


3/12〜4/30の請求額が3454円となっております。
この内訳が知りたいのですが、my楽天モバイルではわからないですし、サポートに連絡を入れてもまだ返答はありません。
楽天モバイルの利用料金は3278円?(税込)、事務手数料は3300円(税込)ですので、それ以外の金額が上乗せされているのか、利用料金は無料なので純粋に追加料金が3454円なのか?
追加分の料金は通話料の可能性が高いと思うのですが、無料通話アプリ以外から発信した事は一度もありません。
ただ、普通の電話のアプリを見ると、使用していないにもかかわらず、一部発着履歴が存在していますので不安に感じます・・・
前置きが長くなりましたが、楽天UN-LIMTをご使用で追加料金が発生しないはずの方は、いくらの請求額が来てますでしょうか?
参考にしたいので、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23379991
25点

>キンメダルマンさん
通常の利用料は無料だと思います
事務手数料3300円+従量課金通話の請求でしょう
楽天LINK以外で折り返し通話すると従量課金通話になります
事務手数料3300円の楽天ポイントバックはポイントバックなので事務手数料は請求されます
書込番号:23380014 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

my楽天モバイルアプリ
→利用状況
→通話
で通常電話アプリか楽天リンクどっちで通話してるか確かめられる
書込番号:23380020 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

自分は3300の請求になってます
3300こえてるなら十中八九無意識だとしても
通常電話を使ったんでしょう
自分は念の為の予防の為に誤発信防止アプリ入れてますよ
これ入れとけば通常電話アプリから発信しかけた場合だけ
誤発信防止アプリが発動しますので
書込番号:23380037 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>舞来餡銘さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。
アプリのほうで見た時に指定の期間にデータ利用はありませんと出てたので、表示されないと思っていたら、通話のところを押したら下のほうに表示されるのですね。
(PCで詳しく見れるかと思ったのですが、そちらはさらにわかりませんでした・・・)
通話→国内を見たところ、4/21に3分25秒の通話がありました。
ただ、普通の電話アプリを開くにはメイン画面から二回スライドして、さらにアイコンを二回開けないと使えないようにしているのですが・・・
こるどリあさんを参考に誤発信防止アプリを入れておきます。
書込番号:23380067
4点

>キンメダルマンさん
3303円でした。
3円はSMSメールかな。
書込番号:23380068
5点

>あさとちんさん
返信ありがとうございました。
参考になります!
SMS使わないので気にしてませんでしたが、有料なのですね・・・
書込番号:23380073
7点

楽天リンクから送れば相手が非楽天リンクでもSMSも無料ですよ
書込番号:23380104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こるでりあさん
なるほど、勉強になります。
もう一つ教えていただきたいことがあるのですが、誤発信防止アプリは何をご使用されてますでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23380108
2点

https://mobile.twitter.com/west_hino
これGoogleの仕様変更で
Googleplaystoreで公開出来なくなっただけですので
怪しいアプリではないです
Googleplaystoreにあるそれっぽいのは役に立たないです
書込番号:23380124 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

解決済のスレで申し訳ありませんが、私も楽天Linkアプリからしか発信した覚えがありませんが、3366円でした。
my楽天モバイルで確認したところ、課金対象となった日は留守電確認(1417)していました。
1417への発信は、楽天Linkから発信しても課金対象になるのでしょう?
書込番号:23380386 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>こるでりあさん
度々ありがとうございます!
教えていただいたアプリ、参考にさせていただきます!
書込番号:23380416
1点

>留守電確認
ワイモバとかがそうですね
楽天はFAQがたりなさすぎてあれですが
可能性としては十分ありますね
書込番号:23380422
6点

>貧乏一口馬主さん
無料サポータープログラム「100GB 無料プラン」では、1417の通話料は発生しないと書かれているので、UN-LIMITでも Rakuten Link経由では通話料がかからないように思いますが、実際どうなのかは謎ですね。
書込番号:23380448
3点

>キンメダルマンさん
Rakuten Link 経由でも、一部の番号は有料になりますが、
その様な番号には発信していないんですよね?
0570 のナビダイヤルとかありそうですが・・・。
>1417の通話料は発生しないと書かれているので
Rakuten Link だと、留守録マーク(?) のタップで留守録一覧が表示され、
それを選んで再生なので、1417 の発信が不要そうな・・・。
書込番号:23380687
3点

