公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 8月 8日
カラー:
中古価格帯(税込):¥9,384〜¥9,878 登録中古価格一覧(57製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
去年の8月末に購入した端末ですが、ここ2~3週間で電池残量があるにも関わらず突如残量が0%となりシャットダウンしてしまう現象が出る様になってしまいました。
大体は20%代の残量から1分(場合によっては30秒)あたり1%の減少率で電池残量が減っていきシャットダウン、酷いと40%代から即0%となります。(添付画像)また上記現象は出たり出なかったりまちまちです。
やはりバッテリーの消耗でしょうか?
思えば購入後1ヶ月で液晶に縦線が入りYmobileショップにて修理した経歴がありますが、そもそもがハズレ端末だったのでしょうかね…
書込番号:23575428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9pulseさん
どれくらいの消耗してるか分かりませんが
シャットダウンから満充電でも%に違いでませんか?
おおよその目安にAccuBatteryなどのアプリ入れてみてもいいかもしれませんね。
ほんとに持ちが悪くなってるならバッテリー寿命でしょうね。
書込番号:23575448
1点

>思えば購入後1ヶ月で液晶に縦線が入りYmobileショップにて修理した経歴
中古品と交換でなく修理なのでしょうか?
修理に出す場合は、キズなど写真撮影してから出すことにしています。
電池が寿命を迎えると生じる現象です。
新しくても過放電すれば、電池が一気に劣化する可能性があります。
書込番号:23575501
3点

ありがとうございます。
AccuBatteryは実は質問前にインストールしており今夜から使用予定です。
基本満充電から使用していますが(画像はイレギュラーです)現象の出る電池残量は変わらないような気がします。逆に画像の様に中途半端に充電すると現象は出ません。
それと現象が出てからですが、0%から付属の純正USBチャージャー+純正ケーブルで充電すると70%位で充電が頭打ちするようになりました。
一応1年以内なのでキャリアには問い合わせしてみようと思いますが消耗品なので流石に保証対象外でしょうね…
書込番号:23575507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AccuBatteryの電池チェックはあまりあてになりませんよ。
スクショでは100%超えてますし、以前死にかけのバッテリーを計測したところ、80%くらいの表記でした。
書込番号:23575533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使用して1年では劣化は早い気がしますが、症状を見ると電池交換が良さそうですね。
書込番号:23575592
2点

>9pulseさん
症状からして電池の劣化でしょうね。
これが30%からシャットダウン、40%からシャットダウンになるともう限界です。
通常1年くらいでは劣化しませんが
100%から0%まで使い切るような使い方をしていませんか?
こういう使い方は電池の劣化を早めます。
電池は20%以下には頻繁にしないで何回も充電した方が良いです。
電池は充電回数で劣化する割合はほんの僅かで何回でも充電した方が良いです。
温度を高くするのもNGです。
1年いないという事であれば電池は消耗品なので保証外ですが
強く言えば(うまく言えば)保証で直してもらえる可能性はゼロではありません。
相手も人間なので威圧的に交渉しないでうまい駆け引き次第で違ったりはしますね。
書込番号:23575601
2点

>ガラスの目さん
ありがとうございます。
修理伝票はまだ確認出来ていませんが、受け取りの際に液晶交換をしたとショップの方が言っていた記憶があります。
当時は購入後すぐだったのでキズは皆無でしたね…
やはりバッテリー劣化で間違いなさそうですね。
書込番号:23575917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
ありがとうございます。
そこまでアテにしていませんが、一晩使用してみたところバッテリー推定容量が公称値の半分でした(汗
書込番号:23575922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>MiEVさん
比較にならないと思いますが歴代の他社を含むスマホと比較すると確かに早すぎに思います。
痛い出費になりそうです(泣
書込番号:23575926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミヤノイさん
ありがとうございます。
皆さんのコメントからバッテリー劣化の様ですね。
現象が出るまでは1日使用しても残量は40%程でした。普段は20%付近から充電をするようにしていましたがハズレだったんでしょうかね…
もちろんバッテリーは消耗品、経年で持続時間が短くなるのは理解していますが、この様な状況になるのは少し早いかなぁ…と思っています。
いずれにせよ1度キャリアにヤンワリ問い合わせてみます。
書込番号:23575932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9pulseさん
スクショアップありがとうございます。
AccuBatteryをあまりあてにならないと書いた手前矛盾したことを言いますが、バッテリースペック容量の約半分しか充電出来ていませんね。バッテリーの寿命かと思われます。
スクショは1回分の充電なので、念のため2〜3回分確認されたほうが良いです。
>逆に画像の様に中途半端に充電すると現象は出ません。
ダメ元ですが、リチウムイオン電池では効果がないと言われているリフレッシュ充電を試してみては。
書込番号:23577983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。
アテにはならないかもしれませんが、参考にはなりますね!笑
昨晩リフレッシュ充電試してみましたが、一応効果?はありました。
今度は100%を8時間ほど維持した後、充電後約13時間後60%でシャットダウンするようになりました。
素人ながらに端末(OS?)が上手く電池容量を把握出来ていないのかもしれません。
書込番号:23579036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 11:53:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/10 19:10:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/21 18:42:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/11 5:35:25 |
![]() ![]() |
14 | 2023/11/11 13:55:16 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/20 8:56:24 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/13 19:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/26 18:15:31 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/21 12:19:34 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 9:13:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





