


息子の今年、秋に完成予定の新築祝いにホームシアタースピーカーセットを考えています。
音質の好みは人それぞれ違い迷っています。
当方も、音響設備に関しては素人で、どの製品を選んで良いのか分かりません。
また、視聴する時間もなくインターネットのサイトを利用して、検討しています。
予算は10万円ぐらいでと考えております。
このサイトを見て
monomania.sblo.jp/article/185502109.html
オンキョウ D−109Xシリーズ アンプは未選択
ハイレゾ対応のソニー CSシリーズ、アンプ(STR−DH790かSTR−DH1080)
重低音の評価が良いデノン 17シリーズ アンプ(AVRX1600HK)
以上が候補として考えています。
先ほどでも言いましたが、音質は人それぞれで視聴するのが一番良いのですが、
それぞれの製品のスペックから判断して頂き、お勧めのスピーカーセットならびにアンプを御伝授頂きたいのですが
宜しくお願い致します。
また、
新築の工事段階ですが、まだ室内側の壁の施工は、これからですが、壁を施工する前に、ケーブルの配線など、しておいた方が良
い工事はないでしょうか?
素人の質問で漠然としていますが、宜しくお願い致します。
書込番号:22952301
5点

>梧空さん
最後の部分だけ・・・
ケーブルを部屋の中に這わせたくなければ、アンプとスピーカーを置く予定の場所の間へ壁の中CD管通しましょう。
事前にケーブルを壁の中設置すると交換できなくなりますよ。
都度、壁破壊するなら良いですが。。。
書込番号:22952336
1点

まずはコンセントと言うか電源の配線をブレーカーからAV専用にするのがおすすめです。
次に実際に使用する息子さん、もし息子さんが結婚されているならお嫁さんの意見も含めてご検討ください。女性は見た目に注文する事が多いようです。
スピーカーは天井埋め込みにして、子供がぶつかったり掃除の邪魔にならないようにしてほしい、なんて言うかも知れません。
書込番号:22952398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のアドレス有り難う御座いました。
早速、工務店の方にCD菅を通して貰うようにお願いしました。有り難う御座いました‼️
アンプとリアスピーカー(天井)までのケーブルを通す為ですよね‼️
ごめんなさい。素人で詳しく無いので申し訳ありません。
よければ、記載の3種類のスピーカーセットの見解あれば、ご指導お願い致します。
書込番号:22953659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイス有り難う御座いました。
AV専用の電源を工務店にお願いしました。有り難う御座いました。天井埋め込みもすっきりして良いですよね。
;機種を早く選択して工務店と相談してみます。
もし、よければ、質問文章で記載した3機種の見解あれば、ご指導お願い致します。
書込番号:22953693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梧空さん
その通りです。リアスピーカーを繋ぐスピーカーケーブル必要ですが壁の中に設置してしまうとあとから変更できなくなります。
ケーブル自体は最初呼び線を配置して貰っていても良いですし、ケーブル通す為のワイヤー等売ってますのでそれを使っても良いです。後者はあまり使用しないものですので呼び線(ピアノ線やワイヤー等)を入れて貰っておくと良いですよ。
スピーカーばかりは聴く人で異なるので言葉で説明しづらいです。。
最廉価モデルですが最初の入門には良いかと思います。
書込番号:22953989
1点

先ずはイメージ作りからでしょうね(笑)
https://kakaku.com/item/K0001079141/
モデルは何でも良いですが(視聴したところで違いなんて分かりません) 上記のようなセット品でも 部屋にどうセットできるか? TVやスクリーンとの兼ね合い。 リアスピーカーは 何処に設置しようか? 色々と巡らしてください。
秋完成? 今年の・・? それって今でしょ(笑)
間に合うの? まぁー 一番最低なのは 中途半端で終わらせること。 新築の家に配線だらけってどうなの? CD管は良いが 壁の無い段階での工事ですよ! 設計図に入れないと・・・ 行き当たりバッタリで出来やしないから。
それも素人同士(あなたと息子)では 何の指示もできないのでは?
来春の完成なら OKでしょうが。
書込番号:22954637
1点

スペックをみますと、
SS-CS3:6Ω・88db・130W(45Hz~)
D-109XE:6Ω・83db・80W(55Hz~)
SC-T17:6Ω・83db・120W(45Hz~)
SS-CS3の能率が88dbと高いので、この3機種ではおすすめです。
アンプスとピーカーは必ずしもメーカーを揃える必要はありません。候補に挙げられた機種は似たりよったりの性能ですが、TX-393は696との差が大きいので悩ましいですね。
私はヤマハのアンプを使用しているので言う訳ではありませんが、RX-V585も候補に入れても良いと思います。
書込番号:22954694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス頂き有り難う御座いました。
息子に祝い金を渡して、好きなスピーカー買って来るように致しました。
施工は打ち合わせして見ます。
書込番号:22964272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイス有り難う御座いました。
雨の日が多かったので、完成は年末あたりでしょか⁉️
これから打ち合わせして見ます。
有り難う御座いました。
書込番号:22964279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お世話になっております。
息子から連絡が有り、昨日、自宅近くの家電量販店でスピーカーセットを決めてきたとの事です。
内容は、下記の通り全てヤマハで統一です。価格総額で185000円です。
アンプ、RX-V858
スピーカー NS-F500
センター NS-C210
ウーハー NS-SW050
リアスピーカー NS-BP182
構成のバランスは如何でしょうか?センタースピーカーとウーハーがどうも、いまいちのような気がします。
この構成なら、ソニーのCSシリーズに、アンプはヤマハRX-V858、天井スピーカーをBOSE DS16FWもしくは
値は少し上がりますが、ヤマハで構成なら
NS-F350
NSP350
NSSW300
アンプRX-V858
天井 BOSE DS16FW
がバランス的に良いと思いますが、如何でしょうか?
素人の質問で上手に質問出来ませんが宜しくお願い致します。
書込番号:22964466
1点

既に解決済ですが少しだけ…
NS-F500にNSC-210の組合せより、NS-F350とNSP350(NS-C500の間違い?)の方がバランスが良いと思います。
センタースピーカーがある場合、センタースピーカーから出る音が6割位になるのでフロントスピーカーとセンタースピーカーは同じシリーズの物か同じ位の大きさの物が望ましいです。
サラウンドスピーカーはフロントスピーカーと同じ物が理想ですが、フロントスピーカーと同じ位のスペックの物があれば充分です。
ウーファーも大きい方が低い音が出るので良いのですが、近所迷惑にならない様に気をつけてください。
書込番号:22976681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 23:57:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





