MV-D4N2400-B8G [SODIMM DDR4 PC4-19200 8GB]バッファロー
最安価格(税込):¥6,936
(前週比:±0 )
発売日:2016年10月24日



メモリー > バッファロー > MV-D4N2400-B8G [SODIMM DDR4 PC4-19200 8GB]
メモリ対応検索すると、NECのPC-SN16CNSAA-2のパソコンでは、MV-D4N2400-B8Gこちらのメモリが対応と出ましたが、Patriot Memory DDR4 2133MHz PC4-17000 8GB ノートパソコン用メモリ SODIMM 1.2V 永久保証 PSD48G213381Sこちらも、AMAZONでMV-D4N2400-B8Gで検索するとでました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M4KHBJ9/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_ZM09MGN1YS32H54QCE6F?_encoding=UTF8&psc=1
こちらのメモリとPatriot Memory DDR4 2133MHz PC4-17000 8GB ノートパソコン用メモリ SODIMM 1.2V 永久保証 PSD48G213381Sは、どう違うのでしょうか?
両方とも、PC-SN16CNSAA-2で対応してるのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24079996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのPCの仕様はメモリークロックがPC3-17000 (2133MHz)です。
またAmazonのPatriotメモリーも同じ仕様です。
バッファローのほうは、2400MHzになっていますよ
下位互換で使えるとは思いますが。
書込番号:24080007
0点

https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/171q/06/laviesmart/ns/spec/index01.html
スペックに書かれている
DDR4 SDRAM/SO-DIMM 、PC4-17000
という規格のメモリーならどれでも対応します。
書込番号:24080010
1点

Patriot Memory DDR4 2133MHz PC4-17000 8GB ノートパソコン用メモリ SODIMM 1.2V 永久保証 PSD48G213381S
MV-D4N2400-B8G [SODIMM DDR4 PC4-19200 8GB] → DDR4 2400MHz
MV-D4N2400-B8G [SODIMM DDR4 PC4-19200 8GB]は下位互換で動作します。
書込番号:24080013
1点

教えてくださってありがとうございます。
下位互換と言うことですが、PC4-17000のメモリと、こちらのPC4-19200のメモリを買うならどちらの方がいいんでしょうか?
この2つのメモリに転送速度や何か違いあるのでしょうか?
書込番号:24080028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>下位互換と言うことですが、PC4-17000のメモリと、こちらのPC4-19200のメモリを買うならどちらの方がいいんでしょうか?
下位互換とは、下の規格に合わせて動作すること。
強いていうなら、PC4-17000のメモリ。でもどちらで良い。
>>この2つのメモリに転送速度や何か違いあるのでしょうか?
転送速度の規格。
もう一度書きますが、下位互換とはPC4 -19200(2400MHz)のメモリーがPC4-19200(2133MHz)のメモリーに合わせて動作します。
書込番号:24080054
2点

両者の違いとしてバッファローのはテスト済みで、リストに載っていて動作しなければサポートが受けられます。
そういったメモリーは少なく、Patriotのメモリーも製品自体に問題がなく組み合わせの問題である場合には返品も交換も行えません。
表に出ていない仕様の違いとか、そういったもので動かないことは多々あります。
販売店独自の「相性保証」等で交換や返品が可能な場合もありますが、やっていない店も少なくありません。
書込番号:24080329
0点

PC4-17000とPC4-19200の違いは出せる最高速度の違いです。
PC側が道路、メモリーが車だと思ってください。
基本的に速度はきっちり守るものとして、時速40km制限の道路を最高時速150kmの車でも最高時速300kmの車でも問題なく時速40kmで走れますよね?
PCの場合は高速道路と同じで下の方にも制限速度があるので、PC4-17000が必要なPCならPC4-17000が最低限必要でそれ以上になっても問題なく動作します。
PC4-19200を使ってもPC4-17000として動作しますが、PC4-17000というのは数が出ていないのでPC4-19200やPC4-21300の方が安いこともあります。
そういうときにはそちらを選んでも問題ないです。
但し前のレスで書いた通り、通常は動作保証はされないので買ったメモリー自体に問題がなければそのPCで動かなくてもサポートは受けられません。
その点だけを注意して、どちらを選ぶのも自由だと思います。
比較的動く確率は高いですが、万が一動かなかったときにどうするかという点を考慮して高いものを買うか無視して安いものを買うか、自分で決めるならどちらでもいいとは思います。
書込番号:24080345
0点

相性保証は、やってないお店多いみたいですね。
買ってみて使えないとなると、もったいないので、メーカーのメモリ検索サイトなどで調べたり、価格コムで聞いたりしたの参考にして買うことも、今後考えていこうと思います。
教えてくださってありがとうございます。
書込番号:24080399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下位互換とは、複数のメモリがある場合下のスペックに合わせて動作することなんですね。
詳しくは知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
今後は、そういうことも考えて買おうと思います。
教えてくださってありがとうございます。
書込番号:24080405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > MV-D4N2400-B8G [SODIMM DDR4 PC4-19200 8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/14 17:01:35 |
![]() ![]() |
7 | 2020/08/27 23:35:34 |
「バッファロー > MV-D4N2400-B8G [SODIMM DDR4 PC4-19200 8GB]」のクチコミを見る(全 19件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





