


外出自粛で撮影もままならぬご時世、ストレス溜まりますね(ノД`)・゜・。
撮影行けないなら、今までの写真見なおしてみませんか?
そして、その時の思い出など一言添えて写真貼ってみませんか?
ルールとして
☆写真は必ず張り付けること
☆カメラカテゴリーなのでExifはわかるようにしてください
☆誹謗中傷は一切なし
☆スレ主も基本貼り逃げするので参加者も貼り逃げOK
☆スマホから一眼レフまで何でもOK
☆ただし多くの方が不快に感じるようなコメント、写真はNG
☆価格ドットコムのルールを順守する
各地区から友人たちが富士山に集結!!
しょっぱな、山登り中の車から異音が!事なきを得ましたが、3時間のロス。だけどみんな食事もせず待っててくれて( ;∀;)
温泉宿で酒盛り!(私はほとんど飲めないけど)変な格好で寝る奴もいて腹抱えて笑った ^^
翌日は富士五湖をめぐり花鳥園へ。
大砲抱えた軍団が遠巻きに花を撮る異様な光景Σ(・ω・ノ)ノ!
羽田空港で再会を誓いお別れ。
とっても楽しい旅でした\(^o^)/
書込番号:23337033
26点


柴-RYOの輔さん、こんにちは。
アップした作例は、去年の小松基地航空祭と前日の予行演習で撮影した写真です。
日頃の厳しい訓練で磨かれた、パイロットの皆さんの高度な操縦技術に基づく
素晴らしい展示飛行を堪能させて頂きました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、航空祭の開催は難しいかもしれませんね。
書込番号:23337106
8点

今晩は。
> 撮影行けないなら、今までの写真見なおしてみませんか?
> そして、その時の思い出など一言添えて写真貼ってみませんか?
85万画素のコンデジ画像ですけどね。
当時爆速と言われたサンヨーのコンデジで撮影です。(^^;;
一言添えて 。。。 ここが問題。
あの頃は蝶よ花よ 。。。 だったかも知れませんけど、あれからン十年、以下自粛 。。。
書込番号:23337208
13点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本来なら今週は川崎楽大師祭り…(  ̄- ̄) 天空しなと屋しんさん |
夏にはメッカ高知のよさこい祭り…(  ̄- ̄) 濱長花神楽さん |
全国色々な場所へ遠征する予定でしたが…(  ̄- ̄) 常磐さん |
取り敢えずお家に居ましょう…(  ̄- ̄) |
>柴-RYOの輔さん
ご無沙汰してます( ゚Д゚)ノ
関東は川崎楽大師祭りが
よさこいシーズンスタートなので
今頃は機材の準備やら打ち上げの飯どうする?とか
楽しい祭りの幕開け感が有りました( ´ー`)
ソコから高知の本祭迄
春から夏への高揚感を楽しむのが
毎年、日常と為っておりました
撮影技量を高めたい皆や、同じ被写体
よさこいが好きな仲間と一緒に祭りを楽しみ
共に語らう時間が失われた事が誠に残念です(  ̄- ̄)
今日現在で
浜松、熊本、京都、川崎、富士、大阪港、加古川
篠山、和歌山、豊川、犬山、能登、湘南、光が丘
7月2週迄の日程は全て中止となりました
全国のチームや踊り子さん
同じ撮影仲間と去年の最後のイベントで
「又、来年( ゚Д゚)ノ」と別れたきり
誠に寂しく現在の日々を送っております
当たり前だと思っている事が
非常に大事な生活の一部で有る事を
思い知っております
いつか春が来ると信じて
皆様、どうか御自愛下さい( ´ー`)
書込番号:23337247 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

貼り逃げOKに惹かれ、貼りに来ました。
ここ1ヶ月余カワセミ撮影だけに没頭し、
念願の桜カワセミが、なんとか撮れました♪
へっぽこ写真、鬼トリです。
スマホからの投稿です。
カメラ パナG9 レンズ パナ100-300U です。
それでは、また m(_ _)m
書込番号:23337249 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>柴-RYOの輔さん、どうもお久しぶりです。
グッドなタイミング(笑) 参加します。
簡単に検索できるのは2016年からなのでその中から2枚。
カメラD7100 レンズは328X1.4。小鳥撮影に一番燃えていた時期です。
水場のベニマシコはかなり珍しいシーンだと思います。10年撮り続けて
この時だけ。ここ2年は会いに行ってません。
茂みから降りてきた時の興奮は今でも覚えてます。水飲みの最高の
一瞬が撮れなかったのを今思いましました。
ホオアカはこの時以来、囀り姿を狙ってます。昨年撮れなかったので
今年は是非とも撮りたい。GW明け。いけるかな?
書込番号:23337273
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Aurora SAT B737-5L9 RA-73013 |
Aurora SAT B737-5L9 RA-73013 |
Aurora SAT B737-5L9 RA-73013 |
Aurora SAT B737-5L9 RA-73013 |
>柴-RYOの輔さん
+貼り逃げOK!思い出の写真貼っちゃおう!!
いいね
あの頃の珍しい、赤い飛行機ありました。
Aurora SAT B737-5L9 RA-73013 です。
では またね
書込番号:23337359
7点


また来ました (^^;
いずれもカワセミ撮影の合間に撮った物です。
スマホからの投稿でもexif 入ってますね。
横着して転んだままスマホばかり、いじってます。
最近はスマホばかり‥撮影した写真もスマホ用に、トリミングしたりリサイズした物ばかりですね。
それでは、また m(_ _)m
書込番号:23337423 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>柴-RYOの輔さん
SNSで、私が写真撮って欲しい。
と行ったら誰か撮って下さるカメラマンさんいらっしゃいますか?
個人的にはイルゴ53さんに撮って頂きたいんですけど‥
その書き込みを読み、嬉しくなっちゃって
撮影させて頂く様に申し込みました。
出雲大社近くに住む、22歳の一般の女性です。
出雲大社で着物を着てるのを撮って欲しい。
のですけど‥
出雲大社で撮影することになり
撮影前に出雲そば店でお食事
出雲大社へは何回くらいお参りしたの?
お母さんが乳母車押してこの参道を散歩してた聞くし、今でも週2とかでお参りしてます。
だから数え切れないくらい。
その話を聞いて構想しました。
『歩んで来た道』
撮影してると
記念写真屋さんが近寄ってきて
『商用の写真撮影はお断りします』
⇒商用では有りません。
素人です。
趣味のポートレート撮影です。
⇒そうですか、それなら宜しいです。
本殿近くで撮影してると
水色のハカマはいた宮司が近寄ってきて
『商用の写真撮影はお断りしてます』
⇒商用では有りません。
趣味の素人です。
ただの参拝客です。
⇒ライトボックスに、女優に着物まで着せちゃて、何が参拝客だ!!
許さん!!名刺を見せろ!!
モデルさんも帰りましょ!と言い出したので
旧大社駅に撮影場所を移動しました。
撮った写真は
全ファイル、モデルさんにコピーして
差し上げたら
大変、写真を気に入ってくれました。
次の撮影のプランを練ってて
水着でもなる
と言ったのですが
やっぱり日焼けするから辞める
と言い出しました。
それでメールで言い争って
いきなり彼女は自分のアカウントを削除してしまいた。
それ以来、このモデルさんは
SNSには姿を見せてません
写真撮影を趣味とした人に
撮られたのは僕一人だけで、とても綺麗な人だったから
想い出深いです。
書込番号:23337481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柴-RYOの輔さん、皆さん、こんばんは!
>柴-RYOの輔さん
おもしろそうなスレ立てありがとうございます。m(__)m
時々おじゃまします。
お言葉に甘えて思い出写真をランダムに貼らせて頂きます。
書込番号:23337559
9点


>柴-RYOの輔さん
素敵なスレの立ち上げありがとうございます。
昨年の鈴鹿サウンドオブエンジンで珍しく二輪にチャレンジ。
メインのMKUが突然フリーズ、予備のMKTで撮影。
MKTは、バッテリーが小さいので充電に苦労しました。
3枚目 F1のアップ ALONSO 282
4枚目 4WDのリアタイアが止まる瞬間が面白いです。
書込番号:23337622
7点



>柴-RYOの輔さん 逃げ足の早い方々こんばんは〜〜〜〜!!
素晴らしぃ〜〜〜〜スレ ありがとうございます<(_ _)>
・・・・・・・コロナ撲滅を祈願し おねー様貼り逃げします!<(`^´)>
書込番号:23337805
10点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
最新の桜(D850+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR) |
最新の桜(D850+NOKTON 58mm F1.4 SLII N) |
大高の竹(α900+Sonnar T* 135mm F1.8 ZA) |
ん〜っ(D850+Ai AF NIKKOR 180mm f/2.8D IF-ED) |
貼り逃げぃ〜
書込番号:23338029
6点

柴-RYOの輔さん、貼り逃げ大好きの皆様おはようございます。
この、ご時世に、
気をつかってくださり
スレを立てていただきありがとうございます。
早速!
思い出の写真を貼ります
貼り付け写真は
2019.05 羽田空港と箱根登山鉄道での
思い出です。
書込番号:23338086
12点



場所説明し忘れました。
八王子 日米首脳会談記念碑近くの給水塔
入間の茶畑
八王子 秋川近く
八王子 中央道上
です。どれもわざわざ行くような場所ではありません。
今回のは玉川上水は羽村付近です。花見の時期でしたがイベントは中止で人もあまり居ませんでした。
書込番号:23338358
5点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
今はないないD7200と328X1.4、
そしてマンフロットの重い三脚担いで歩き廻っていた頃のもの。
今は軽い556と三脚レスで楽になりました。が小鳥と縁遠くなり
ました。
GW明けの再開、再会に思いを寄せて(祈念)
書込番号:23338420
8点

