


やっと去年 行われた スーツ氏の電動自転車で 東京->大阪の模様が始まりました
Hero9のようです。 編集が大変で公開が遅れたそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=hpIb_q1Zd2A
残念ながら予想どおり天気が悪いとかなり暗く映る絵づくりはそのままです。
FDR-AX45の鉄道動画はここまで暗くありません。
1回視聴で0.3円になるそうです。現在 動画機は4台体制との事、
ムーンライトながらが廃止になりました。
暗いと言いながら全旅程を加算したら相当な情報量になると思います。
旅行動画としてみたらそれは素晴らしいのではと思います。しかもこの時期
ですから。
書込番号:23924996
0点

昨夜の分までで静岡まで進みました。
中身は今までに無い旅行記で毎日楽しみにしています。テレビ放送の旅行記では
映さないカットが沢山あります。
内容としてはとても満足なんですが 予想していたより平均輝度の低く 誰が見ても
不適切な暗さの場面が何度もありました。
あれを見ているとhero9の絵づくりを担当している人の映像に対する常識を疑います
所有している人はおかしいとは思わないのでしょうか
明らかにガンマカーブの暗部が寝ています。ブラックcompressです。
天気が悪かったり、夕方の旅行撮影としては不適切だと思います。
(パナの製品には明らかにそんなケースでも暗くならないような仕掛けがありました)
でも自転車搭載のようなブレが大きい用途には最適です。
https://www.youtube.com/watch?v=Vrk5NkeC6as
毎晩の楽しみ
書込番号:23935443
0点

昨夜は 琵琶湖の近くの草津まで到着しました。毎日公開されるわけではないので
公開のある日はとてもワクワクします。
電動自転車はパナのように見えます 16Aの電池を使って 60Kmから100Km
ほど走れるようですが 多分パワーモードという一番 楽なモードだと思います
のでもう一つ電池が必要なようですが 二個目の充電の電池交換をせずに
寝てしまったようです。やはり充電器は電池の数だけ必要です
ビデオカメラでもある あるある失敗です
昨夜の分はやはり暗い場面が多く 昼間の天気の悪い時の暗さも大きく
また夜間の感度も低く まるでシネマカメラでした。
動画の中でも映像が暗いと言及する部分がありましたのでGoproの
特性を理解されていると思います
三重県の四日市から草津までのJR草津線の模様は初めてみました。
本当の東海道です 今はほとんど旅番組でも紹介されません。
書込番号:23961463
0点

サンエン台湾もGoproのようです
https://www.youtube.com/watch?v=eHgIMK_SJQ4
雨の日でこれだけ彩度を上げてますからやはり標準の状態ではまずいと
思ったのでしょう Goproで天気の悪い時は
○コントラストを下げる
○画面の暗い部分を明るくする
○画面の暗い部分の彩度を上げる
こういう処理をしないと楽しくない --->> 再生数の低下 を招く
かもしれません
書込番号:24037695
0点




スーツ氏の電動アシスト自転車による中山道行きの動画、
和田峠-下諏訪の回が昨夜ありました。2時間超えの大作です
https://www.youtube.com/watch?v=8-0SSaEqaBU
以前のシリーズではGoproの暗所や天気の悪い時の暗さ、
視認性の悪さはありましたが今回のシリーズでは避けられている
ようで平均輝度の高い 見易いカットの多くなっているように思いました
Gopro以外の機材も増えていて 撮影も大変だったと思います
画面から映像が飛び出てくるように感じる時もありました。
堪能させてもらいました。
ただ残念なのは電動アシスト自転車の電池の充電器を荒れた
古道の振動で紛失した事です。振動は予想されるのに自転車に
載せて紛失するような装荷はいただけません。12日間の
旅程を甘くみているように思いました。
やはり日本は安心安全な国です。どこかの国では看護師が
自転車で地震災害のあった地域にボランティアで行って
現地の人から日本人だとわかって追いかけられたという
ニュースがありました。 日本ではバッテリーの充電器を
失ったことは大した事ではないと思います。失ったその日に
入手できるのでかすから。たらー
どこかの国では山越えをすると谷底に燃えたようなバスが
放置されているのを見ましたし、実際 頼んでいたガイドの
兄弟が路線バスで事故になり死亡しています。
とにかく 自宅にいながらこれだけの動画が見られるのは幸せ
だと感じます。
いつの日かスーツ氏には台灣で電動アシスト自転車に乗り
西海岸から東海岸まで踏破してほしいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=UCG1aXVO8H8 台灣東部海岸
書込番号:24352317
0点

やっと 中山道の動画が1週飛ばして土曜日に公開されたのですが
午後8時に公開されやっと 2日後に4K60Pで公開されました。
正確には不明ですが30時間ぐらいかかっていたようです
https://www.youtube.com/watch?v=PLUNJDwHGGQ
ですから予め時間指定で公開する場合はその分 手前で
アップロードは必用なように思います。それまでは360Pだけです
FHDも4Kが処理が終わらないと公開されません。
今は東海道シリーズの最初のような黒つぶれ大のカットが
減ってとても見やすくなってきているようです、またAX45で撮った
と思われるズームを使ったカットも多いようです。
残り2-3回です。
書込番号:24446515
0点

中山道も昨夜は米原付近でした 残り2回だと思います
米原付近は夜で感度が低いせいで ご本人 Goproから
多分 FDR-AX45に替えているようです。
感度は上がったのですが ブレ補正の性能差がはっきり出ていて
空間光学手ブレ補正の周期の短い補正が苦手というのが明確に
出ています。自転車はGoproで正解だと思います
(両機の設定は不明です)
https://www.youtube.com/watch?v=fJGd_phBBf0#t=44m
44-45分付近
Goproは記録目的なら Gopro colorは使わないでほしいと
思います。ノイズは出ますがこんな用途なら フラットだと
思います。
個人的には新しい製品を購入すると可能なら全て Gopro
colorの反対の特性になるように設定しています。ノイズが
あっても「見える」ように。(でもそうすると性能がはっきり
わかります)
中山道が終わると また JR九州で今度は貸し切り九州縦断も
行われたようですから楽しみにしています。
書込番号:24455901
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 19:53:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 8:04:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 16:48:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:27:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 16:55:20 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 20:34:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 21:16:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 18:58:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:55:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 7:01:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