引きこもり2号さん
発信元に依るのでしょうが、楽天Linkに着信しない場合があり、その場合は当然、楽天Linkの留守電にも残りません。
書込番号:23380792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>引きこもり2号さん
返信ありがとうございます。
有料になっているのは4/21に市街局番から始まる電話番号で、LINKのほうには履歴がないので普通の通話アプリからかけている事になっているのだと思います。
奇妙なのは普通の電話アプリの履歴の残り方で、有料となった4/21までの履歴(LINKも含む)が全て残っており、4/22以降の履歴がまったく残っていないのです…
4/21までLINKでない通話をしていたということになると、そうとうな時間になり、有料通話の3分25秒という時間には当てはまりません。
履歴を消した覚えはありませんので、4/22以降はLINKの通話は普通の通話アプリに履歴が残らないようになったのでしょうかね。
書込番号:23380948
3点

私の場合、Yモバイルに掛けたのが、
有料になってる、よう?
リンクはip電話だからとか書いてた
先生どうなってるの?
まあ、楽天アプリの誤表示もありえるが、
楽天カードの不正利用対応を読んでると
不安になる今日この頃。
書込番号:23381609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

事務手数料3300円分を楽天ポイントで相殺出来るのにサポートが出来ないと答えてしまっている様ですね
書込番号:23385300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キンメダルマンさん
>LINKの通話は普通の通話アプリに履歴が残らないようになったのでしょうかね
Rakuten Link の通話は、IP 電話のデータ通信なので、他のアプリから通話と認識されないと思います。
なので、通常のアプリに通話履歴があるのなら、通常の電話を使ったのだと思います。
書込番号:23385368
1点

>引きこもり2号さん
返信ありがとうございます。
>Rakuten Link の通話は、IP 電話のデータ通信なので、他のアプリから通話と認識されないと思います。
なので、通常のアプリに通話履歴があるのなら、通常の電話を使ったのだと思います。
となると、通話時間は2時間近くになりますが、請求は3分25秒のみです。
その3分25秒は、楽天LINKに履歴はないですが、他の通話は存在しています。
書込番号:23385400
2点

>キンメダルマンさん
>となると、通話時間は2時間近くになりますが、請求は3分25秒のみです。
>その3分25秒は、楽天LINKに履歴はないですが、他の通話は存在しています。
4/20 までは無料サポーターで、4/21 から正式サービスとか・・・。
着信と発信を混同するにしても、両方に履歴というのが・・・。
固定電話からとかの着信だけって訳じゃないだろうし・・・。
Rakuten Link 非対応の番号への発信というのも、無理がありますよね。
う〜〜ん、謎です。
自分は、4/18 に少し長めに Rakuten Link で通話したのですが、
my 楽天モバイルの利用内訳と Rakuten Link の履歴にはありますが、
通常の通話アプリには履歴がありません。
それ以外は、テストでちゃんと通話せず、着信程度。
楽天モバイルの回線での通話は、実用として使うには、まだ怖すぎなので。
Rakuten Link と通話アプリで、同じ物の履歴と思われる物は見つけられません。
4/21 にRakuten Link をバージョンアップとか、していないですよね?
書込番号:23385702
1点

>引きこもり2号さん
再度よく見てみると、基本的には発着信が違いました。(一件除く)
今までどの通話も同じ日に発信、着信があり、普通のアプリのほうは時間表記もなくわかりにくかったのですが、どうやら基本的には同一通話ではなかったようです。
そして、普通のアプリでの不在着信に折り返し電話し、料金が発生したようです。
ただ、新たな疑問として、同じ日の同じ人からの着信でも、楽天LINKと普通のアプリに別れていること。
そしてテストで自分のドコモの携帯から二度かけたのですが、楽天LINKに2回、普通のアプリに1回履歴があり、そのうちの1回が同一通話でした。
>4/21 にRakuten Link をバージョンアップとか、していないですよね?
二度ほどアップデートしましたがいつかは覚えていません。
書込番号:23386348
0点

>キンメダルマンさん
>ドコモの携帯から二度かけたのですが、楽天LINKに2回、普通のアプリに1回履歴があり、そのうちの1回が同一通話でした。
固定電話からとかの着信等、Rakuten Link が受けられない着信でも、
履歴だけは Rakuten Link にも残ります。
そのため、同一着信の履歴が両者に残るのは問題無さそうですが、
本来、Rakuten Link が受けるべきドコモからの着信が受けられず、
通常のアプリが受けてるのが問題です。
これは、端末側でなく、楽天の回線網内の処理の問題でしょうから、
利用者には手の出しようが無いですね。
正式サービスと言いつつ、大規模ベータテストなんですから、
テスターの義務 ^^; として、バグ報告をしておきましょう ^^; 。
書込番号:23386414
4点

