パナのKX30Zを二台の車に使うため購入しました、ナビ初心者です。
CD-ROM地域詳細版を購入しましたが、市街地での自車精度がかなり
バラツキます。この為ジャイロ取付を考えていますが効果は望める
でしょうか?どなたか教えてもらえませんか?
書込番号:23022
0点
2000/07/11 23:50(1年以上前)
ナビはGPSだけだと受信状態等により、
精度が落ちますのでジャイロセンサーとの併用が
一般的です。
最近の物は学習機能が付いてるので、
使うごとに精度が上がっていきます。
付けて損はないと思いますよ。
書込番号:23092
0点
2000/07/12 11:02(1年以上前)
猿番長さん早速のレス有難うございました。
至急取り付ける事にします。
書込番号:23191
0点
2000/07/12 18:26(1年以上前)
ちなみにKX-30Zのジャイロユニットには学習機能はありません.
また車をバックさせると正常に動作しないようなので、注意が必要です.
一応GT-30Zと自立航法ユニット+ダイバーシティアンテナを使ってますが、
今のところGPSの受信がそんなに悪いところへは行ってませんので、
どれくらい「使える」ものかはわかりません.(簡易走行で使用してます)
なお買値は定価の7掛け(消費税・送料別)でした.
(買うときの参考までに)
書込番号:23271
0点
2000/07/17 10:25(1年以上前)
junioさんレス有難うございました。
早速7月15日にハイブリッドで取付たら
ポータブルで市街地詳細でもほぼ満足できるものになりました。
ちなみにディラーで取付て値切って3k+本体定価です。
CD版で情報量と画面のこだわりがなく使い勝手を考えれば、
これで十分だと思います。
以上報告です。
書込番号:24454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/09 7:55:48 | |
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





