。リーダー使ってSDカードから取り込むこともできますがAVCHDはスマホ側が対応して無いとおもいます。
書込番号:22933996
2点

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます!
わたしもDIGAなのですが
古いから見れてないかもです。
返信ありがとうございます。
書込番号:22934540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子どもと散歩さん
動画撮りながら写真はやっぱり
機能が落ちるんですね、、、。
写真とるときは動画はとめます。
アドバイスありがとうございます。
助かります。
書込番号:22934544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しま89さん
詳しくありがとうございます!!!
テレビもレコーダもパナソニックなのですが
メチャクチャ古くて
写真しか見れなかったんだと思います。
つぎはmp4も見れる機種を買いたいと思います。
mp4とAVCHDが
ファイルの違いだけで画質には
変わりないのでしょうか??
そうすれば
運動会で撮る場合
動画は何で撮るのがおすすめですか??
1番キレイな動画を撮りながら
写真をとりたいのですが
設定が難しくて。
写真の方もシャッタースピードあげるくらいしか
知識がないです。
動画もピントが合いにくくボケたりするのは
設定がわるいのでしょうか?
あと、リンクをつけていただいて見たのですか
4K mp4(AAC)、mp4(LPCM←このAAC、LPCMは何でしょうか?
gx7mk2 の動画は勝手に4Kだと、思っていたのですが設定しないとだめだったみたいで
今まで撮ってたのは4Kじゃなかったみたいです、、、
質問ばかりですみません。
書込番号:22934610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 1:48:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 22:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/25 21:55:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 12:04:41 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 23:40:34 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/26 2:06:56 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/25 18:32:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





