中古価格(税込):¥22,781 登録中古価格一覧(2製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) 販売時期:2018年秋モデル 画面サイズ:6.39インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4200mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
現在、iPhone Xs MaxとMate 20 proを所持しているものなのですが、両デバイスともカメラ性能についてはとても性能がよく、満足しております。しかし、Mate 20 Proの動画撮影性能について一点不満点があります。
1080p 60fpsにて動画を撮影しようとすると、写真を撮影する場合と比べて明らかに画質の劣化がみられます。
(特に5倍ズーム時以上はもう見るに耐えません。)
iPhoneの場合だと、写真撮影の際に荒くなる倍率と動画撮影の際に荒くなる倍率が同程度なのに対して、Mate 20 Proの場合だと極端に画質の劣化がみられるので、気になっています。
ちなみに、4K 30fpsで撮影すると同じ倍率でも画質の劣化が少なく、それに対しても疑問です。
(4Kでもよいのですが、当方60fpsでの撮影がしたいので、、、)
なぜこのような仕様になってしまったのでしょうか。それに解決策などございましたら、ぜひ教えていただきたいです。
書込番号:23008371
3点

60fpsについては、他のHuawei機で、ほぼ同じ内容の話題があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22746711/#22746711
>問い合わせしたところ上記の不具合を把握されており解消できないか担当部署で対応中とのことでした。
シャッタースピードが速くなるので、技術的に難しいのだとは思いますが。
他の機種同様、被写体によっては、綺麗に映っているのではないかと思います。
書込番号:23008477
0点

1080/30fpsと4Kモード時は3倍以上にズームすると望遠側カメラに切り替わりますが
60fpsモード時はメイン側のデジタルズームしか使われない為荒れが大きくなります。
センサーの仕様上の制限でしょうね。
また何れもデジタルズームとなる2.9倍以下の倍率の時でもセンサーからの読み出し解像度が
異なるようで30fpsの方がクリアですね
デジカメ専用機でもフレームレートによって全画素読み出し、間引き読み出しと変わる物は
珍しくありません。
勿論暗所の場合は高フレームレートの方がSSも上がる分感度が上がるためそれによる画質劣化もありますが
この場合はそれとはまた別の問題です。
感度の上がりようのないピーカンでも同様なので
iPhone Xs Maxの場合4K/60fpsの時はメイン側からのデジタルズームのみしか使われませんが
4K/30fpsに加えて1080/60fpsの時にも望遠側が使われます
この点はiPhoneが優秀ですね。
解決策としてはMate20Proでは30fpsしか使わない
60fpsを使いたいならズームをしない
どうしても望遠+60fpsを使いたい時はiPhoneを使うかセルカレンズを使ってみるという事くらいでしょうか・・・
書込番号:23008976
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/23 14:53:58 |
![]() ![]() |
27 | 2024/10/16 14:18:24 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/16 15:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/24 16:57:42 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/21 14:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/13 14:44:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/11 21:25:45 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/05 12:01:01 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/22 7:57:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/25 8:52:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