>正式サービスと言いつつ、大規模ベータテストなんですから、
>テスターの義務 ^^; として、バグ報告をしておきましょう ^^; 。
了解しました!
書込番号:23388371
2点

>3/12〜4/30の請求額が3454円となっております。
(3454-3300)/1.1=140円
>通話→国内を見たところ、4/21に3分25秒の通話がありました。
205秒
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
アプリ未使用時30秒20円
30秒 7回分で140円
請求はピッタリと一致しますね。
>追加分の料金は通話料の可能性が高いと思うのですが、無料通話アプリ以外から発信した事は一度もありません。
>ただ、普通の電話のアプリを見ると、使用していないにもかかわらず、一部発着履歴が存在していますので不安に感じます・・・
ありがちなミスとしては、固定電話からの着信が通常の電話アプリなので、着信履歴から、無意識に折り返し電話をかけたか。
無料アプリではないことに気が付かずに。
アプリを終了しない設定にしていて、通常の電話アプリに着信して、無意識に折り返し電話をかけたか。
Rakuten Linkアプリから有料となる電話番号にかけて、自動的に通常の電話アプリで発信になったかのいずれかで間違いないかと。
有料の通話時間と請求額がピタリと一致していますので。
今後不安な場合は、SIMを指す端末とアプリを入れる端末を分けて、電話はアプリを入れた端末だけにしておけば、有料になることはありません。
私は、通話回線を使った発信はないので、請求額は3300円でした。
今回は、あきらかに通話回線を使った電話を利用しているので、その分の請求が正常に来ていただけのようですね。
特に、システム側のトラブルも起きていないケースのようです。
書込番号:23389525
2点

■誤
>アプリを終了しない設定にしていて、通常の電話アプリに着信して、無意識に折り返し電話をかけたか。
■正
アプリを終了しない設定をし忘れていて、通常の電話アプリに着信して、無意識に折り返し電話をかけたか。
書込番号:23389545
0点

キンメダルマンさん
利用明細を見ると、課金対象となった通話の通信先番号は「1417」ではなく「07085811999」となっていました。
この番号で検索してみると、事業所名・住所などは不明でしたが、下記のような口コミがありました。
-----
楽天モバイルの通話明細に発信履歴として記載されていました。通話した覚えのない番号です。Linkアプリから留守番電話のメッセージ再生をした際に勝手にネイティブの電話アプリに切り替わって発信しているようです。有料通話になるので注意が必要です
-----
やはり、留守電確認・再生はRakutenLinkから発信しても有料になっちゃうみたいですね。
確認のため、さっき、RakutenLinkから1417にかけてみましたが、明日にならないとmy楽天モバイルの利用状況に反映されないみたいです。
書込番号:23389679
4点

>貧乏一口馬主さん
>RakutenLinkから1417にかけてみましたが
Rakuten Link の録音マークから、留守電メッセージを確認・消去する場合、1417 の発信は無いようです。
NTT のアナログ回線からの着信のメッセージで確認しました。
通話回線のアプリに履歴が残らずに、メッセージの確認・消去が出来ました。
Rakuten Link から 1417 にかけると、通話回線のアプリに履歴が残ります。
録音マークから消しても、1417 で消しても、連動して両者共に消されました。
シャープの端末 AQUOS sense3 だと、1417 は、「ボイスメール」としてアプリに履歴が残り、
電話番号表記じゃ無いんです。
Rakuten Link からの 1417 が 07085811999 に変換はされて無さそうでした。
怖いので、07085811999 にかけての確認はしていません。
書込番号:23389855
1点

Rakuten Linkアプリから1417にかけると、通常の電話アプリからの発信になります(なりました)
電話アプリを複数入れておくことで、どちらで発信するかの確認が出るため、すぐにわかります。(毎回確認状態にした上で)
そして、公式サイト記載通り、有料となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/
>留守番電話(有料)(局番なし)1417
留守電の確認は、通話回線を使わずに、インターネット回線を使って、Rakuten Linkアプリ内で確認すればよいだけだとは思います。
こちらなら通話回線を使いませんので、無料となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/voice-message/
せっかくのIP電話で通話回線を使わなければ無料なのですから、通話回線を使わずに無料で利用された方がお得かと。
書込番号:23390150
3点

