PC何でも掲示板
初の自作PCにて、apexを入れて起動したものの、起動して2分後ぐらいに再起動が走ります。pc構成は以下のとおりです。
CPU Ryzen 7 5800x
GPU Geforce RTX 3070 MASTER 8G
マザボ ROG STRIX B550-F GAMING
水冷クーラー corsair icue h150i RGB PRO XT
電源 ROG STRIX 1000W plus 80 GOLD
一応、cpuの温度は、28度前後です。
また、Windows logも見ましたが、何もログはありませんでした,,,
本当にお手上げ状態です😢
どなたか原因が分かる方はいらっしゃいますか?
書込番号:23963652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラボからのスパイク電圧が電源に戻って鋭敏な電源なら保護回路働き、Windows Logもなく落ちることもあり得ます。
時としてその瞬時なスパイク電圧は、TBPの2倍以上はあるらしい。
本来、電源容量が大きいなら免れやすいのだけど、こればかりはどの組み合わせで起こりやすいかは試さないと分からないでしょう。
グラボ、電源のどちらかを変えて様子を見るしかないのでは。
その前にグラボドライバーを戻すなりして、容易いテストから行うことかな。
書込番号:23963682
0点
電源の相性かもしれませんが、
まずはメモリーテスト、
ドライバーやUEFIアップデートとかからしてみては?
他のゲームやベンチマークはどうです?
書込番号:23963688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます!
試してみたいと思います!
書込番号:23963733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昔から自作PCは相性の問題もあって、すべて規格通りに動くかはその時にわかることがあります。
ま、僕は電源が怪しいと思いますけどね。ノートPCが熱暴走するのは結局それで再起動しまくってたわけだし、
他のゲームでもそうなるんでしょうか?一つ一つ試していって結論を蓄積していきましょう。
書込番号:23963787
0点
APEXで再起動は何となく最近多いですが、PCI-Eを3.0に固定する、BIOSを最新にしてみるなどが有効な場合も有ります
書込番号:23963810 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
現在、memtest86を使い、メモリーテスト中ですが、特に異常はなさそうです。
ドライバー系もマザボ、グラボに関しては、再インストールし直しました。
他のゲームの起動とuefi のアプデも一応やってみます。
書込番号:23964901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先程、ゲーム(原神)を起動して30分ほどプレイしたのですが問題ありませんでした...
やはり電源が原因なのでしょうか?
書込番号:23964985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ROG STRIX 1000W plus 80 GOLDの中身は見た感じではANTEC HCG 1000 EXTREMEと同じSeasonic SSR-1000FXがベースっぽい中身ですね。
電源的にはそれほど悪くないというか、良い電源じゃないかと思うけど、どうなんだろう?
原神は負荷が軽すぎるので、もう少し重めのゲームとか持ってないですか?
書込番号:23964992
1点
>揚げないかつパンさん
返信ありがとう御座います!
そうですね。原神は比較的に軽いですね(^_^;)
今から、valorantとforte niteも入れてみようと思います。
他の事象を調べた際に、biosが関係ありそうなのですが、一応biosの設定も見直した方がよいでしょうか?
書込番号:23965569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はRX 6800XTの方を使ってまして、電源はANTEC HCG 1000 EXTREMEで多分こちらもSEASONICのSSR-1000FXベースで5900Xを使ってますが、非常に安定しています。
※ 本当はRTXにする予定だったんですが紆余曲折あって変わってしました。
RTXのほうがスパイク問題があるようですが、たた、電源容量などが問題で発生するみたいですが、でも1000Wだしね。
ちなみにUEFIは自分は最新のほうが安定してます。
RTX3070ではCSM=Disabledのほうが安定するし、場合によってはPCI-E 4.0で安定しない場合もあるようです。
結構、PCI-E 3.0すると落ち着くような記載がありますね
書込番号:23965596
0点
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
valorantをダウロードし、プレイしてみたのですが、射撃演習場もマルチプレイもなんら異常もなくプレイできました。
pci-e 3.0やpci-e 4.0というものがよく分かりません(_ _;)
とりあえず、pci-e 3.0に変えてみるべきですかね?
書込番号:23965702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>shuchanssさん
逆に電源なら他のゲームでも落ちると思うのだけど。。。
ただ、APEXはグラボの負荷が重いゲームなので、Valorantも軽いといえば軽いゲームなんですね。。。
とりあえず、FF15のベンチだったら重いのでそちらはどうでしょう?
書込番号:23965718
0点
>揚げないかつパンさん
ff15のベンチマークもやってみたいと思います。
書込番号:23965738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
今、FF15のベンチマークが終わりましたが、
高品質
1920×1080
フルスクリーン
で行った結果
スコア 10004
評価 とても快適
でした。
書込番号:23965779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
特におかしい感じは無いですね。
ドライバーですかね?
電源のスパイクならほかのソフトでも落ちると思うんですが。。。
このゲーム限定という部分が気にはなります。
とりあえずPCI-E 3.0にしてみるは効果があったという人が多かったのでですね。
後、RTX3070にしては少しスコアが悪い感じがしましたが(PCI-E関連で何か遅延が出てるとかも可能性がありそうな気はします)
書込番号:23965862
0点
>揚げないかつパンさん
ドライバーは、グラボのでしょうか?
以前のバージョンの方が安定するということもあるみたいなので、戻してみるべきですかね...
あと、pci-e 3.0に変える価値はありそうですので、変えてみたいと思います。
書込番号:23965878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼しました。
ドライバーはグラボのドライバーです。
書込番号:23965881
0点
>揚げないかつパンさん
了解しました。
わざわざ、ありがとうございます(_ _;)
とりあえず、グラボのドライバーのバージョン変更とpci-e3.0に変えてみたいと思います。
書込番号:23965885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、メモリ、SSD、HDD忘れていましたが、
【メモリ】 コルセア DDR4-3200MHz Vengeance LPX シリーズ (8GB×2枚)CMK16GX4M2Z3200C16
【M.2 SSD】 Samsung 970 EVO 500GB PCIE(3400MB/s)NVME M.2(2280)内蔵 SSD MZ-V7S500B/EC
【HDD】Seagate BarraCuda 3.5" 2TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm
となっております。
なにか、パーツの組み合わせで原因究明の参考になれば、お願いします(_ _;)
書込番号:23965957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ずは落ち着いて。
Windowsのイベントログで多分KP41と推測しますがエラーが見つからない、shuchanssさんが
見付けられないだけでみる場所間違えてる説はどうですか?
つまりゲームクライアントが勝手に落ちててOSがそこを見逃す筈が無いのです。
じっくり探すかググってイベントログの箇所見付けて下さい。
逆にホントに無い場合とか見当たらない時はOSがヤバいです。
黙って潰して入れ直しを!と言いたくなりますね。
書込番号:23966869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APEXで落ちるなら、APEXのファイルチェックや再インストールをして見てはどうでしょうか?自分もAVAでどうしても落ちる所がありました。
VirtulBoxとか動いてませんか?プログラム側でチートプログラム対策をしてるのかも・・・。運営に問い合わせるのもありです。
書込番号:23972738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/25 12:23:08 | |
| 32 | 2025/10/24 20:42:18 | |
| 6 | 2025/10/21 16:50:23 | |
| 2 | 2025/10/17 16:00:13 | |
| 3 | 2025/10/19 13:44:32 | |
| 0 | 2025/10/15 11:30:25 | |
| 28 | 2025/10/15 10:13:51 | |
| 4 | 2025/10/15 21:45:16 | |
| 1 | 2025/10/12 15:59:50 | |
| 0 | 2025/10/11 12:14:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

