こんにちは
YouTube動画様にビデオカメラを買う予定なんですが、本人映像のMV(屋外屋内どちらも)や化粧などの動画を撮っているんですがどのカメラを買えばいいか分かりません。(画質がいいのはビデオカメラより一眼レフの方がいいんですかね?1時間継続して撮りたいと思ってます)
予算は10万以内で手ぶれ補正や暗所に強いところがいいかなと思います。よろしくお願いします。
書込番号:22970758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ズバリ
AX60
有名ユーチューバーのほとんどが使っています。
予算を抑えるならソニーAX45、AX60と性能は同じですがファインダーが無いのと液晶モニターが違うだけですから。
書込番号:22970777
2点
スレ主さんご本人が、「自撮りしながらお喋りするユーチューバー」を目指すわけではないんですね?
MVや化粧などの、「お洒落系」の動画を作ってYouTubeにアップしたいということですね。
画質は、基本、センサーサイズに依拠します。センサーが大きいほど画質には有利です。暗所にも強いです。
特に最近流行の、背景をぼかす映像は、大きなセンサーのカメラほど、きれいにぼけてくれます。
ですので、お洒落系映像には、最近はフルサイズセンサーのカメラ、例えばSONYのα7等を使うのが、世界の主流のようです。
でも、フルサイズのカメラは、高い。
予算10万円では・・とても難しい。
予算10万円以内で、「手ぶれ補正や暗所に強くて1時間継続して撮れるカメラ」に近いカメラとなると・・・
パナソニックのG8に明るいレンズの組み合わせでしょうか。
あとは腕でカバーするしか・・・
書込番号:22973420
0点
>moefredさん
>画質がいいのはビデオカメラより一眼レフの方がいいんですかね?
画質は突き詰めると主観なので他人が決める事が出来ません が画質要素は
ある程度比較は出来ます。特に絵の調子は主観による評価で決まりますが
今までのスタイルのビデオカメラは肉眼で見えるように撮れる事を目標にしてい
るようですが フィルムの系統からくる製品 静止画をよく撮るような人が
求める動画は 肉眼で見えるようにではなく 好みで決まる画調のようです
一般的には静止画に由来する製品は画面の暗い部分は肉眼より過度に暗く
なっていたり精細感を抑えた解像感、見せたいものだけ見せる浅い被写界深度
など性能というより求めるものが違います。
動画サイトでもその傾向が出ていて自分を部屋で晒している人は後者の動画
がよく撮られているように見えます。特にパナのミラーレスの動画は
特に画質調整しないと後者の画質がほとんどのようです。私はそれで
パナのミラーレスの購入はためらってしまいます。
しかし 女性の化粧動画でしたら 細かい部分が見えない事、視認性が低い
事も大事かもしれません。そういう意味では最適かもしれません。女性の顔を
ドアップで撮って嫌われた事もあります…(泣)
ですから被写体の目的に合わせて画調調整が出来る製品が良いと
思います。
書込番号:22974987
1点
カメラの性能も大事ですがライティングで被写体を明るくしてあげないと、、、
それなりの人はそれなりに、、
美しい人もそれなりに、、
になってしまいませんか?
お化粧の紹介なら尚更ですよ!
書込番号:23019681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 15 | 2025/11/20 15:37:24 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 | |
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