続けて
こうやって過去の野鳥写真を見ていると無性に会いたくなってきました(笑)
書込番号:23338464
8点

スレ主様から、俺様がスレを立てたんだから直ぐに写真を出さんかいと言われました。
なので、思い出つうか、カメラにハマる原因になった物を貼ります。
これでお許しください。
書込番号:23338721
17点

2018年のフライトフェスタの思い出
相変わらずみんなでわいのわいの言いながら行きました(*^-^*)
このあと河川敷に鳥さん撮りに行こうとなり・・・でこぼこ道で友人のFスポイラーがガリガリになりました( ̄▽ ̄;)
きっと助手席の人のせいだ!!とみんなが思いましたが、大人なので黙っていました・・・
>でぶねこさん
はじめまして!ハトさんぜんぜんOKです!できれば思い出を一言添えていただければ・・・
>isiuraさん
はじめまして!イベントはほとんど中止か延期ですね・・・
>きつたぬさん
我が家では今でも蝶よ花よと思っていますよ。←決して棒読みではありません
>光豚さん
お祭りも色々中止になってしまっていますね・・・お産婆がカーニバルパレードしてくれたら絶対行く( ̄▽ ̄)b←ウソです
>shigeharu.さん
私も鳥さんにハマったのはカワセミさんでした。その後偶然撮ったオオタカに魅了され・・・
>のんゆさん
小鳥さん、相変わらずわかりまてん! キビタキをきびなごと行ってしまう程です(;^ω^)
>kockysさん
車内から??昔、仕事中信号待ちしていたら、ものすごい爆音とビリビリ振動でこの世の終わりかと思いました。犯人はお祭りで飛んでいた戦闘機でした
>松永弾正さん
お久しぶりです。ここ数年シーバスはワームのバーブレス一本針ばかりです。魚傷めないのと、外すの楽チンだから ^^
>x191300ccさん
私、役立たず2号なので、珍しい飛行機なのか?もわかりません・・・
>初代宗家さん
そっちへ行くと何故か空を撮りたくなります。先日は列車内から海岸線を始めて見ました。寒くない時に行きたいなぁ
>イルゴさん
嫌われたんだと思います。よく反省した方がいいと思いました。
書込番号:23338745
17点

九州、やまぐちの旅
この時も友人に大変お世話になりましたm(__)m
蕎麦屋で苦手な椎茸を食わされそうになった時、たまたま売り切れで難を逃れてラッキー\(^o^)/
何の前情報もなく、ふらっと入った焼肉屋がメチャクチャ美味かった\(^o^)/
宿に帰り温泉に入ると完全貸し切り状態\(^o^)/\(^o^)/
関門海峡の肉そばの美味い事ったら ^^
残念なのは、鉄撮りに言ったら蚊がすごくて刺されまくったり、鉄撮りに言ったら整備のため運休になったり( ̄▽ ̄)
でも、不思議と撮る時だけ小降りになったり。
結局ラッキーで楽しい旅でした\(^o^)/
>銀さん
余市!!施設内の喫煙所で買ったばかりのウイスキーあけて・・・・頭イタイイタイになった思い出があります。
>haghogさん
お久しぶりです ^^ ヨーロッパ、何度か行くチャンスはあったのですが。。。飛行機5時間以上乗りたくない病のため断念ばかりです。
>ろーらさん
バッテリー切れ、あせりますよね〜。私もつい先日バッテリー切れを起こしまして。。。友人のバッテリー奪い取って難を逃れました( ̄▽ ̄)そのまま借りパクしました
>うさらさん
にこわん終了は寂しいですね・・・まだv2は所有しています(*^-^*)b 所有しているだけですが・・・
>潮待煙草さん
お久しぶりです ^^ にゃんこかわゆい(≧▽≦) 鳥待ちしている時にゃんこがいるとついつい撮ってしまいます
>seventh_heavenさん
逃げられたッ!!
>えたさん
ガリガリガリ・・・前、下と来たので次回はリアを期待しています(`・ω・´)ゞ
>スーパーポラリスさん
逃げられたッ!!逃げられたッ!!
>seaflankerさん
逃げられたッ!!逃げられたッ!!逃げられたッ!!
>鉄爺
去年の台風で、そこの鉄橋が落ちちゃったんじゃないかなあ??
>転倒無視さん
だれの頭だろう・・・
>ネオパン400さん
貼り逃げOKスレですので気になさらず(^o^)
>てんてい
お話はおおかた合っておりますが、言葉は優しく言ったはずです。なので張り直し( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:23338799
13点

写真1年生当時 先輩方とオフ前後の拙い写真失礼します。今なら高画質低感度で撮れるけど 思い出に残る写真率 全く上がらずむしろ減った感。。5年後10年後もっと減ってるかもだから今を大事に!ってRY○さんから教わった気がします。なので...なんかください。
@e39兄やんとのオフに向かう途中 時間調整でなんとなく撮った1枚を今でも超えられない...
Aおとめ座の兄貴叩き起こして即日集合した山
B酒豪破天荒雨降り大王と
CRY○様はいつも誘ってくれない...
書込番号:23338815
11点

柴-RYOの輔さん
お疲れ様です、ありがとうございます。m(_ _)m
少し前に行った錦川清流鉄道の写真ペタペタします。
菜の花と桜が綺麗で、すごく印象的でした♪
へっぽこ写真では、伝わらないかな?! (^_^;)
撮り鉄にも、はまりそうです… (^_^)/
書込番号:23338863 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柴-RYOの輔さん
これは飛行機の中からですよ。カメラはD50でした。
折角なので追加で貼ります。
・ザ・ウィンザーホテル洞爺 より 洞爺湖の朝の雲海です。
・印象的な夕焼け 場所は?
・大間の定番です。
・神馬 伊勢神宮で偶然撮影。。
見直すと懐かしいです。
書込番号:23338940
6点


柴-RYOの輔さん
貼り逃げLOVEの皆さん、こんばんは!
楽しそうなスレ立ち上げありがとうございます。
思い出の写真という事で、初めて羽田で親友に会った時の写真をペタペタと。
温かく迎えていただき、とても嬉しかったな(^▽^)/
つくづく下手だな〜と思う写真なのでお恥ずかしいのですが・・・
コロナが収束したら、また東京に遠征したいなぁ〜
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23339150
10点



嗚呼、釣り行きてぇ!
>柴-RYOの輔さん
僕の場合、灘区の人間なんで…Nada.のルアーにこだわってます(^O^)
灘の魚はNada.で釣る!
書込番号:23339489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
庄内川(D850, AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR) |
大高(α7III, MINOLTA AF 85mm F1.4 G(D)) |
蒲郡竹島(D850, Ai AF NIKKOR 180mm f/2.8D IF-ED) |
蒲郡竹島 八百富神社(D850, NOKTON 58mm F1.4 SLII N) |
写真を特に撮らない人には「何撮るんですか?」と聞かれると何撮るんだろうとよく自分でも困ります。
機材ありきからスタートするのでよなんでも、というのが実なんですがこれがオタク気質なんだなあ
庄内川の写真は、名鉄の撮影スポットとしては有名な場所で、この時はD5にシグマ60-600を抱えた人にD780のツレの人がいました。
男子はやはり電車好きは通りがちな道で、2歳の甥に見せると喜びます。
大高緑地は写真の観点だと竹林とか地域猫なんかが有名なのかな?よく猫をモフモフできます。
人とコミュニケーションを取りながら写真を撮るのがスタイルに合わないので人物撮影は全くやらない中で手に入れた銘玉ミノルタAF 85mmですが、中々使い所に困ってます
竹島。領有権争ってるところじゃないですよ。
愛知県の竹島は、なぜか夜中から車でダッシュして日の出を見に行ったり...などよくわからん魅力があります。暑くなる前にまた行きたいなあ
ボディモーターで駆動するAi AFレンズでも、D850のモーターの停止精度が中々いい感じなのと、D5譲りのAFシステムで、結構鳥もいけるなという気がしました。
ここのカモメは冬限定ですが、人馴れして餌をゲット!という感じなので結構近づけます
書込番号:23339862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柴-RYOの輔さん
自宅待機命令が出ているロサンゼルス在住の我が家は、家族で蕎麦打ち大会しました。
早くフィールドに出たいです・・・・・
書込番号:23340147
4点

4年前の6月、初めて訪れたツインリンクもてぎ \(^o^)/
ここでもご自宅に泊めさせていただいたり、案内してもらったり。友人ご夫婦にさんざんお世話になったなあ・・・
ありがとうございますm(__)m
考えてみると遠征行くたび色々な人にお世話になってる。ありがたい事ですm(__)mm(__)mm(__)m
>さかみちくん
おいおい・・・何度も誘っているやんけ(。-`ω-)ノ
>shigeharu.さん
撮り鉄もいいですね ^^ 私は新しい電車よりローカル線が好きです!
>kockysさん
私も出張で飛行機乗ると、ついつい富士山撮っちゃいますね〜(*^-^*)b
>ひなみさん
鳥だ!!!新幹線だ!!!なんか新鮮です ^^
>ふえさん
次回はお祭りじゃない日にお越しくださいませm(__)m
>ばいくおー
逃がさん!!次回作お待ちしております。河川敷のバイクレース写真とか←限定(笑)
>こまっちゃん
思い出書いてないのでやり直し( ̄▽ ̄)
>松永弾正さん
段々と面倒になり6フィート弱のベイトリールにジグヘッドのみで行くことが多いかも〜( ̄▽ ̄;) あと、メバル用にもう一本かな?
>seaflankerさん
電車好き。多いですね ^^ 地元以外で見たことない電車見るとテンション上がります(`・ω・´)ゞ
>Ciamrronさん
そちらはもっと大変なんですよね・・・速く収まってもらいたいものです。蕎麦、美味かったですか〜(^o^)?
書込番号:23340518
9点



