


先日はautograph miniのアンプについての質問に、御回答いただきましてありがとうございました。
autographは試聴し、好みの音だったのですが
似た価格帯、似たサイズのムジークRL906が急に気になりだしました。
(モニタースピーカーは無警戒でした)
地方柄や仕事柄、なかなか試聴しに行く機会が作れませんが、とても気になるので
両方聞いたことのある方などいらっしゃいましたら
それぞれの印象を聞かせていただけると幸甚です。
デスクトップオーディオで使おうと思っているのでモニタースピーカーは考慮すべきでした。
用途は音楽鑑賞や動画鑑賞、ゲームなどです。
アドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:23211801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ScTOさん、こんばんは
>autographは試聴し、ムジークRL906が急に気になりだしました。
>両方聞いたことのある方などいらっしゃいましたら
>それぞれの印象を
miniじゃないautographなら聞きました、衣装ケースみたいに大きいけど低音出てないし、ホーンは元気なく遠く音像は茫洋とした感じ。
ガイザインはME901KAでしたが、ウーファーに鉄板がかぶさり見た目キワモノ、音はピアノ曲がビンビンうなりグランドピアノがどんと置かれてそこで弾いているような生っぽさでした。
書込番号:23212355
0点

拝啓、今日は。
スレ主様は此れは空くまでも私也の見解ですが?、
候補に挙がった“ムジ―ク”の音質傾向ですが!、
元来が“東独プロユ―スモニタ―メイカ―“の為、コンシュ―マ―向け“オ―トグラフmini”の音色と比べて?、
非常に“淡白でアッサリ“として個性(キャラクタ―)が無い音色に感じるかも知れませんよ?。
元々“モニタ―”自体がそのスピーカーの音色を楽しむ物では無く、音の状態を確認する 為に在るから、
『全ての音源が良い音で鳴るとは限りませんよ!』、
『音質のクオリティ―・録音技術の稚拙さ』を露呈する事も在りえますからね・・・!。(汗)
確かに、ムジ―クユ―ザ―には『教授』や『直太郎君』等の有名人も居れますが、
彼等は“職業ミュージシャン”ですからね〜!。(笑)
「悔いの無い様な選択を!」、一応“ATCのコンソ―ルモニタ―愛用 ”の端くれからの助言ですが!。
参考迄に。
悪しからず、敬具。
書込番号:23215363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>素端麗-萌瀬爾さん
>あいによしさん
御回答いただきまして有難うございました。
悩んだ末に今回はムジークRL906を購入しました。
書込番号:23232526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝啓、お早う御座います。
スレ主様、早朝から失礼します。
前回から少し間が空いての済みだった事を気付いて下りませんでしたが、今更乍の返信を致します。
* “RLシリ―ズ”がアクティブ(アンプ内蔵)モニタ―の為に、“MEシリ―ズ(パッシブ型)”と違って接続系が“ライン入力(バランス)”のみだったと思います。また操作系統がリアバネル等の不便が在るかもとも思いました。
* 後アクティブモニタ―なので、単品(一本)発売なので当然2本購入が基本になります。
前回の解答で基本的な確認を忘れて居たので!(汗)、早朝の今更の返信と為って仕舞い恐れ要ります。
勿論、既に確認し承諾済みの事柄ならば?、
此の返信文は無視して下さいませ!。(苦笑)
悪しからず、敬具。
書込番号:23238062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 23:30:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 22:27:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