†うっきー†さん
私の場合、RakutenLinkには履歴がなく、デフォルト電話アプリにしか履歴がない着信がありました。
ですので、RakutenLinkの留守電アイコンから確認する術がなく、RakutenLinkから1417にかけて留守電が入っていないか確認したところ、課金対象になった次第です。
書込番号:23390632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>貧乏一口馬主さん
>私の場合、RakutenLinkには履歴がなく、デフォルト電話アプリにしか履歴がない着信がありました。
それは、Rakuten Linkアプリに対してアプリを終了しない設定をしていなくて、
デフォルト電話アプリにしのみ着信があって、かつ、留守電には何も入れられていなかったということはありませんか?
1417にかけたら、その着信相手からのメッセージは入っていたということでしょうか?
もしそうなら、不思議な現象ですね。
少なくとも、Rakuten Linkアプリに対してアプリを終了しない設定にしていれば、
例え固定電話のSIMにしか着信しないものでも、Rakuten Linkアプリには、不在着信通知は来ますし、
Rakuten Linkアプリの方に何もないというのは、不思議な現象ですね。
Rakuten Linkアプリを端末固有のアプリを終了しない設定にしていたにも関わらず、何も通知がなかったなら、
何かサーバー側でトラブルでもあった可能性もありそうですね。
私は経験がないのでわかりませんが。
書込番号:23391052
1点

>貧乏一口馬主さん
>RakutenLinkには履歴がなく、デフォルト電話アプリにしか履歴がない着信がありました。
試しに、Rakuten Link をログアウトした状態で、留守電にメッセージを残してみました。
Rakuten Link にログインし直しても、着信履歴はありませんでしたが、
録音マークには件数が表示され、1417 にかける事無く、録音内容を確認できました。
†うっきー†さんの書いている通り、
>それは、Rakuten Linkアプリに対してアプリを終了しない設定をしていなくて、
>デフォルト電話アプリにしのみ着信があって、かつ、留守電には何も入れられていなかったということはありませんか?
と、思われます。もしくは、端末の電源を OFF にしてたか、電波の届かない所にいたかですかね。
書込番号:23391213
2点

†うっきー†さん
引きこもり2号さん
情報ありがとうございます。
>それは、Rakuten Linkアプリに対してアプリを終了しない設定をしていなくて、
>端末の電源を OFF にしてたか、電波の届かない所にいたかですかね。
バッテリーの最適化を許可せず、アプリの起動を手動管理しています。また、該当着信の時間帯は電源ONで電波の届くところにありました。
改めて、楽天Linkアプリと標準電話アプリの履歴を確認したところ、ほぼ合致していましたが、4/21と4/22のみ、楽天Linkアプリには履歴がなく、標準電話アプリのみ履歴がありました。課金対象となった1417発信は4/21です。その辺りでサーバーかアプリに何か問題があったような気がしています。ちなみに現時点では楽天Linkアプリもmy楽天モバイルアプリも、それより新しい日付でバージョンアップされています。
また、昨日、テストで1417発信してみましたが、「お預かりしているメッセージはありません」の場合は履歴が残らないようで、my楽天モバイルの通話履歴は「国内」も「楽天LINK(国内)」もどちらも昨日の履歴はありませんでした。
書込番号:23392132
0点

>貧乏一口馬主さん
>「お預かりしているメッセージはありません」の場合は履歴が残らないようで、
自分の AQUOS sense3 SHV45-u では、↑の場合でも、
Rakuten Link からの発信で、通話回線のアプリにも履歴が残ります。
ただ、通話回線のアプリの履歴では、通話時間が 0 秒。
こちらから切らずに、切断されるまでメッセージを聞いていたのに。
これでは、my 楽天モバイルの利用内訳に残らないですね。
書込番号:23392224
0点

こんにちは
もう答えが出てると思いますが、私もこの問題について考察動画upしていますので
ご参考にしてください
楽天架空請求について
https://youtu.be/aYgi2w9y3HE
留守番電話強制
https://youtu.be/OOqLS0lBIBQ
楽天留守電LINK無料になった
https://youtu.be/ohX7hk_5_1U
シリーズで取り上げています
書込番号:23403024
2点

皆さん、こんばんは。 解決済みですが、
私の初回の支払い額(請求額)は3303円でした。
これは、上のカキコミ番号
2020/05/04 14:57 [23380068]
の
>あさとちんさん と一緒です。
しかし、私はSMSをした覚えがなく、スマホにも履歴が見つからなかったので、
my楽天モバイル のアプリで確認できる、利用料金→通話/SMS/データ利用明細のPDFファイルを開くと、
1件、知らない電話番号にSMSをしている事になってました。これで3円です。
この、知らない電話番号をネット検索したら、「電話帳ナビ」等のサイトで検索されている方が多くおられました。
ちなみに、謎な電話番号は 08010053139 です。
電話帳ナビ
https://www.telnavi.jp/phone/08010053139
この番号の情報わかる方おられますか?
楽天の関係又は、グーグル関係や、初期にスマホに入っているアプリが使っている番号でしょうか?謎です。
6月分の請求はまだですが、my楽天モバイル の「利用状況」では、1 SMS が確認できています。
次回請求も、謎の3円を取られそうでコワイです。
ちなみに、私と同時期に請求のあった、家族の楽天の請求額は3300円でした。
3303円の人は多いのでしょうか?
書込番号:23504128
0点

続きですが、
my楽天モバイル のサポートでチャット連絡したところ、今回は8時間弱で返信がありました。
5月初旬〜半ばの問い合わせでは、2日以上かかって返信が有った事を考えると、少しは改善された様ですね。(まだまだですが)
回答ですが、何度か回答者が変更になった後、
>謎な電話番号の 08010053139
は「Google関連の番号の可能性がある」との回答でした。
なので、楽天は関係ないよ。と言うような内容でした。
もしかして、Google関連の認証等で使われるのであれば、それを無料電話で行う方法はどうしたらよいのでしょうか?
Wi-Fi接続だけで認証等行えれば大丈夫なのか?
SIMカードの差し替え時とか、スマホ初期化時、アカウントの追加、変更時に3円取られるのかな?
しかし、スマホに送信履歴が残らないみたいです(どこかに履歴あるのか)。
今まで他社の電話で3円取られてなかったのは運が良かったのかなぁ?
書込番号:23504509
0点

私の事例を上げます。
屋外にて電話番号交換の為に相手の言った番号へLinkから発信 → Linkが落ちる → 非通知設定という通知が現れる → 仕方ないので通常電話からもう一度相手の番号を聞いて発信 → 相手がとって数秒で切る
上記の請求が、自分の電話番号への発信1分40秒 と 相手への発信10秒で、相手への発信の10秒と自分宛ての発信時間の最後は重複しています。
問い合わせたところ、「自分宛ての電話をして留守電に繋がって1分40秒が経過した。かつ、同時に二箇所への発信通話が可能な機種があるので時間の重複もあり得る」とのことでした。
留守電は残っていません。
サポートは「調査に回すと沢山の調査が行われているので大変長い時間がかかるがどうするか」と言いましたが、調査するように要求しました。結果に関する返答は二週間ほどたった現時点でありません。
書込番号:23506691
1点

先月に続き、今月もスマホに履歴の無い謎な電話番号にSMS送信され、SMS分は3円の請求が有りました。
my楽天モバイル のアプリで確認できる、利用料金→通話/SMS/データ利用明細のPDFファイルを開くと、
1件、知らない電話番号にSMSをしている事になってました。これで3円です。
ちなみに、謎な電話番号は08010155419 です。
前回の謎な電話番号は 08010053139 ですから、前回とは別の番号です。
今回もGoogle 関連のSIMチェック?スマホに発信履歴が残らない有料SMSは変な気がしますね。
また、もう1件スマホに発信履歴が残らない電話番号が、
先のPDFファイル、「ご利用明細(国内通話/SMS)」に在りました。
番号は、07085811999 です。
これは、「留守番」と表記されていますので、楽天モバイルの留守番電話サービスのようですね。
書込番号:23530277
0点

楽天LINK(UNLIMITで通話無料)でかけた通話が40円課金された事例です。
40円の課金に気が付き、サポートに連絡しましたが、
楽天LINK以外でかければ有料と言う当たり前の説明しかされず、
楽天LINK以外ではかけていないという私の主張は聞いてもらえませんでした。
昨日たまたまMy楽天モバイルのアプリから通話明細(PDF)が
見れることがわかり、確認したらが6月22日14:00に娘の楽天モバイルに
通話したものが40円課金されていることがわかりました。
楽天LINKで通話履歴を見るとその日は3回発信していて、
14:00の娘の番号への発信もそこに残っていました。
他の2件はPDFでみると0円になっていることもわかったので、
再度サポートに電話をしましたが、14:00の通話が有料であることは
確認できたが、それが楽天LINKからの通話かはわからないというばかりで
楽天LINKの通話履歴にそれがあるということを信じてもらえないのです。
画面をキャプチャして送るからと言っても受け取る方法がないと言われました。
電波状態が悪いと有料になることがあり、ホームページにも記載されていますと
言うので、何処に書いてあるかを聞くと、しらべて折り返すと言われ、待っていたら
その説明は間違いでしたと返事があり、課金の件は、内部で調査すると言われました。
電話での応対から、信用できないと思い、チャットなら画像がおくれることに気が付き
昨夜、再度チャットで事情を説明して、楽天LINKの通話履歴(3件)とMy楽天モバイル
の通話明細で2件が0円になっているPDFと1件が40円になっているPDFの画像を添付で送り、
内容を確認してもらえました。関係部署に転送すると回答を得たので、結果を待っています。
おそらく他にもこういうケースは発生していると思われます。有料通話のダイアルアプリは
間違えて使わないように、ホーム画面の1ページ目にはいれておらず、
ページをめくり、さらにホルダを開かないとダイアルアプリのアイコンは見えないように
しているので、間違えて有料通話をすることはあり得ませんが、証拠がないと相手に
してもらえないので、泣き寝入りしていうr利用者が多いと思います。
娘も3円の課金があると言っています。ショートメールの課金だと思われますが、
これも無料のはずです。
書込番号:23578313
6点

>廃品回収屋さん
>ページをめくり、さらにホルダを開かないとダイアルアプリのアイコンは見えないように
>しているので、間違えて有料通話をすることはあり得ませんが、証拠がないと相手に
ちなみに有料の電話(無料のものもありますが)をRakuten Linkアプリから発信しようとすると、自動的に、プリインストールの電話アプリでの発信に切り替わりますので、どこに配置しているかはまったく関係ありません。
自動的にアプリは切り替わりますので、アプリのアイコンがホームにあるかどうかは関係ないものとなっています。
試しにRakuten Linkアプリから、無料の111(線路試験受付)にかければ、自動的に、プリインストールの電話アプリからの発信に切り替わることを簡単に確認出来ます。
画面を見ていればわかります。
プリインストールの電話アプリの発信履歴に、6月22日の発信履歴がなければ、有料の通話は使っていないことになります。履歴から削除していなければですが。
6/22の明細が3件で、そのうち、3件ともがRakuten Linkアプリからの発信履歴にある時点で、有料のものは使っていない証拠にはなりそうですね。
楽天側がミスを認めるかどうか・・・・・
>娘も3円の課金があると言っています。ショートメールの課金だと思われますが、
こちらも同様にメッセージアプリに発信履歴がないことを確認されるとよいです。
書込番号:23579055
1点

私の例を。。。私も7月から楽天使い始めていきなり食らいました。
初月の請求が4000円ほどになり事務手数料3300円だけじゃないのかい?と思い、利用内訳を確認したところ、発信通話の内3分の1ほどが「楽天LINK」ではなく「国内」になっていました。
もちろん全てLINKアプリからしか掛けておらず、デフォルトの通話アプリはホーム画面にも出しておらず、私が操作を誤ってデフォルトの通話アプリから掛けた可能性はありません。
もちろん0570などかけ放題対象外の番号へは掛けていません。
チャット、電話で問い合わせましたが、まだ利用明細が出ていないという事でまともに取り合ってもらえません。
楽天側としては「国内」はデフォルトの通話アプリからの発信として処理されているので何とも・・・ごにょごにょ・・・らしく、後は利用明細が確定したらまた問い合わせてね、らしいです。
調べていたら同じような事を言ってる人がいて、フリーダイヤルや一部の番号、初めて掛ける番号など、楽天LINKから掛けた場合デフォルトの通話アプリに切り替わってデフォルトの通話アプリにも履歴が残り、その履歴があるフリーダイヤル以外の分が請求されたというのを見ました。(この人は結局返金はされなかったよう)
良く分からないけど、自宅は楽天電波がかなり弱く通話発着信が出来ないので、自宅から掛ける時には機内モードにしてからwifiをオンにしてwifi環境のみで掛けるのですが、その分が楽天LINK扱い、それ以外の外で楽天4G電波から掛けてる分が国内(有料)になっているような感じです。
楽天LINKから掛けるとデフォルトの通話アプリと重複して履歴が残ることがあってそれが問題になってるんですが、デフォルトの通話アプリから掛けると楽天LINKの方に履歴は残らないという挙動は確認できたので、両方に重複して残った履歴分は楽天LINKから発信した分で=使用者のミスなどではないという事で戦えるでしょうか・・・
ちなみに昨日、楽天LINKアプリを最新にアップデートしたからなのか、今日試したら楽天LINKから発信してデフォルトの通話アプリに履歴が残る現象は出なかったです。
このまま収まるといいのですが、先月分は例え数百円とはいえ、不当な請求は納得いかないので、また延々と問い合わせすることになりそうです。
ちなみに怖いのでデフォルトの通話アプリは全ての権限をオフにしました。
書込番号:23593108
11点

>miqiさん
利用明細の7/1〜7/31分は、my楽天モバイル アプリで確認出来るようになりましたよ。
利用明細と、通話/SMS/データ利用明細がPDFファイルで読めます。
自分は、有料通話/SMS対策として色々と調べてみましたが、楽天モバイルの回答では解決できていません。
>廃品回収屋さん
>娘も3円の課金があると言っています。ショートメールの課金だと思われますが
やった事としては、SMSはGoogleの設定変更です。
スマホ機種やバージョンで異なる手順と思われますが、楽天で購入したGalaxy A7 Android9 では、
設定→Google(Google設定)→データとSMSデバイスの電話番号 を開くと、
3種の設定が選択出来て、一番上のメール発信方法が初期設定で選択されていたので、これを一番下にしました。
(真ん中がおススメと思います)
真ん中は有料の時はお知らせしてくれる設定です。
書込番号:23593564
0点

> すすすゆうさん
> 利用明細の7/1〜7/31分は、my楽天モバイル アプリで確認出来るようになりましたよ。
> 利用明細と、通話/SMS/データ利用明細がPDFファイルで読めます。
確認してみましたが私の環境ではアプリ・サイトともまだ見られないです。
こういうのって人によって違うんですかね、だから楽天モバイルは・・・
書込番号:23593604
1点

>miqiさん
楽天リンクアプリでの電話で有料通話の件ですが、これも実際に起こっているようですね。
ユーチューブでいくつか在りました。
その中で気になったのが、楽天モバイルのOPPO製スマホは、初期設定を変更しないといけない場合があるそうです。
(上のSMSのGalaxy A7同様に設定変更をするのがよさそうです)(楽天じゃないOPPOは大丈夫みたいでした)
設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→ダイヤル→
ここで、ダイヤルが選択されているので、楽天LINKアプリを選択します。
yang yang さんのYouTubeチャンネルです。
楽天のオッポの件です。
https://www.youtube.com/watch?v=msTYdnCYQcQ
先のSMS設定の件もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=oYLDhI5OZB4
書込番号:23593606
1点

>miqiさん
>こういうのって人によって違うんですかね
失礼しました。人によってタイミングが異なるのかもしれませんね。加入月とかの関係かな?
一応、アプリの更新も時々来てるので、更新しておくのも良いかも。(LINK my楽天モバイルとも)
書込番号:23593627
1点

やっと明細が出たので再度問い合わせをしたら、今度は「こちらでは明細を見られないのでなんとも・・・」と、こちらから一言何か言うと長時間待たされた挙句、何を言っても「返金は出来かねます」の一点張りで、まともな回答も得られず埒があきませんでした。
これではまるで詐欺です。楽天モバイル怖い。
書込番号:23596881
6点

>キンメダルマンさん
>この内訳が知りたいのですが、my楽天モバイルではわからないですし、サポートに連絡を入れてもまだ返答はありません。
ド頭のこれ コミュニケーターが内訳言ったら 憲法の通信の秘密 違反
NTTに聞いた 上長出てきて
「窓口では判らない 料金課でないと 回答できない」
「約款にも書いてません 法律なんで」でした
書込番号:23625402
0点

あんりミット6に入ってますが1月2月無料でしたが3月分にやってもいないsms発信の料金請求が来ました。なんと1通話3円回数が1450回ほど自分の携帯から発信されているようです。メッセージに荷物を配達染ましたが、、、と言うメッセージが届きなんと1450個以上届きました。その都度1450回返信をしてるようです。こんな恐ろしい話はありません。国際SMMですと1回100円だそうです。今回は国内SMSでしたが、、、、発信しても無いのに金を取られるしかも楽天に、ただより怖い物なし。楽天に問い合わせしましたが多分どの携帯会社でも起こっているようです。政府も携帯通信料を下げ増したが、このような訳の解らん状態をもっと厳しく取り締まるべき。各携帯会社もそうである。
書込番号:24079020
1点

親とaquos sense3契約して利用状況見て安心してたら、4180円の通話料金発生!
無料だからと叔母に長電話した結果です
家電ヘルパーさんが年寄りだからと、デフォルトの通話アプリを隠してくれて、linkアプリからの家庭電話への通話しかしてないはずなのに課金、、、
着信への折り返し通話はしてないそう
linkで通話相手の番号を登録→タップで発信した分が課金のよう
けど、着信に折り返しはなく、link起動で一般回線に通話で無制限に課金て今どきおかしい!
子ども高齢者が通話できるシロモノじゃないってありえない
こんな非顧客思いのスタンスじゃ、楽天保険とかこわくて契約できないじゃん
社会問題になってないから、ゴネれば返金されてるケース多そう
まさにタダより高いモノはないって感じ
ひどすぎ
久々に叔母に長電話した母を問い詰める羽目になり、なんだかなって感じ
書込番号:24186965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もRakuten Linkでしか通話もSMSも使用していない月に、20円の請求が発生しています。
「My楽天」で履歴を確認してもRakuten Linkの使用履歴しか有りません。
何が原因なんですかね?
書込番号:24341314
0点

20円請求が分かりました。
Rakuten-LINKを使っての自宅NTT固定電話への27秒の通話でした。
本来この通話も無料のはずなんですがね。
流石RAKUTENって感じですか?
これが少額だから大事にならないけど、それなりの金額だったら解約ですね。
書込番号:24343054
1点

linkの高額な請求ですが linkから電話してるのに
電話アプリを使ったと 3000円以上の請求額
電話アプリを見たら確かぬ2/16日に発信してるが
履歴を開くと54秒発信 その人に電話して
話してもいない 知らない人では無いが
仕事関係の人で 電話する事もない人
楽天で間違いをしてる可能性有りですか?
119 110に電話はしていないし
有料になる番号は把握している
書込番号:25665341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>piyori07さん
>電話アプリを見たら確かぬ2/16日に発信してるが
>履歴を開くと54秒発信 その人に電話して
>話してもいない 知らない人では無いが
>仕事関係の人で 電話する事もない人
>楽天で間違いをしてる可能性有りですか?
楽天側が間違いをしている可能性はないようです。
根拠は、楽天側でどうにもできない、プリインストールの通話回線を使う電話アプリに履歴がある発信であれば、IP電話ではないため。
誰が、通話回線を使う電話アプリを使ったかは分かりませんが。
3000円以上になっているのは、モバイル通信を20GB以上使っていて、3000円以上になり、
通話時間が60秒以内なので、税込み44円が追加されていると思います。
明細を確認すれば、通話料が正常に44円になっていませんか?
書込番号:25665361
0点

お返事ありがとう御座います
データ使用量は0.37です
データが20G以上でも
楽天は一律2980円ですよね
私は3Gまでで税抜き980円
通話料として 3380円の請求です
相手に電話アプリから
1時間24分も話していませんし
発信もしていません
書込番号:25665371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加ですが それ以外はすべて
kinkからで無料になっています
書込番号:25665376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>piyori07さん
>通話料として 3380円の請求です
Rakuten Linkアプリで緑の電話アイコンになっているものがありませんか?あれば有料となります。
また、自動的に通話アプリに切り替わって、有料になる場合もあります。
Rakuten Linkからダイヤルしても、無料にならない場合があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_3
>Q.Rakuten Linkアプリからの発信で、有料で発信可能なものと無料で発信可能なものを簡単に判断出来ませんか?
>Rakuten Linkアプリの連絡先に該当の電話番号を登録することで判断可能になっています。Ver2.2.4で確認。
>・ピンクの電話アイコン:Rakuten Linkで発信され、無料で通話いただける番号。
>・緑の電話アイコン:デフォルト通話アプリでの発信となり通話料がかかる場合がある番号。0120などで無料のものもあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
>特番は、プリインストールの電話アプリの発信に切り替わり、有料となります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/
書込番号:25665404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/17 7:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/17 6:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/17 0:16:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/17 0:14:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 20:01:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 21:55:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 20:00:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 15:27:12 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/16 14:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 22:40:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