ちーす。
停学中につき((>ω<o))
在庫しかありませんにゃ〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:23340927
6点

>柴-RYOの輔さん
>Ciamrronさん
>そちらはもっと大変なんですよね・・・速く収まってもらいたいものです。蕎麦、美味かったですか〜(^o^)?
娘の初打ちにしては美味かったです
成人した子供たちは、個別に納税しているので、米国政府から$1200ずつ、計$2400支払いがありました。
今年のChino Air Showは中止です、航空機も撮りに行けない・・・・
書込番号:23341028
4点


柴-RYOの輔さん、皆さん、今晩は。
こちら限界集落で農作業の日々なので、人と会わない日常はマスク不要なのですが、万が一畑で倒れたらしばらく誰にも発見されない可能性があります。そんなわけでやたらごった返している最近の京都は避け、紅葉狩りには琵琶湖周辺を訪れていますが、外国人で寺社がごった返すちょっと前の、静かな秋の京都で命の洗濯をした頃の写真アップさせてください。
価格コムでD700i板を覗いた方なら皆さんご存知の、1000を超える巨大スレなどで活躍されていた方の作例に刺激を受け、亀山宿経由で京都に出かけた時のものです。亀山宿にあった萌へ井というお蕎麦屋さんも鈴鹿のほうに移転されたらしく、時の流れを感じます。
書込番号:23341351
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フラリエ(α-7 DIGITAL, Sonnar T* 135mm F1.8 ZA) |
フラリエ(α900, Disitagon T* 24mm F2 ZA SSM) |
大高(α7III, Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II) |
大高(α7III, Sonnar T* 135mm F1.8 ZA) |
1.
α-7 DIGITALの色に驚いた時。α-7 DIGITALは年代なりに背面モニターが今使うにはかなり厳しい解像度ですが、
今使ってもファール5回に1回くらいは場外ホームランみたいな上がりが出てくるので捨てられません
2.
α900とDistagon 24/2 ZAで納得行くまでシャッターを切り続けてました。広角なのにフードが激突するまで
寄れる近接格闘能力で、でもやっぱピント合わせがシビアだった記憶
3.
確かAマウント大三元のVario-Sonnar 24-70/2.8 ZA IIを買ってウキウキで撮りに行ったときのネコ=チャン
AマウントZEISSのボケにドハマリして、Aマウントボディが一台もないのに新品を買っていた狂気の頃
4.
Sonnar 135/1.8ZA最高〜とか言いながらLA-EA4でピントがいつまで経っても合わずキレていた頃
これもAマウントボディがないときに新品を買っていた狂気の時代
書込番号:23341394
4点

二年前、友人ご家族から結婚式の写真係頼まれた時の思い出。
冒頭で言ったように、”写真係”だから気楽に!ってお願いだったので受けてしまったが・・・
当日早めに会場入りすると、「打ち合わせしよう」と呼ばれ、行くとそこにはホテルの担当さんと司会者さん、ビデオのプロスタッフさん・・・・・と、私。
ここで初めて事の重大さに気付き愕然。しまった〜〜〜!!!
あとはほとんど覚えてまて〜ん(´・ω・`)
>えろすけくん
>覚えてない?大丈夫!君のやらかしは楽しい思い出としてみんなが覚えてるから( ̄▽ ̄)b
>みる兄
みる兄が一緒の時はお任せっきりでは楽チンです ^^ ありがとう!あっ新幹線で涙を浮かべながら追い越して行った男の事は忘れてください・・・
>べたくん
ちょ〜おひさしぶり〜\(^o^)/参加ありがとうございます。めちゃテンション上がった ^^ また思い出写真貼りに来てくださいね〜♪
>Ciamrronさん
戦闘機の大きさのイメージが違い過ぎてビビった! 現代の方が小さいイメージだったのですが、まるで真逆・・・
>さかみっち
〜〜〜〜〜(m'▽')m あれ?ちょっと違う(笑) ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼ー▼)ブワッハハ!! って、思い出書けや〜!!
>アナログおじさん2009さん
限界集落!!そうなんですね・・でも、自然豊かな土地には魅力を感じてしまいます ^^
>seaflankerさん
大高って地名?なのかな?ついついオオタカ、大鷹!!って読んでしまう私はヤバいかも・・・
書込番号:23341719
8点




RYOさん
あっ!
作例、無かったようですね〜(*´σー`)エヘヘ
さて、思い出。
はじめてのロクヨンです。(600mm+1.4テレコン)!(^^)!
憧れですね・・・
エゾフクロウさんです。眠そうです。可愛い〜
書込番号:23341904
9点

2016年 3ヶ月探鳥して たどり着いたフィールドでの初ダイブ。ピン甘ご容赦ください。
アドバイスくださったjycmさん e39兄やん おとめ座の兄貴達に感謝。
今までかなりの回数お邪魔しましたが...この時以上にナイスシーン撮れた記憶無し。
そして気付いた...多少の知識はついたが腕たいして上がってない件。。
書込番号:23342214
8点



>柴-RYOの輔さん
ご無沙汰しています
参加させて頂きます
彩の国に約20年ぶりに現れた
オオカラモズでーすヽ(^。^)ノ
最初で最後の出会いかもしれません
書込番号:23342876
6点

柴-RYOの輔さん、皆さん、こんばんは〜
初デジカメでの画像、投稿します。m(_ _)m
2002年の暮れに買い、3年位使いました。
次のデジカメを買った時、オバちゃんへ…
今でもあるのかな〜?!
私事、諸事情により、休暇に入りました。
時間あるんで、へっぽこ写真、チマチマと
投稿させてもらいます… (^_^;)
書込番号:23342977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

注意!グロテスクな描写が含まれていますので、苦手な方はスルーしてください。
2018年1月、やっと見つけた狩場での出来事。
障害物の向こうで狩りに成功した模様のオオタカ若。
プレッシャー与えないように私はその場で座り待機。持ち帰りを狙っていた。
(鳥撮りさんはくれぐれも鳥さんを追い回さないようにお願いします。)
するとカラスに追い立てられ目の前(15mくらいか?)に舞い降りた。動けなくなる私。
しばらく羽をむしって、やっと食べ始めたらまたまたカラスに追い立てられ・・・その時の写真です。
猛禽撮るようになってから最短で撮影できた思い出の写真ですが、当時は自粛して出さなかった写真が多いかな??
>みる兄
>思い出に言葉はいりません。・・・それを言われたらこのスレの趣旨がぁ〜〜〜!!!コメ、ひねり出してください(-ω-)/
>ふえさん
ふえさんまでツッこんできたかぁ〜( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)!ろくよん購入決定??
>さかみちくん
そちらでの撮影の案内&荷物持ち&送り迎えありがとう(*´▽`*) あとは朝食、昼食付ならさかみち様ってお呼びします。その日だけ・・
>でぶねこ☆さん
最近友人とカメラ一台、単焦点一本だけで街ブラ写真撮りに行きます。そうすると普段気付かないことに気づけたりして楽しいです ^^
書込番号:23343858
8点

続き・・・
>haghogさん
サグラダファミリア、完成するの見れるのかなあ?未完成のママっていうのもまたいいのかも?
>ranko.de-suさん
超お久しぶりです(^o^)/ 最近はスレ出不精にかかってしまいご無沙汰してしまいました(-_-;) モズさんはよく見るけど、この子は初めて!!かっこかわいい鳥さんですね ^^
>shigeharu.さん
ツーリング、今の時期なんて最高なんでしょうね。草花が活気づいた姿横目に出社も味気ないです(/ω\)
書込番号:23343869
8点


転んでカメラ割れた思い出。
免許証忘れてレンタカー借りられなかった思い出。
両日とも、眩しい青空だったな〜
在庫ならたんまりあるよ
書込番号:23344092 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>柴-RYOの輔さん
子供が出来てしばらくして
一眼にハマったので
写真を撮ることで気付いた思い出
など^_^
皆既月食を撮ることで
自転を感じた
保護フィルターは悪戯すると知った。
F値と被写界深度を知った。
ボケは面白いとか、、、
書込番号:23344425
6点

>柴-RYOの輔さん
>ご参加の皆様!
ニコングレーと申します。
貼り逃げでございます。
今年の三月の三連休。
あれから、1ヵ月もたってませんが、
こんなに拡大するとは、、、。
書込番号:23344813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柴-RYOの輔さん
>Ciamrronさん
>戦闘機の大きさのイメージが違い過ぎてビビった! 現代の方が小さいイメージだったのですが、まるで真逆・・・
その通りですね、低空で音速越えて飛んだりするので、音も衝撃波も体感できます
多分人生で最初で最後の思い出深い写真の一つは皆既日食撮影でした。
数ヶ月前からフィルター等機材を準備してテスト撮影したりしていました。
皆既現象中は体感温度が下がってヒンヤリします・・・・
太陽黒点、コロナやプロミネンスも自分の機材でリアルタイムで観測できたのは驚きでした。
撮影地:Salem,Oregon USA (Aug 21 2017)
D810+18-35mm f/3.5-4.5G EDでタイムラプス撮影、D500+70-200mmf2.8G+TC-17E IIで太陽追尾撮影
願わくは、死ぬ前にもう一度、皆既日食みたい!
書込番号:23344871
6点


人間も経済も。過去と現在のことより未来がどうなるのかが重要なワケで、
私も過去のことなんかほとんど振り返ったりしませんが、
2019年は色々な意味で気を吐いていたと思う。
まさに報道の最前線を行っていた。
書込番号:23345284
6点

皆さん、こんにちは〜
今日は十数年前、足しげく山へ行ってた頃の写真を…
カメラは当時、手振れ補正が付いたばかりの、
パナLZ2、今では絶滅寸前の単3使用機 (^^)
今も手元に、時々、動く確認してます♪
それでは、また m(_ _)m
書込番号:23345428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>柴-RYOの輔さん
こんにちは(^^)
カメラが無かったら、記憶力の乏しい私には思い出が少なくなっていたことでしょう(..ゞ
東日本震災のあと、写真を送って応援するような催しで撮りましたモクレン、
初めての広島、雨の中で言葉少なにドームを見て、
初めての北海道、大地の広さにスピード自粛して、
数度目の九州、鉄橋に何かが見えて車を急停車して、
カメラっていいものです(^^)
余談ですが、うちがオオカラモズの来た場所の近所です。大砲の列が気になり見に行きました(^^ゞ
自分では写真撮れませんでしたが綺麗な鳥でしたよ♪
書込番号:23345819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>柴-RYOの輔さん、思い出の写真貼っちゃおうの皆さん、こんにちは
コンテジで「関東の駅百選」「関東の駅フォトラリー」「関東の鉄道お宝発見フォトラリー・フォトコンテスト」撮影してました。
残念なことにフォトラリーが終了してから鉄道の撮影は、ご無沙汰になってしまいました。
コロナウィルスが収束したら、久しぶりに鉄道を撮影したいですね。
書込番号:23345841
5点




柴-RYOの輔さん、皆さん
こんばんは。
今がチャンス(?)とばかりに、地道に古い写真を整理しています。
必要な写真だけを残すべく仕分けたり、撮りっぱなしの未現像RAWをJPEG変換したり。。。
未了フォルダの総ファイル数をカウントすると、残り4万枚もありました。
気が滅入っています(笑)
いずれはやるべき作業だと腹を括って、ボチボチやっています^^;
丁度仕分けたばかりの古い写真(13年前)をアップします。
夫婦で旅行中、山口県をフラフラした時のものです。
天気はイマイチでしたけど、初めての「角島」「秋芳洞」「秋吉台」などを楽しみました。
ふと目に入った、オレンジ色のガードレールが印象に残っています。
多分予備知識が無かったので、とても驚いたように記憶しています。
写真は「640×480ピクセル」という低画素で撮っていました。
低容量のメモリカードだったので、たぶん枚数重視でこのサイズにしたんだろうと思います。
何にせよ、当時は写真に無頓着だったんだなぁと、これもまた思い出の一つでしょうか(笑)
それでも、写真を撮って残しておいて良かったなぁと思います。
書込番号:23347060
7点




皆さん、こんにちは〜
山で高山植物を撮るようになり、日常でも植物が身近に‥
最近は四季折々で何でも、パシャパシャ♪ (^^)/
新緑の季節、思い切り、パシャパシャしたいですね〜
それでは、また m(_ _)m
書込番号:23349339
4点

去年の今頃、福島へ温泉入りに行ってきました\(^o^)/
写真は一緒に行った友人との物ばかりでしたので、行き帰りの新幹線写真。Z7撮影
あとはいつものように川で鳥さん撮影していた様です ^^
>えろちゃん
代わりに書いてあげようか(´・ω・`)?いくらでもあるぞ〜!!!
>べたくん
カメラ破壊事件!!ありましたね〜(/ω\) その後私も破壊しました・・・_| ̄|○
>ktasksさん
子供の昔のデータ、かなりの数なくしてしまいました(´;ω;`) まだ写真に現像していたからよかったが・・・
>すいとんさん
だ〜か〜ら〜!!!なんか書け〜(#^ω^)!!!いろいろあるでしょ、スカイパークでの出来事とか、私の三脚の貧弱具合とか ^^
>ニコングレーさん
あの頃緊急事態宣言出していれば!とか、もう言っても仕方がないですね。今何ができるか?が大切なんだと思います。
>Ciamrronさん
YouTubeで見たことがあるのですが、西部劇に出てくるような砂漠の渓谷を縫うように戦闘機が飛んでいました!!!
>α77ユーザーさん
毎年毎年紆余曲折あり毎年毎年「去年は良かった。」などと思ってしまいますが、1995年2011年2020年は例外となりそうです。
>shigeharu.さん
ハイキング?登山?私は数年前、江の島の階段を登り切った時に富士山登頂したのと同じ疲れ具合だったのがショックでした・・・
>haghogさん
もう一度行きたい海外といえば・・・ケアンズかな?カメラ機材フル装備で行きたいです(*^-^*)
書込番号:23349542
11点

続き・・・
>キツタヌさん
うちの子の写真もあるのですが、だれかしら家族も一緒に写っていてとてもここには載せられません(/ω\)
>金魚おじさんさん
40D!私が初めてデジタル一眼とはなんぞや?状態で買ったカメラです(*^-^*) そのご60D→D800と・・・
>Lola T70 MkIIIBさん
鉄!!!ろ〜らさん、鉄鳥もしていたんですね(*´▽`*)私が鉄撮っていたころはAE1programでした・・・
>えむろくちん
ちびろくちゃん??すげえおねえちゃんなってるΣ(・ω・ノ)ノ!! ここ最近で一番びっくりしたかも(*^-^*)b
>みる兄
つみ、出してきちゃうか・・・いろいろあったけど、あの時はお世話になりましたm(__)mいちばんの思い出は””かゆ〜い””!!!
>すすめのPチャンさん
去年の今頃というと改修が終わった頃でしたかね? あそこの梅は美味しい(≧▽≦)
>でそでそさん
山口!つい最近行ったばかりです! あの頃はクルーズ船が入港したころで、今こんなになるとは・・・
>でぶねこ☆さん
もうすぐ紫陽花の季節・・・でもないか(;^ω^)気が早いですが、そのころには自由に歩き回れるようになっているといいな・・・
書込番号:23349572
10点

こんにちは〜
こ〜んな印象的なシーンもどこコーナーで撮ったか何時のレースだったかよく覚えていませんのです。
ボケが始まったか…
多分、サーキットはもてぎのはず! なぜなら!
バイクはもてぎでしか撮った覚えないから〜 ^^
書込番号:23349959 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
イナバウアー並みの姿勢を要求されたF2のハイレートクライム |
結構動体に食いつきますが・・・ |
時々無性にMFでチャレンジしたい気分になります |
プロミナー500o+テレコン1.4倍+EXテレコン・・・2800oは厳しいですね |
柴-RYOの輔さん、皆さん、今晩は。
限界集落の畑、ただトラクターでかき回す人が多く、ちょっと淋しいのでソバを作っていますが、この前ソバの写真が出ていたのに、不覚にもコメント忘れました。遅ればせながら。
>Ciamrronさん
自分は下手なソバ打ちしかできませんが、ほかの方のソバ打ちはちょっと気になります。そんなわけで、前回7アップされた
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23337033/ImageID=3367138/
に反応しました。
こね鉢のなかで限りなく垂直に立った指先とそば粉の付き具合がとても初心者とは思えません。2枚目の息子さんのくくり方も手慣れたようで、これはおいしいだろうなという雰囲気が写真から伝わってきました。ふるいを使って教科書通り粉も振るっているようで、ご家庭の子育てのポリシーが見えるようです。
3枚目、1〜2枚目から推測すると、きちんと水の量を量っているように思われますので、いわゆる「ずる玉」とは思えないようですが、そば粉の状態で微妙に水の量が変わったりしますので、ソバ打ちはなかなか奥深いですね・・・・と偉そうな書き方をていますが、こちら周囲での評判はまだまだです(^^)。
北海道などのそば粉もおいしいですが、茨城の常陸秋そばも入手可能ならぜひ試してみてください。甘皮込みで挽いた、淡い薄緑のそば粉がお勧めです(^^)
作例スレなのに、人のそば打ちがとても気になりますので、皆さん、横レス長々と失礼しました。
書込番号:23350192
4点

柴-RYOの輔さん、思い出スレの皆様こんばんは(^-^)
思い出はね、写真に刻んですり込んであるのです(^-^)
ね、あの夏の甘酢ぱい思い出を思い出すでしょ )^o^( ニヒヒ
書込番号:23350461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


出張(の合間に)×飛行機
@初伊丹 M3 with 兄貴の64II
A台風でこれがラスト便と知らずテスト撮影で終了...
B初ナイト 本命の着陸待つ間に車故障発覚し終了...
Cほとんどが何も撮らずに帰ってきます。 僕、真面目なので...
書込番号:23350813
8点


野球に限らず、色々と早く再開してもらいたいけど、今は待つしかないよね〜
(^^;
書込番号:23351271
5点

>柴-RYOの輔さん
こんにちは(^^)
40Dは私も初めてのデジイチで、いまだに使い続けてます(^^ゞ
昨年の今頃は、うちも福島の温泉に行ってました。いいですよね福島♪
書込番号:23351979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様から
お前の写真は下手くそ!やり直せとダメ出しをされました。
そんな事を言われても直ぐには上手く撮れません。
それでも初めてツミが近くで撮れましたので貼らさせて下さい。
書込番号:23352325 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


RYO様、思い出スレの皆様こんばんわ(*^O^*)
10年前は、乗り鉄ばかりしてました
ってか!
呑み鉄でした(^▽^)
各駅停車の鈍行電車で、車総身ながら、
お酒をちびちびと呑み。
BGMは、電車の車輪の音と、
時たま聞こえてくる遮断機の警報音!
イイですよね。
そして、目的地は好きな城でした。
2009年11月に
面白半分で寄ったカメラのキタムラで、
EOSkissX2がアウトレットで凄く安かったので
35年ぶりに一眼レフを購入!
かったら、何かを写したくなり
一泊二日で、島根県松江市まで
乗り鉄の一人旅をしました。
デジ一のデビューでした(*^O^*)
その時の写真です。
〇でそでそさん
初めまして
(たしか、挨拶は初めてですよね)
鉄道大好き親爺の写真云々です。
宜しくお願いします
「山口へ、ようこそ、おいでました!」(^_^)v
書込番号:23352766
9点

皆さん、こんばんは。
若干話題に乗り遅れましたが、私もデジ一デビューは40Dです。
>写真云々さん
初めまして。
お名前は各所で拝見しておりました。
私はドライブついでの風景撮影や、最近は野鳥撮影を初めて楽しんでいます。
それ以来、山口は全く観光できておらず…
(九州に行くのに、何回か通過はしているのですが)
次は、周南や周防大島あたりを回ってみたいなと思っています。
以後、よろしくお願い致します。
アップした写真は、前回(#23347060)の翌日のものです。
写真云々さんの流れに乗っかり、山陰の写真を。
私も江島大橋を渡ったのですが、肝心の写真は無しです。
まさか、ココがこんなに話題になるとは思いませんでした。
さてこの時の思い出ですが…。
妻から大金を借りて購入したばかりの車で、朝一にバンパーを擦りました。
険悪な中でのドライブだった事をよく覚えています^^;
書込番号:23352864
6点


RYO様、思い出スレの皆様こんにちわ(*^O^*)
RYO殿!!
コロナの影響で休業中で、
暇を持て余してます。(^▽^)
今回の貼り付けは
2010年に、
カメラをkissX2から50Dと7Dに買え替えまして、
朝早くから、
佐賀県のバルーン・フェスティバルに行った時の写真です(*^O^*)
〇でそでそさん
ご丁寧な、ご挨拶とコメントをありがとうございます(^_^)v
今度、山口にいらしたら、
是非、世界遺産の城下町萩に行って見てください
幕末の獅子が学んだ松下村塾や、
萩城跡、土壁の町をレンタサイクルで、
廻るのも楽しいですよ(*^O^*)
また
「おいでませ!やまぐちへ」(^^)/~~~
書込番号:23353334
7点





>柴-RYOの輔さん
>感染拡大の終息を心待ちする皆さん
古い画像を見返す良い機会を与えていただき感謝です。
シャッターを切った瞬間のことも意外と覚えているもんですね。
@初めて飛んでるカワセミが撮れたと心踊った時の1枚
300mmズームを貸してくれた懐かしのマスオさんに感謝を込めて。
Aデジ一を買って数日後、何となく綺麗に撮れたかも?と嬉しくなった1枚。
B500mmズームを買って、写真は気合だけじゃダメだ。レンズって大事だなーと実感した1枚。
Cシメ。ジュラシック・パークのベラキラプトルが物陰から獲物を狙う眼を思い出し、
背筋が寒くなった時の1枚。
今でも飽きずに撮影を続けているのは、カメラが届く前からクチコミで私を見つけ、
縁側を通してご教授・励ましをくださる先輩方のお陰だなと(^▽^)/
書込番号:23353665
9点






柴-RYOの輔さん、皆さん、こんばんは!
思い出スレ盛り上がってますね。(*^^)v
ガチの思い出貼ります〜、
昨年廃止になった我が故郷、JR夕張線で〜す。
ではでは、貼り逃げ失礼!!
また、お邪魔します。m(__)m
書込番号:23354677
8点

>柴-RYOの輔さん、思い出の写真貼っちゃおうの皆さん、こんにちは
今年の鈴鹿サウンドオブエンジンは、中止になりました。
過去の鈴鹿での撮影を、張り逃げさせて頂きます。
おまけ 小田原城の藤棚 今年は、撮影厳しそうです。
書込番号:23355131
8点

>柴-RYOの輔さん
とくにな〜し
>写真云々さん
わ〜い ^^
>いぬゆずさん
およよ〜 ^^)/
>南天天狼さん
ふぁ〜いと (⌒‐⌒)/
>Hinami4さん
ワオ!戦車!
>shigeharu.さん
うんちうんち ^^
>R259☆GSーAさん
その短足でぶ男誰じゃ?
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
競馬、そんなに撮ってたんだ。^^
>銀塩メダリストさん
ぎゃっ!4枚目カッコいい!
>Lola T70 MkIIIBさん
うつくしぃ〜 機能美〜
>柴-ROYの輔さん
あん?
書込番号:23355380 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

三年前、みる兄にどこかの河川敷に連れていかれた思い出・・・
たしか、最初カワセミ撮ってラーメン求めてウロウロして。
食べた後、飛行機が飛んでる土手のレース場に連れて行ってもらった。ような気がする。
そこで、向こうの方で同じように写真撮っている見たことある人がいて・・・( ̄▽ ̄)b
>えろふん
はいはい・・・
>あなろぐおじさんさん
蕎麦うっている人、意外に多いみたいですね ^^
>こまっちゃん
我々世代の淡い思い出写真は文字通り淡い色になっています・・・
>ばいくおー
在庫一掃大歓迎(*^-^*)b
>ranko.de-susann
鳥さんはよくわからないですね〜。おなかいっぱいだと仲いいみたいに見えるけど、餌の取り合いの壮絶さときたらΣ(・ω・ノ)ノ!
>さかみっち
最初はふざけたやつかと思っていたが、うん。確かにマジメだしちゃんとしている人だったね。←どうだ!恥ずかしいだろう?
>shigeharu.さん
ナイター撮影はしたことがあります。ただ、筒香の打った瞬間を撮って満足しかけたのですが、その瞬間がホームランでした。生で見たかったと後悔・・・
>金魚おじさんさん
福島は硫黄泉が濃いのが好きです ^^ 温泉行きたくてうずうずしています・・・
>てんてい
>お前の写真は下手くそ!やり直せとダメ出しをされました。←一言も言っておりませんが・・・ 飛翔のツミ撮ってみたい ^^
>べたくん
競馬って行ったことないなあ…一度仕事で競馬場には入ったことあるけど・・・
>おやじ
2月に秋吉台に行きました。500円の石を買いました。・・・なぜ買ったのだろう??
>でそでそさん
40Dがデジカメデビューって人多いのですね ^^ 40D・・・そういえばどうしたんだっけ??妻の実家にあるかも??
>でぶねこさん
タブレット・・・仕事で使うけど、持ち歩いてない( ̄▽ ̄;) RX100を持ち歩いています。
>いぬゆずさん
>在宅勤務で退屈〜・・・そのためのスレでもありますのでドシドシと(*^-^*)b
>南天さん
ますおさん、元気かなぁ??遊びに来てくれないかなあ??
>ひなみさん
自衛隊!! いろいろ撮っていたんですね〜 ^^
>ぎんさん
どれもいいけど、私は秋の写真が特に好きだなぁ(*^-^*)
>ろーらさん
延期ならまあ・・・って我慢だけど、中止はツライ・・・
>えろすけさん
特になし( ̄▽ ̄)
書込番号:23355654
11点

こんにちはー、
在宅仕事の傍らPC並べて昔の写真眺めてます。
こんなとこにも行ったな〜。今年は登山・トレッキング禁止になってるそうです・・・シェルパや宿の方々大丈夫かな・・・。
書込番号:23355697
8点

こんにちは。
こちら特に感染者が出たとかは無いんですが、外に出掛ける雰囲気では無いので、過去画像を漁ってます……といってもロクなモンありませんが(^_^;
今回も何も考えずに撮っただけです。
でも、その頃のほうが面白かったのかも。
書込番号:23355833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HDDの中から鉄分が出てきましたので貼り付けます。
サンライズは東京に到着する時は日が昇っています。
当たり前の事ですが、関西方面の人にとっては羨ましいらしいです。
現存する最後の定期寝台列車。この車体が老朽化したら廃止でしょうか?
書込番号:23357232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お気楽モードで・・・ |
流すのはやっぱり名手におお任せ |
どうしてもオネーサンにフォーカスが |
Kowa 500o+MC-14+EXテレコン1.4倍で約2000o |
時間が円環的であれば、過去も現在も未来もないと話していたおじさんが昔いたような・・・それにしても皆さん、うまく流していますね〜。今日、ふと思い出してちょっと真似したらとんでもないことに。
今日もソバつながりで、数年前の我が家のソバ畑と住人のキジで失礼。ビデオは最近求愛行動が激しいサシバ・・・三浦友和さんの同級生、忌野清志郎さん風に言うなら「みんなやってるかい」です。
書込番号:23357746
5点


>柴-RYOの輔さん
再訪致しましたf(^_^;
今年は皆様ストレス溜まりますねぇ
でも少し切り替えて
自分は去年撮った高知の祭りを振り返り中です( ´ー`)
今年は夏の高知よさこいも中止が濃厚なので
このやる気をどこにぶつけようかと( ; ゚Д゚)←
書込番号:23358343 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

RYO様、思い出スレの皆様こんばんわ(*^O^*)
2012年秋!
木次線の奥出雲おろち号に乗りたくて
山陰の出雲へ(*^O^*)
乗り鉄の旅に!
貼り付けは
奥出雲おろち号と松江城(*^O^*)
書込番号:23358380
13点

どこにもピントが合ってませんが、投稿サイトにアップしたら反響が大きかった写真です。
いつかまたこんな写真を撮りたいと思ってます。
今度はちゃんとピントを合わせて(^^)
書込番号:23358691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんにちは!!
ステイホームウィークに突入したという事ですが、変わらず
買い物以外は巣ごもり中です・・・(-_-;)
あぁぁ〜 暇だ…
3年前の思い出から、ポチポチと。
書込番号:23359618
8点


>柴-RYOの輔さん、おはようございます!
ウチは会社の上役が『緊急事態宣言の性能差が戦力の決定差でないことを教えてやる』(声:池田秀一)
とか言って未だに通常出勤中で〜す(テレワークや自宅待機で給料減らされても困るんで)
今回は『最新スマホとデジイチのモビルスーツの性能差』を実写で見て見ました。
被写体は透明度は関東一、関東の沖縄 守谷海岸と、
幹回り15.5m、高さ44m、メタセコイア並みの関東一の巨木、清澄の大杉です。
なお樹齢450年とのことです。南房総の亜熱帯気候で杉がここまで巨大化したそうです。
等倍で拡大して見るとやはりスマホはシャープネスの甘さやノイズの処理痕が惨く、絵が黒くくすみ、
いくら夜景も撮れるとはいってもデジイチ(しかもAPS-C版)の画質に遠く及ばないことが分かります。
というワケでスマホじゃ全く代わりになんないのでどこか手ごろなAPS-Cの中級機を出してくれると
助かります。D500の後継機、D530とか・・・
でも新型コロナと五輪延期の影響で各社新機種の発表を延期してますんで、私の77の乗り換えも
来年以降になりそうですね。
書込番号:23361128
5点

皆さん、コロナ禍ステイホーム、お疲れ様です。 m(_ _)m
家ん中じゃ何やっても、すぐ飽きて、結局ゴロゴロ‥
みんな、どう過ごしてんのかな?
スマホ撮り、侮れないと思います、最近は結構、積極的に使ってます♪ (^^)/
暇つぶし投稿でした〜 (^^;
書込番号:23361309
6点

こんにちは。
RYOさん、エロ助さん、今はいちばん楽なものしか撮ってませんが、過去には……って本職(?)からするとお遊びしか見えないものでしょうけど、今はそれさえも撮れ……ない?
α77ユーザーさん
成り行き上、あちらでの答をこちらに(何処?)
ウ〜ム、AKBに対抗するには地元にHKTがあるけれど、このご時世、出掛けるのは憚られるので(潔く負け?)
ミュークルドリーミーの制作関連のテーマパークのほうが近いけど隣の県w
限定といっても締め切り期日まで申し込めば、常識範囲内(?)の価格で買えるものばかりなんで、その手の道の者からすると限定の内には入らないなんて言われてます。
最もプレ値になってもカメラボディ、レンズより約1/10の値で買えますし……
α77、まだまだ自分も捨てたものではないっ!といっても高感度にいかないうちにノイズが出るのと、メーカーそのもののつれない態度は如何なものかと。
でも壊れない限りは残しておくつもりです。
昼間の写真でもスマホのほうは奥行き感が無いのと木の葉の解像は別にいいとしても、もじゃっとし過ぎて、コンデジのほうがマシかなと見えます。
今回も過去の思い出の中からです。
書込番号:23361690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

と、ある7月23日、飛行機が飛んでる土手のレース場で撮っていたら、向こうから大砲抱えた3人のオッサンが(・´з`・)
僕は気が小さいので、隠れる様に隅っこで撮ってました・( ̄▽ ̄)b
書込番号:23362472
9点

思い出スレご参加の皆さんこんにちは!!
今日は去年の今頃の写真です。
やっぱりカワセミとかチョウゲンボウ撮っていたようです(^o^)/
>いぬゆずさん
景気も業種によっては壊滅的、私の業種も影響を受けています。一刻も早い通常化と景気対策をお願いしたいです(;^ω^)
>ひなみさん
そうですね・・・カメラ持って外にいるだけでなんとなく後ろめたい気が・・・( ̄▽ ̄;)
>でぶねこさん
出雲大社、これに乗っていきたいです…チケットが入手困難だったと記憶していますが・・・
>shigeharu.さん
同じく家でゴロゴロ・・・と家の掃除や片付けかな? 外には犬の散歩くらいしか出かけていません_| ̄|○
>べたくん
SGTも・・・・スポンサーにパチンコ屋が多いのでどうなる事やら・・・ パチンコはやらないけどSGTは撮りたいっ!!
>アナログおじさんさん
流し撮りはえろちゃんに刺激され真似事をしています・・・ただみんな厳しいのでダメ出しばかり食らっています・・・
>てんてい
あっうめじろ〜だ!!と言った私に対し、冷静に「河津桜だよ・・・」と突っ込まれた思い出が・・・(´;ω;`)
>光豚さん
ストレス溜まりまくりです(#^ω^) でも今が我慢時!!と言い聞かせ踏ん張っています。「自分の感染は覚悟してパチンコ来ています」ってあほな思考回路持っていたらストレスないのかも・・・
>親爺
DE10!!!私、これ好きなんですよね〜 ^^ 見れて幸せです(*^-^*)b
>hiro487さん
派手に火花散らしていますね〜!!こういうの好きです。
>ふえさん
ひまだねえ・・・・と思っていたら、今日は目の回るような忙しさ・・・ちっともうれしくない忙しさでしたが・・・
>α77ユーザーさん
スマホは普段持ち歩いているものなので、咄嗟の時に役立ちますね ^^
>えろちん
α77!もうないんだっけ?? 早くニコンのよんにっぱ買いなはれ!!
>ばいくおー
だれだそれ? 日焼けで真っ黒な奴だなぁ・・・太っているし・・・( ̄▽ ̄)
書込番号:23363982
8点

こんにちは。
つい最近のものでも時期が過ぎると思い出にということで、本来のジャンルに戻って組み立ててみました。
DE10型、1000番台ということは機関の出力アップ形です。
というか、原型は姿を消して久しかったか。
10型なので最高速は85Km/h止まりで、入れ換えを考慮し高低2段切り換え付きで最高速45km/hにすることもできたのと、前進後進を頻繁にできるよう、横向き運転台を採用。
座面は進行方向に向けられるけど、やはり扱いにくいとの声もあったとか。
それでも大量生産され、派生のDE15やDE11と共に全国で見かけることができました。
因みに500/1500番台は貨物専用でSG(蒸気暖房装置)無しで、装置が無い分軽くなるのでコンクリートの死重を積んで空転防止対策にしたとか。
書込番号:23364033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
もびるすうつ?
え〜? やっぱりノイズひどいし黒勝ち潰れがちだし…
書込番号:23365635 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>柴-RYOの輔さん
8月の高知のよさこい
中止決まってしまいました。・゜゜(ノД`)
私は人(特に女の子)を撮らないと
寿命が縮む病気なんです( ; ゚Д゚)←
モデルさんと写真撮るのもお預けやし
何か違うモノに興味持たないとシンドイですが
ココで皆さんが元気な事を確認出来るだけ
現代では幸せなのかも知れませんね( ´ー`)
書込番号:23366106 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>柴-RYOの輔さん
>ご参加の皆様
ある意味、
「 今日も、思い出の写真 を撮ってる!?」と、思ってます。
で、去年までは、
この時期見向きもしてなかった、
お近くの 青もみじ、、お花が
咲いてました、、、。
取りあえず、「 思い出!?」に!
来年のGW、
「 去年は、家族やご近所の方々、会社の近しい人々が感染することもなく、取りあえずよかったね!。
何処にも行けなかったけど、近くで新発見したし、息子ともたくさん話せたし!
家事も多少?!手伝いできたし?!」
って、なれば、いいですね!
で、、「 もみじ 」です。
NIKON D5
AF-S NIKKOR 500/5.6E PF ED
書込番号:23367809 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
私の写真がノイズだらけならオタクの航空写真は写真として成立してないですね(笑)。
ここは誹謗中傷は禁止ですよ?
「羽田がコロナでパー」はコロナウイルスという天災(中国の人災!?)がもたらしたもので
私に八つ当たりされても困りますよ(笑)。
思い出か・・・・昔は良かったなー
早くコロナ終わんないかなー
書込番号:23368830
7点

鳥撮りに出かけちゃうよね〜 (^^;
1〜3枚目、私は初物、初撮りです。 珍しくもないでしょうが、私には収穫でした。
それでは、また‥ m(_ _)m
書込番号:23369349
6点

