『DVDをPCで楽しみたいのですが』 の クチコミ掲示板

『DVDをPCで楽しみたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDをPCで楽しみたいのですが

2000/07/13 15:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 みかん星人さん

初めまして、私はPC初心者なんですが、自分でSoundとVGAを組込んで最高の状
態でDVDを楽しみたいと思っております。そこで、どなたかそういった事に詳
しい方、何かおすすめの物などございましたら是非、教えて下さい。
(ex,3DBGF2G32AとSBLPT/DVの組み合わせは最高だった等)相性問題、金額につ
きましては、情報を集めてから検討しますので、何か良いアドバイスお願いし
ます。 

書込番号:23518

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/07/13 23:41(1年以上前)

最高かどうかわかりませんが多スピーカー対応のものでメジャーなものといえば、
サウンドブラスターLiveシリーズでしょうね.
逆に多スピーカーを利用しないならもったいないので、適当なものでもいいみたいです.
(今までにこちらで教えていただいた情報では、そんな極端に変わらないみたいです)

それよりオーディオの世界ではアンプとスピーカーの値段は大体同じか
スピーカーにウェイトを置くのが一般的だと思うので、
もしも最高の状態にしたいのでしたらスピーカにそれなりのお金をかけることをお薦めします.

書込番号:23616

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/07/13 23:52(1年以上前)

どこの家にも1セットくらいはステレオがあると思いますので、音声出力はステレオに引っ張ると良いと思います。パソコンパーツ売り場で売っているシステムは値段の割にしょぼいものが多いです。VGAについては、あなたのシステムが分からないので答えようがないです。

書込番号:23624

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/14 00:33(1年以上前)

>パソコンパーツ売り場で売っているシステムは値段の割にしょぼいものが多いです。

そうですか? 結構値段に見合った音が出てるような気はしますよ.
私が現在使用しているのはYAMAHAのYST-M100という製品を使用してますが、
結構いい音が鳴りますよ.(あくまでも主観的な感想ですが)

PC用のスピーカーというのは、ほとんどがアンプ内蔵なので
それで値段の割に音がしょぼく聞こえるのかもしれませんね.
(アンプの部分で純粋なスピーカーよりもコストがかかってますから)

ちなみにサウンドブラスターLivePlutinumが2万5千円程度なので、
スピーカーには5万円くらいかけるとバランスが取れるのではないでしょうか.
(フロント3万円・リア2万円程度)

ここまでするならみよさんのおっしゃるようにDVD-ROMから音声を取って
2〜3万円程度のラジカセにでも繋いだ方が迫力が出るかも知れません.

ところでふと疑問に思ったのですがUSB接続のスピーカーというのがありますが、
あれにもサウンドカードは必要なんでしょうか?
(今まで興味なかったので恥ずかしいぐらい無知です)

書込番号:23639

ナイスクチコミ!0


さとぽんさん

2000/07/14 00:52(1年以上前)

サウンド関係はしょせんはアナログ関係なので金をかければいいものができます。ちなみにサウンド関係は他のカードに比べて値段はそんなに下がらないのでやっぱりお金をかけてください。安売りがあれば即買いでしょう。

ちなみにどっかの会社からだしている2chをバーチャル5.1chにしてしまうスピーカーがありますがあればやめたほうがいいと思います。反響しやすい部屋でないと意味がないみたいです。一応体験してきましたが、ぜんぜん5.1chになっていませんでした。

はなしがそれてしまってすんません!!!いいサウンドにはお金がかかります。

書込番号:23651

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る