Ryzen 9 5950X BOX
- 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは4.9GHz、TDPは105W。
- Precision Boost 2、Precision Boost Overdrive、PCIe 4.0に対応する。
- PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
このCPUとRTX3070を
3900XとRX5700XTから交換しました、
取り付けて、各種ベンチマークをかけるとFF15ベンチのみ数分後にPCがシャットダウンしてしまいます、他のベンチマーク、シネベンチR20、FF14ベンチ、ブレンダーベンチ、3Dmarkなどは落ちませんでした。
いろいろやってみた結果、電源が怪しいかと思いますがどうでしょうか?
構成
CPU Ryzen5950X
メモリー CFD Selection W4U3200CM-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
マザーボード X570 I AORUS PRO WIFI [Rev.1.0]
電源 FSP RA-750S
CPUクーラー CRYORIG A SERIES A40
グラフィックボード GeForce RTX 3070 VENTUS 2X OC [PCIExp 8GB]
ケース SHA-S1000-W
です、CPU温度は70℃以下GPU温度も70℃前後でした。
どの辺が問題か、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:23871106
3点

Passmark CPU Mark をやって落ちるならCPUです(大体は熱)
https://www.passmark.com/products/performancetest/index.php
OCCTで開始数分でエラーWMHA が出るならメモリーが怪しくなります。
書込番号:23871124
0点

OCCTやメモリーテストをしてみて落ちるか落ちないかを検証してみてください。
電源容量的には足りてますが、電源はFSP RA-750Sですね、一応容量出来には大丈夫とは思いますが、不良の可能性はあります。
3DMarkなどもかけてみてはいかがでしょうか?
書込番号:23871126
0点

あと、GIGABYTEのマザーならBIOSがAGESA 1.1.0.0. Patch Dが出てるのでアップデートをしてみてください。
安定度が上がります。
自分はB550 AORUS MASTERを使ってますが、このBIOSはかなり安定しています。
書込番号:23871134
0点

BIOSのバージョンお聞かせください。
書込番号:23871136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>D830さん
BIOS 最新のバージョン F31qです。
>あずたろうさん
Passmark CPU Mark やってみます。
>揚げないかつパンさん
3DMarkやって問題ありませんでした、ただいまメモリーテスト中です、OCCTはそのあとやってみます。
みなさん、ありがとうございました、結果は後日書き込みます。
書込番号:23871148
1点

ちなみに5950Xユーザーさんは、CPU、GPU温度は何で計測されてますか?
HWMonitorは負荷をかけてもCPUは60℃以上いきませんきません、GPU温度は70℃でした、
HWiNFOのほうは温度表示ができませんでした。
書込番号:23871160
2点

GPUに関してならGPU-Zでもよいと思いますが。
出来れば両方を監視出来たらよいですけどね。
書込番号:23871175
2点

>19ちゃんさん
そうなんですか?
自分の5900XはHWInfoで温度がちゃんと出てましたが
書込番号:23871182
2点

返信ありがとうございます。
>あずたろうさん
とりあえず、GPU−Z入れてみます。
>揚げないかつパンさん
バグっているのか、温度のとこをクリックしても何も出ませんw
最悪クリーンインストールかと思っています。
書込番号:23871190
0点

>19ちゃんさん
最近、再セットアップをしようと思ってるところへPBO2のテスト中にOSが飛んで再セットアップしたばかりです。
書込番号:23871195
0点

こんばんワン!
FFベンチ15はきついからね。
わたしめの場合はメモリーが原因でした。
わたしめの場合
CL詰めすぎると落ちるただしブルースクリーンで
いっきに再起動はしません。
システム入れ替え時にどっと老化するのは電源かな。
あわてずゆっくり確認あれ。
ソフト類はZen3ではこれで(画像)見てます。
ガンバ!
書込番号:23871250
1点

逸れる
早く解決してベンチ合戦しよう。
待ってますよ〜∠(^_^)
書込番号:23871285
0点

>オリエントブルーさん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます、何とか頑張ってみます、とりあえず29日ころOS再インストールしてみます、もしかしたらマザーボード変えるかもですが、、、(m.2のねじが外れなくて交換できないので)。
書込番号:23871328
2点