>α77ユーザーさん
まず、お気を悪くされたことに謝ります。
ですが、まったくの誤解です。
私は、以前からこのシャアの名言を使ってカメラやレンズの性能や機能のことばかりに終始する方々に自分の写真を使って、そうじゃない、大切なのはカメラの性能なんかじゃない!ってことを証明したかったのです。
添付のデスクトップは私のPCのものですが、そのためにシャア!というフォルダを以前から作っていて古いカメラや今となっては性能に劣るカメラで最も苦手な夜の動体写真を集めていました。2枚目のフォルダはシャア!フォルダの中身です。
柴りょうさんがこのスレを立ててくれたので、いままで良い機会がなく温存したままでしたが過去写真や思いで写真の範疇で丁度良いかも、と思ってレスしました。
私の前レスの写真のEXIFを見てもらえば分かると思いますが、どれも夜を苦手とするカメラばかりです。
しかし、拡大すればやっぱりノイジーであり、暗い部分の諧調に弱く黒つぶれが目立ちます。輪郭もノイズの影響で崩れています。
私がいくら頑張ってもやはり、機材の限界は隠せませんでした。
そういう意味で、自分の写真に対して『え〜? やっぱりノイズひどいし黒勝ち潰れがちだし…』というコメントを入れました。
本当に謝る事はα77さんの前レスの内容にかぶるような(誤解を与えてしまうような)事になった原因です。
α77さんの写真だけを見て正直コメントを読んでおりませんでした。シャアの言葉を使われておられた事を後で気づきました。
もし、ちゃんと読んでいれば、誤解されないように書くか、ここでは書かないかしたはずです。
状況をご理解いただければ幸いです。
書込番号:23369678
16点

思い出スレにご参加のみなさんこんにちは(*^-^*)ノ
今日も去年の。5月写真です。
カワセミばかり・・・・
>Hinami4さん
電車も詳しいんだΣ(・ω・ノ)ノ!
>えろちゃん
あ〜、タイミング悪かったねえ・・・今後はもう少しほかの人のレス読んでからコメントしましょう( ̄▽ ̄)
>光豚さん
緊急事態宣言自粛期間が一か月伸びそうですねぇ・・・_| ̄|○
>すいとんさん
だ〜か〜ら〜!!!なんか書け〜!!!!!あるでしょ?背中にムヒ塗ってるおじさん二人見た!とか(-ω-)/
>金魚おじさんさん
最近はゆっくり景色楽しみながらドライブするのが好きです ^^
>ニコングレーさん
私は今まで撮ってこなかったマクロにハマりそうです・・・
>α77ユーザーさん
これはえろちゃんの書き方はマズかったですね・・
友人としてのコメントですが、彼はマジでα77さんを意識せず書いていたんだと思います。
例のコメントは実際よく聞いていた事なんですよ(;^ω^)
一時期から「性能が劣るカメラ機材で修行だ〜!」とか言って練習していたんだけど、やっぱりキビシイ所はキビシイ・・って意味でよく話していました。
なので、お気を悪くされたかもしれませんが、誤解だということは私からもお話しておきますね ^^
まあ、誤解を招くようなこと書いたのは反省しているようなので・・・
証拠としては・・・奴は意識して書いたなら、あとで謝るようなことはしないです(笑)今までも、これからも(。-`ω-)
と、言うことで、この話は終わりにしてくれませんか?m(__)m
>shigeharu.さん
三蜜避けて、他人に移すような行動はしない。を守ればよいのでは?と思います。特に鳥撮りに行くときは家と撮影現場以外立ち寄らない。人、モノと接触しないを守っています。
書込番号:23370252
13点

柴-RYOの輔さん
思い出スレの皆さん、こんにちは!
こちらは、桜も開花して、いよいよ春本番なのですが・・・
今は、ガマンガマンですね〜
初めて伊丹空港に遠征した時の思い出・・・
落ち着いたら、あちこち撮影に行きたいですね。
いやぁ〜 下手だなぁ・・・(-_-;)
書込番号:23370933
11点

こんな騒ぎでなかったら今年も…
みたいなのを、スマホのチビ画像でペタってみる(・∀・)
出来不出来は不問でお願いします!
書込番号:23371440 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>柴-RYOの輔さん 思い出を大切にされてる方々こんにちは!(^^)/
思い出というより なぜこの写真を撮ったの?シリーズです。
いや・・・・・シリーズじゃないっすね^^;; 1回で終了です( *´艸`)
書込番号:23372472
7点





思い出スレにご参加のみなさんこんにちは(*^-^*)ノ
展望デッキが閉鎖中だとか??ということで羽田空港の思い出・・・
>ふえさん
伊丹、また行きたいなぁ・・・千里川、今手持ちのレンズで行くとしたら・・・135mm/1.8しかないかも??
>みる兄
そうなんよねえ・・・そろそろヒナが活発になる頃なんですよねえ・・・寂しいなぁ。
>えでさん
一回で終了とか言わず、続編望む(*^-^*)b
>べたくん
ACジャパンのCMは何故かじっくり見ちゃいますね・・・
>えろ、べた、さかみち、てんてい
うぇい!(⌒‐⌒)/
書込番号:23372935
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
17か国で成田のイメージ画像としてご使用頂き日本の現実を知らない外人を釣っています |
北ウイングですよ明菜の(年代とアタマが古い昭和世代なので)。 |
航空科学博物館5F展望室より(入場料は700円) |
この角度から見るとどことなく関空に似てますね |
>始まりはStart結局はエロ助…さん
あら、そうだったんですか?私の早合点で申し訳ありませんでした。
私のα77はクリエイティブスタイルでシャープネスと彩度をカリカリに上げた上に
シャドー部分を持ち上げて最新ミラーレスの描写に対抗しようとしてるのでノイズは元々多いんですよ。
NeatImage(ノイズ処理専用ソフト)でノイズをなめてありますが、そもそもがノイズが多いカメラ
なんで等倍で見るとノイズが残っています。
書込番号:23373875
6点



>柴-RYOの輔さんはじめ
スレに御参加の皆様
外で思い切り写真撮る迄は
頑張って健康に生きましょう(*゚ω゚)ノ←運動不足
今日は30℃越えて暑くて死にそうでした( ; ゚Д゚)
書込番号:23375755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

しばのりょうさんとご参加の皆様、こんばんは。
例年ですと、今日は富士にSGT撮りに行っている日です。
今年前半はサーキット行けないかもしれませんね。残念で〜す。 ^^ ザンネン
マスクは自作でかわいいの元嫁と作って遊んでいます。
外出時、食品売り場やスーパー行くときには忘れずにマスクしましょ。
もはや効果が有る無いより、他の人が不安がらない為のエチケットですね。
写真は5月の富士のSGT写真ではないで〜す。 ^^ スイマセン
書込番号:23376361
10点


>>だ〜か〜ら〜!!!なんか書け〜!!!!!
ええーっ!! マジかぁ〜(-ω-)/
貼り逃げOK!を理解してんの俺だけかとおもた〜
貼り逃げやったら得意ちゅーの得意なんやけどさ〜
書込番号:23376537
9点

>柴-RYOの輔さん
>ご参加の皆様
ベランダ 花壇?!
今年の「 思い出 」。
遠くへいけないんで。
季節柄、カーネーション、
黄色に赤に、ピンク!
ケイトウも、、。
180/2.8マクロにて。
書込番号:23377288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





GW、我慢ウィーク、終わり!
明日から仕事の方々も・・ (^^;
コロナ、終息に向かう事を祈るばかり。 m(_ _)m
書込番号:23386143
3点

思い出スレにご参加のみなさん、こんにちは(*^-^*)ノ
去年の今頃は小鳥さん撮ったりしていました。
今日は移動中、久々にチョウゲンボウさんを見かけました・・・早く思い切り撮影に行きたい・・・
>α77ユーザーさん
おわかりいただけたようで良かった(*^-^*)b
>すいとんさん
なんか思い出一言書いておくんなましm(__)m
>shigeharu.さん
我慢ウイークってより、お片付けウイークでした・・・
>Hinami4さん
えくすぷろーじょん??ドラゴンボールのふゅ〜じょんみたいなものか??
>光豚さん
夜流し!!!なかなか楽しいでしょ(*^-^*) 手持ち夜流しすると翌日の肩こりが・・・
>えろちゃん
自撮りはやや上からか正面にしてください。ロ〜アングルのおじさんの顔は・・・・・
>べたくん
渋滞にハマるのはもう仕方ないですね。それよか車で御殿場に行ったことが驚き!!!
>ニコングレーさん
もうすぐ母の日ですね
>ktasksさん
公開OKなのかな?? ヨンニッパは一度使うとハマっちゃいますね
>えむろくちん
芝桜の満開が毎年よくわからないのよ(;^ω^)もうちょっとかな?と思っているうちに終わっちゃう・・・
>てんてい
猛禽いいなぁ・・・今年は12〜1月にお待ちしています!!
書込番号:23387574
9点

皆さまこんばんは(^^)
初めての、温泉で晩酌(^^ゞ
この時は、宿で売っている?お酒を楽しみましたが、後から思ったのが、
貸切り風呂で自分の好きなお酒を持ってくればいいのでは?!となりました♪
書込番号:23388281
5点


やっぱり 女子は横顔です (*ノωノ) おおいに賛成
あ、お久しぶりです。 こんばんは。
eternal_snow_rain いたらないすのらいんさん?
の後に女子写真貼るのはとっても勇気がひつようなのです。
書込番号:23388689
13点

>柴-RYOの輔さん、みなさんこんにちは
>eternal_snow_rainさん
>やっぱり女子は横顔です (*ノωノ)
勉強になります
>始まりはStart結局はエロ助…さん
師匠の後は張りづらいです
1枚だけ……
書込番号:23391505
7点


