『クリスティーズ オークション パリ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『クリスティーズ オークション パリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

クリスティーズ オークション パリ

2019/10/16 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2442件

素晴らしい写真が多いですね。
https://www.christies.com/PDF/catalog/2019/PAR17708_SaleCat.pdf

とくに
#24 Albert Watson 鉄砲を持った猿
#45 Irving Penn 三本のフランスワイン
それに
#102 Michael WolfのTokyo に感銘を受けました。

とくに102は一体どうやって撮ったのかしらと,しばし見とれていました。

書込番号:22991715

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/10/17 01:19(1年以上前)

> とくに102は一体どうやって撮ったのかしらと,しばし見とれていました。

合成・・・・・ ではないかと見ましたが ( ̄〜 ̄;)  
物理的に 実写とは考えられない描写です  

しかしながら 合成とはしても、 その合成テクニックは素晴らしいものがありますね!  
                                       

書込番号:22991985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件

2019/10/17 06:39(1年以上前)

>syuziicoさん

合成ですか。
そうでしょうね。

こういう事ができるのだと、色々と面白いことができそうですね。

書込番号:22992096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/10/17 09:05(1年以上前)

Michael Wolf氏がTokyo Compressionを
撮影した際のインタビュー記事は読んだことがあります。
詳細は失念してますが。

合成なんかじゃなくリアルに東京のラッシュアワーで
撮影されたようですよ。
氏はフォトジャーナリストですしね。

現像によりこれらのシリーズのような仕上げは
可能かと思いますよ。

書込番号:22992236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/10/17 09:24(1年以上前)

しろーと考えですが・・・・・・  
2枚の高画質画像を用意、一方の画像(風景の方?)を 90度回転、人物の写真から人物だけを選択トリミング 
PC上で二つの画像を合成、 という流れになろうかと思いますが、これからの仕上げ調整が相当に大仕事!  

人物の影も違和感なくつけないといけないし、コラージュして合成した境い目も不自然になってはいけない 
作品として仕上げるなら、おそらく "ピクセル単位" でのスムージング調整が必要かと、、  
想像するに このスムージング調整だけで数日間はかかると思われるわけで 
時間をかければかけるほど 自然に見えてくる仕上がりになるはずです  

反面 調整のやり過ぎは逆に不自然になってくるので、ときどき客観的に見てみて少しでも違和感を感じれば
作業履歴を戻してみたり・・・・・  

とにかく、高額のプロ用機材・ソフトを最大限に活用し、その上で ものすごい忍耐力をもって仕上げられた画像
であるということは言えるんじゃないかとおもいます、  プロは凄い!  
自分もほんの少し コラージュ合成をかじったりしてるんでそうおもいます 
                                  

書込番号:22992256

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/10/17 09:31(1年以上前)

あっっ!  自分は  #102 Michael WolfのTokyo  についてのみ書かせてもらいました 
他の画像については実写かもしれないし、どうとも言えません f (´・ω・)  
                             

書込番号:22992266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/17 09:43(1年以上前)

”Every city refects the character of its inhabitants. Tokyo is extremely interesting, so busy and sprawling. I spent months there photographing its subways, and found it even more inscrutable than Hong Kong.”
MICHAEL WOLF

とあるように合成じゃないそのままの見慣れた情景。
https://www.all-about-photo.com/photographers/photographer/310/michael-wolf

書込番号:22992274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/10/17 12:17(1年以上前)

どのような美しい東京が
見られるのかと思いきや。
(^^;
これは外国人ならではの
視点ですし、私も被写体の
一人かもしれないと思うと
複雑な気持ちです。

書込番号:22992470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/10/17 12:51(1年以上前)

見ましたが…

僕にはダメでした。
気分悪くなっちゃいました。ごめんなさい。
m(_ _)m

書込番号:22992534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/10/17 14:17(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




102ゎ足の所が膨らんでるので大道芸人の手法♪(´・ω・`)b

書込番号:22992630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/10/17 16:26(1年以上前)

あれ?
なんかちょっと話が噛み合わないっぽい?
102の作品は「Tokyo Compression」で東京のラッシュアワーの作品、
人物が煙突様の突起物に座ってるのは101の「Contemplation irrationnelle」では?

この101の「Contemplation irrationnelle」のことでしたら割とシンプルなコラージュにも見えます。
煙突様のものに座った男性のプリントと夜の家並みを写したプリントとの割と単純な合成であれば
切り貼りの複写でデジタルでなくとも表現できそうな印象は自分は持ちますね。
それがむしろ明快な絵作りに繋がってるのかも。

2005年の作品みたいですからEOS 5Dが登場した時期前後の制作かもしれません。
その当時どうだったかなー。。

まぁそんなことを詮索するのは野暮かもですけど(笑)

クリスティーズってカタログをPDFでも公開してくれるんですね。知りませんでした。
でも世界中に入札したいって人はいるでしょうから当然なのかな。
これ見るだけでも価値はありますね。

書込番号:22992789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/10/17 16:44(1年以上前)

101にゃぁ、この人凄いでござる♪(o・ω・o)

書込番号:22992809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件

2019/10/17 17:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/10/17 18:07(1年以上前)

棒・・・(o・ω・o)

書込番号:22992951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件

2019/10/17 18:39(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ヒエエーッ
実写ですか。

私のは簡単にバレましたが。

書込番号:22992998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング