


【使いたい環境や用途】
ダイニングキッチン
【重視するポイント】
電気代がかからず自動掃除など手入れしやすい
【予算】
5〜10万円前後
【比較している製品型番やサービス】
スマホ対応無線内臓が気になるとこ
【質問内容、その他コメント】
一昨年の猛暑日では母はダメでした
一昨年では去年買っておこうかと成ったが予算と電気代と別の部屋にエアコンあるし料理は涼しいときにまとめてつくれば...まあ親の年齢的にもいつまで使うかわからないから止めよと成ったのですが
私も耳鼻科系で気温差でやられる事もり最近辛かった事があった為
今回国の10万円の給付金が出るので少し宛にして自分の部屋は別としてもコロナでおうち時間が増えていく中この機械に生活の中心の場所には必要ではと思ってる進めて検討している中です
コロナ情勢や安く購入タイミングの問題もありますしおすすめな商品やアドバイスありましたら教えて頂けると幸いです
書込番号:23439609
2点

同居しているのかな?
同居しているなら、予算20万までいけそうだけど。。。。。
24時間動作させておくのか、夏の暑い時間だけ使用するのか わからないとなんとも。。。
この手の質問は グッドアンサー目当ての御常連さんが得意じゃないかな?
書込番号:23439865
1点

>suica ペンギン さん
失礼します。
スマホ対応機種もありますが、無線LANルーターの準備や接続設定、アプリのダウンロードなど面倒かも知れません。
単純にリモコンボタンの文字が大きくて使いやすい機種を選ぶのが正解かもしれません。
スマホ対応はインターネット環境が整っているのが前提では?
書込番号:23440348
1点

拝見しました
>スットコすざん7さん
実家なので同居してますがお金の問題の一因もあった為設置却下に成ったんだよね...
でも今回国の給付金が出る為使い道の一つに前向きに検討はしていますが他の物も購入や生活費にも回さないと行けないので設置できるか不透明?費用の問題と世帯主の親と協議しないといけません
多分夏場の猛暑時間だけが一番使うと思います冬場は石油ストーブ等ありますし...
設置してみないと...
>bsdigi36さん
無線やインターネット環境は既に整っております最初から内臓の物であれば夏場など遠出した時など見守的な使い方出来ないかともおもったり...
補足として部屋は八畳前後位でしょうかね...一応八畳〜10畳以上物を検討
夏場は扇風機でしたが...一昨年仕方がなく冷風扇を慌てて購入で併用してる現状で冬場は石油ストーブを使っている状況です
よろしくお願いします
書込番号:23441529
0点

とりあえず 家に2台あるエアコン状況でも 東芝はかなり古いが使える シャープは新しめ
現時点メーカーだけ絞ってみた
ビーバーエアコン 無線別売りで無いけど機能面と価格が安そうなので
シャープ プラズマクラスターと無線内蔵だしく安価で買える
Panasonic ナノイーと無線内蔵だし
東芝・富士通 自動掃除と無線内蔵
とりあえずこんな感じかな… イオン系は花粉時期に抑制できそうだから気になるところ
お金の問題や世帯主の意向も有るだろうから不透明だが今月中には購入しておかないと暖かくなると余計工事も混むし価格もあがから大変だろうし
実際に店頭へはコロナであちこち出かけられないから今回購入先迷います
楽天市場とかだと安い物出回って居ますが大手量販店以外のテナントだとアフターサービスが気になるところも有るからまよう所
書込番号:23450182
1点

10万 両親にあげて、好きなものを選んでもらったらダメなんでしょうか?
個人的には (私物でなければ)金を出して口出しせずが 最善だと思います。
書き込んだ口コミ 4000以上。。。。 もう決めているんじゃないの?
書込番号:23450537
2点

コメントありがとうございます
家族間で意見交換ないし父の自己主張強いので困りました
お金の出所の問題で当初私が値下げされた物を工事費込みで六万円台で
買うつもりでした所が二転三転コロコロ勝手に意見が変わってしまい
すごく困りましたタイミングと購入場所の問題点もあり私は
型落ちで安い物をと思っていたらぜんぜん違う方向に成ってしまい
なんだかんだで先週現行モデルで掃除機能ありで工事込みで10万円の物に成りましたが本体は価格に出てるものよりも最安値ですが
基本以外の工事費用が想定外今の時期高く成ってしまいトータルで16万円以上に成ってしまいました( ω-、)
他で購入していれば申すこ工事費用も含めると安く終わったのかも
それでは報告まで
書込番号:23473999
0点

その後ですが
ざんねんながら6月下旬工事に成ったのですが
当日業者が来ましたが家の構造的に何箇所か見てくれたそうですが
今回購入した量販店の工事業者さんでは穴の工事はお手上げだそうで
代案もありましたが急に考えても後でトラブルになっても困るためキャンセルに成りました
家をリフォームした時に配管用の穴もつけて於けばこんな事になってなかったかなとは。。
別のお店と業者さんにお願いするか家を建てた工務店に穴あけだけ頼むしかなさそうで
これからだとエアコン工事までやると繁忙期に入っちゃうので
なんと今シーズンも却下に成りましたwwww(T_T)
秋口かシーズンオフ辺りにでも進めるなら見積もりや調査して考え直しになりそうです 今回父には二転三転コロコロされもううんざりで良いだか悪いんだかの結果に成りましたwwww
経過報告まで
書込番号:23526846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 11:38:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 6:44:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 13:22:23 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