柴-RYOの輔さん、
eternal_snow_rainさん
始まりはStart結局はエロ助…さん
Lola T70 MkIIIBさん
>やっぱり 女子は横顔です (*ノωノ)
年甲斐もなく思わず反応してしまいました(笑
書込番号:23391853
7点

>eternal_snow_rainさん
横顔、便乗させて頂きます( ´ー`)←好き
>始まりはStart結局はエロ助…さん
ワシも勇気出す…( ・ω・)
>Lola T70 MkIIIBさん
外国の女性は横顔綺麗ですねぇ(*´∇`*)
>Ciamrronさん
まだお持ちなんでしょ?(  ̄ー ̄)←
>柴-RYOの輔さん
すんまそん、流れに乗りたくて( ; ゚Д゚)←
書込番号:23393922 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


思い出スレにご参加のみなさん、こんにちは!
相変わらず全然撮影に行けていません・・・_| ̄|○
今回は一昨年のSGTの思い出写真。
ほぼ初めてのRQさん撮影です。
へたっぴですが、えたさんえろさんのまねっこしながら四苦八苦して撮りました(-_-;)
>てんてい
鳥さん撮影、いいなあ・・・こちらでは河川敷の雑草が成長し、カワセミさんを見つけることすら困難になってきました(>_<)
>金魚おじさんさん
温泉は大好きです ^^ 年に2〜3回は温泉旅行に行ってます!今年はまだ行けていませんが・・・
>えたさん
横顔限定か〜・・・・・ 出すの恥ずかしいけど、流れに乗れや〜!って連絡が・・・
>えろすけさん
あなたの後に貼るのも勇気が必要なんですって・・・
>ろ〜らさん
あなたもか・・・・・
>Ciamrronさん
あなたまで・・・・・
>光豚さん
流れには乗って行こう( ̄▽ ̄)b
書込番号:23396707
10点

>柴-RYOの輔さん 皆さんこんにちは!(`・ω・´)ゞ
・・・・・・やっぱり女子は 正面だ! ( *´艸`)
しかし〜〜〜〜 いい流れダニw
>最初からエロ助さん
・・・・っとか何とか言っちゃって〜〜必ずいい写真を貼る。 エロいわ〜〜〜!<(`^´)>
>Lolaさん
いいっすね〜〜〜〜〜! 金髪(*ノωノ)
>わいえむ先生
高速で向かってくるキャノン機では苦手なシーン。 超お見事です(`・ω・´)ゞ
>Ciamrronさん
10年前とは思えないですね〜〜素晴らしいです! ボクカメラすら触ったことない頃です;
>光速の豚さん
流石の安定感! ・・・どうしてもアンナさんに反応してしまいますが^^;;
>柴-RYOの輔さん
懐かしいね〜〜〜〜4枚目w あんなに熱上げてたのに、、、(´・ω・`)
直近の方のみですみません<(_ _)>
書込番号:23397175
8点

こんばんは。
え、こんどは正面顔? せっかく横顔さがして25枚準備していたのに....
>ktasksさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23337033/ImageID=3377668/
ねこかわいい! ^^ 最近ねこ派です。
>ニコングレーさん
花写真、難しいです。てか、全部難しいです。
>shigeharu.さん
食べるシリーズうけました。 ^^
>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23337033/ImageID=3379043/
ぼくは弱いので温泉で飲んだら一口でへろへろです。
>Lola T70 MkIIIBさん
もっと貼りましょう。女子をね〜 ^^
>Ciamrronさん
はじめまして、こんばんは。^^
D300! さいきん仕入れました。 10年前はまだ生まれていませんでした。
>光速の豚さん
こめんと笑えました。^^
>jycmさん
さすがです!かわいい正面顔してる鳥ですね!はやぶた!
>eternal_snow_rainさん
なぜ3枚じゃ?
とつぜん正面に切り替えないでくださいよ〜
>柴-RYOの輔さん
やっと思い出にかえられたのですね。
よかったよかった。 ^^
>始まりはStart結局はエロ助…
ば〜か
ちょっきん11名さまへのコメントとさせていただきました。
書込番号:23398187
8点

はい。 ^^
天使とかわいいぶりっこちゃんです。
旧新レースクウィーン大賞さんでもあります。
横顔、まだまだ有りま〜す。
しかしさくらちゃんはすごいですね。とてもそんな歳には見えませんね!
書込番号:23398221
8点

光速の豚さん
>まだお持ちなんでしょ?(  ̄ー ̄)←
あら、わかっちゃいました?
柴-RYOの輔さん
>あなたまで・・・・・
嫌いじゃないですよ、猛禽と相対する被写体でしょうか(笑
eternal_snow_rainさん
>10年前とは思えないですね〜〜素晴らしいです! ボクカメラすら触ったことない頃です;
デジタル画像は色あせないですね、データー残しておいて良かった!
始まりはStart結局はエロ助…さん
>D300! さいきん仕入れました。 10年前はまだ生まれていませんでした。
D300は名機でしたね、その後D3sと併用してましたが・・・・
同じ被写体ですが・・・・
書込番号:23398450
5点

せっかく集めたので、横顔写真消費させてくだたい。
>Ciamrronさん
私もD3D3sD300D300s使いましたが、D300のシャッターの感じが一番好きです。微妙な差なんですけどね〜。^^
書込番号:23399067 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


皆さまこんばんは(^^)
流れに乗りたくておねいさん写真を♪初めてと最後のモーターショーにて(^^)
でも私には写真がこの二枚しかないので、見覚えがある方にはすみません(..ゞ
女性を撮れる度胸が欲しいです(>_<)
フィルムカメラ、流行るといいですね♪
中古が高くなって買いづらくなるのは我慢しますので、フィルムが長く使えますように。。。
カメラ持って出掛けるのもカメラ屋に遊び行くのも、まだしばらく自粛します(..)
書込番号:23400280
5点

>柴-RYOの輔さん
スレッドの皆様、度々お邪魔します( ・ω・)
>eternal_snow_rainさん
杏奈さん、反応して頂こうじゃ
御座いませんか( ´ー`)←
>始まりはStart結局はエロ助…さん
ナンボでもデータ有るやん( ; ゚Д゚)
>金魚おじさんさん
楽しく撮れれば良いのです( ゚Д゚)ノ
画像観て笑顔が出れば幸せなのです( ´ー`)
>jycmさん
貴方の撮影出来る環境は非常に羨ましい
俺は女の子撮らないと死ぬ病気なので…(  ̄- ̄)
この4枚には共通のテーマが有ります、実は
書込番号:23401596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


思い出スレにご参加のみなさん、こんにちは!!
またまた2年前の今頃の思い出写真です(*^-^*)
>えたさん
なんと!今度は正面とな!!在庫そんなにないよ〜〜〜(ノД`)・゜・。 思い入れ・・・なんせ始めて撮ったRQさんでしたからね ^^
>えろちゃん
このスレももうすぐおわりですね〜。どうでしょう?このスレの続き、スレ主やってみませんか???
>Ciamrronさん
>D300は名機でしたね、その後D3sと併用してましたが・・・・ おしい!私はD300sとD3です( ̄▽ ̄;)
>金魚おじさんさん
フィルムカメラ・・・最近使ってないなぁ・・・ 使う時はそれだけ持って行かないとついついほかのカメラで撮ってしまう・・・
>光豚さん
共通のテーマ・・・ なんだろう???全然わかりません( ̄▽ ̄)
>べたくん
ハワイアン航空!!!その手があったか!! 紫陽花写真は何度も撮ってみたけど、出来上がりはいつも一緒(ノД`)・゜・。
書込番号:23402653
5点




思い出スレにご参加のみなさん、こんにちは!
外出自粛要請、かなり堪えてきてます・・・限界が近いかも・・・
今回はサーキット場の思い出メシ
必ず牛串は食べてしまうんだよなぁ・・・
>始まりはStart結局はエロ助…さん
あ〜そ〜でつね・・・(←棒読み)
>PARK SLOPEさん
おやこ・・・
>でぶねこ☆さん
ばら・・・
書込番号:23407236
5点

こんにちは。
長くなるとなかなかスレの最後までジャンプしないし、画像も表示されずにぐるぐるばかり続くし書き上げたらエラーで全部で消えたことも
全く使いにくい!
しかし、室内がほとんどだから出られなくても関係ないと思ったけど、籠ってたら案が出ないという盲点がw
とにかく撮るものから作り上げないと始まりませんから。
今日も案は無し。並べただけのものに甘んじざるを得ないと。
>柴-RYOの輔さん
エクスプロージョン!
https://youtu.be/ShWdxzE7gUs
書込番号:23407341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柴-RYOの輔さん
答え「へそ」です( ゚Д゚)ノ←どや顔
外で旨いもん食いたいですよね…( ・ω・)
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
バランス格好良いっすなぁ( ´ー`)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
森園れんさんライブラリーの充実感が強い( ; ゚Д゚)
>PARK SLOPEさん
シンプルで渋いっす( ・ω・)←雑でミーハー
>でぶねこ☆さん
薔薇の季節ですよね…(  ̄- ̄)
>Hinami4さん
俺も最近フィギュア奥深そうで興味深々です
今日も今日とて過去作現像…( ・ω・)
お邪魔しました( ゚Д゚)ノ
書込番号:23408209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点







このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 17:42:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 18:26:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/30 19:38:50 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/30 21:00:04 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 19:24:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