不安定になって原因不明なら、まず、クリーンインストールしたほうがいいですよ。
書込番号:23871440
1点

>ムアディブさん
とりあえず、OSクリーンインストールしてみます、ありがとうございました。
書込番号:23871600
0点

>ムアディブさん
>オリエントブルーさん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>D830さん
OSクリーンインストール後、各種ベンチやりましたが、FF15以外は問題なし、FF15だけ、ベンチマーク中にPCが落ちます。
メモリーテストは問題なしでした、只今OCCTテスト中です。
書込番号:23873139
0点

19ちゃんさん
とりあえずCPU換装おめでとうございます。
FF15だけ落ちるならグラボか電源かと思えますね。
FF15は5950Xはクロック上がらない割にスコアー出ますので、グラボの負荷高いと思います。
うちは5950Xに3090ですが、70℃はちょっと高い様に思いますね。
室温もあるかと思いますが、うちの場合クロック2000MHzとかに上げて実際のクロックは2150MHzとか回してベンチ行っても、最大60℃位です。
グラボの電力制限かけて回してみても良いと思いますが、電源な様な気はします。
F31qは僕も使ってますが、相当メモリー詰めてもエラーは出てないので、メモリーやCPU周りは大丈夫な気はします。
書込番号:23873254
0点

>Solareさん
ありがとうございます、OS再インストール後もFF15ベンチ落ちていますしOCCTも完走してエラーなしでして、やはり電源かなと思います、
来年になりますが、電源交換してみます。
>あずたろうさん
OCCT無事完走しました、、、とりあえず、電源交換シてみます、
皆様、ご返信ありがとうございます、電源交換が来年になりますが、交換後、電源落ちないことを祈って、来年ご返事いたします、
良いお年を。
書込番号:23873266
1点

電源交換について、
玄人志向 KRPW-L5-600W/80+ではどうでしょうか、とりあえずこれで行ってみるか悩み中です、、、
書込番号:23873361
1点

L5・・・・
本当にワンポイントならいいけど、ずっと使うには。。。自分ならやめておく
何が悪いのかわからない方向に行きそう
書込番号:23873368
0点

>揚げないかつパンさん
間違えました
玄人志向 KRPW-GK750W/90+ こちらのほうです、
申し訳ありません。
書込番号:23873418
0点

>19ちゃんさん
GKは使ったことはあります。
そこそこですよ。
自分的にはいいと思います。
書込番号:23873444
0点

>揚げないかつパンさん、
ありがとうございます、とりあえずこれで行ってみようと思います(在庫)、だめならマザー交換と、電源をCorsair RM850 CP-9020196-JPにすることも、も視野に入れます(M,2SSDが外れないため)。
書込番号:23873496
0点

クロシコなんてケチらず1000wの紫蘇にすればいいんでない
ここの人たちcpu至上主義の方なんで聞いてもな
書込番号:23874380
0点

>揚げないかつパンさん
玄人志向 KRPW-GK750W/90+に変えたところ、FF15ベンチでの、途中でのシャットダウンがなくなりました、やはり電源だったようです。
また、ついていた電源はFSP RA-750Sではなく、AeroCool VP-750でした、
皆様、ありがとうございました、突然のシャットダウンはなくなりましたので、しばらくこのまま使っていきます、ありがとうございました。
書込番号:23877361
2点

皆様、ありがとうございます、グッドアンサーは、電源が原因だったため、電源について書かれていた人に決めさせていただきます、ありがとうございました。
書込番号:23877366
3点

シャットダウンというのもしかして勝手に再起動されているということだったのですか?
シャットダウンというのは電源が切れること、電源が切れたら勝手に電源が入ることはありません。
もし勝手に再起動されたのなら、シャットダウンではないので的外れの質問をして偶々当たった人がいたというだけですね。
書込番号:23877667
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 9 5950X BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/07 23:47:22 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/10 4:41:31 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/18 12:19:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/12 19:27:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/12 13:48:14 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/19 22:50:40 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/11 8:03:08 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/23 4:03:44 |
![]() ![]() |
29 | 2024/06/15 11:13:56 |
![]() ![]() |
25 | 2023/03/08 10:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





