


【困っているポイント】
初めて書き込みします。
グーグルカレンダーの曜日に色をつけたいです。(土曜日は青色、日曜日は赤色にしたい。)
やり方を検索したところ、
土日や祝日、曜日の色分けはChromeの拡張機能「G-calize」で実現
というページがでてきたのでさっそくG-calizeをダウンロードしたのですが、
パソコンから見るときはちゃんと色分けされたのですが、
スマホは真っ白なままです。
どうしてでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
スマホの機種は、
OPPO Reno3Aです。
書込番号:24097466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeの拡張機能はあくまでもPC向けのものなので、その拡張を入れたChromeで開かないとカレンダーは色分けされない。至極当然のことだと思いますし、そういうものなのだから仕方がありません。
ではスマホではどうしたら良いか?純正のカレンダーで色分けが効かないのであれば、色分け出来るサードパーティー製のカレンダーアプリなどを使ってGoogleカレンダーと連携するしか無いと思います。ジョルテをはじめとして、そういうアプリはたくさんあると思います。
書込番号:24097507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スマホ変えましたさん
私が使っているのはRefillsというアプリです、このアプリですと普通に土日色分けされていますし予定も見やすいです。私は有料版しか知らなかったのですが今はRefills Liteという無料版もあるようですので興味があれば試してみてください。
書込番号:24097517
6点

ありがとうございます。Chromeの拡張機能はスマホには入れれないのでしょうか?初歩的ですみません。
ジョルテなど、グーグルカレンダーと連携できるものを使うといいのですね!
ちなみに他のアプリがグーグルカレンダーと連携できるかできないかは、無知な私でも見分けつきそうでしょうか。
書込番号:24097572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>−ディムロス−さん
画像までありがとうございます!
次の機種変のためにも、過去にいれたスケジュール内容を引き継ぎたいので、グーグルカレンダーを使用しています。
そちらのアプリは引き継ぎできますか?
書込番号:24097575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ変えましたさん
RefillsはGoogleカレンダーと同期できますので、引継ぎというよりはGoogleカレンダーから予定を読み込んで表示させることができます。Googleカレンダーは触らずにそのまま共存できますので興味があればインストールして試してみてはいかかでしょうか?
書込番号:24097603
4点

>次の機種変のためにも、過去にいれたスケジュール内容を引き継ぎたいので、グーグルカレンダーを使用しています。
GoogleカレンダーにこだわらずだったらYahooカレンダーでいいんじゃない?(Googleカレンダーと同期も可)
日本の会社が作ってるだけあっていい意味でも悪い意味でもいろいろ付いてる(カレンダーだと天気予報も出るとかラベル類も豊富など)から昔かあるスケジュール帳みたいな感じで使えるよ
(これはマップとかナビとか他のサービスでも同様)
YahooIDさえ合わせておけば機種変更しても引き継ぎ簡単だよ
書込番号:24097654
6点

>スマホ変えましたさん
Playストアで、ご自身が気になるアプリのページに飛んで「このアプリについて」のリンク先にされている説明を読んでみれば、そのアプリがGoogleカレンダーと連携(同期)するならしっかりそう書かれてます。
−ディムロス−さんお使いのRefills同様、他の連携するカレンダーアプリもGoogleカレンダーの中身をそのまま読んできて表示させたり、あるいはそのまま予定を追加したりすることが可能です。無論、PCのGoogleカレンダーも今までと同じように使えますよ。
要するにGoogle純正のカレンダーアプリを使うか、それとも他のアプリを使うかという違いがあるだけで、扱うデータは同じものという使い方が出来るんです。カレンダーアプリを色々乗り換えても元々のGoogleカレンダーのデータを使う、要するに連携(同期)するようにすればそのままご自身のGoogleカレンダーの内容を引き継いで使えます。
アプリによって使い勝手が異なりますから幾つか使う中でしっくり来るものを選べば良いんです。まずRefillsから始めて良ければそのまま使えば良いし、納得行かなかったらPlayストアに行って使ってみたいのがあったら「このアプリについて」を見てGoogleカレンダーと連携出来ると書いてあったらそれを試す、という流れで良いと思います。
書込番号:24097674 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どうなるさん
ありがごうございます!さっそくヤフーカレンダーインストールしてみたのですが、グーグルと同期したと思うのですが、なぜか同期されていません。ヤフーカレンダーは天気予報がカレンダーに載ってくるのですね!
書込番号:24098577
0点

>ryu-writerさん
詳しくありがとうございます!
純正のGoogleカレンダーしか引継ぎできないと思っていたので、同期することで他のものでもいいことを初めて知りました。
以前にGoogleカレンダーにスケジュールを打ち込みしていたのですが、その中でも入力先が「LOCAL ACCOUNT」のみにチェックが打ってあって、機種変したときに引継ぎできなかった経験もあるので、色々勉強になりました。
書込番号:24098589
1点

>グーグルと同期したと思うのですが、なぜか同期されていません。ヤフーカレンダーは天気予報がカレンダーに載ってくるのですね!
[Yahooカレンダー]→[・・・]→[アプリ基本設定]→[表示知るカレンダーを選ぶ]
Googleカレンダーが出てくるので[自分のGoogleアカウント]をチェックする(日本の祝日もチェックでいいと思う)
これで同期されるようになってるはずだけど、これで出てこない場合は↑↑この画面の一番下にある[今すぐ同期]ってところを押せば出てくるんじゃないかな?
ただしあれか、Yahooカレンダー→Googleカレンダーに反映させる場合は
[Yahooカレンダー]でエクスポート → [Googleカレンダー]にインポートしなきゃダメなのかな?
これに関して不便と言えば不便ではあるけど、Yahooカレンダーでいろいろラベルを付けたり色分けしてもそれがGoogleカレンダーに無ければ項目は全部いくんだけど、単に時間と予定だけになっちゃうのでもしYahooカレンダーが便利だなと思ったら基本はYahooカレンダーを使う(もちろんGoogleカレンダーに書き込むとYahooカレンダーに同期されるので追加していくのは全然問題ない)、YahooからGoogleには二週間に一回とかPCで作業するときとか適当なタイミングで読み込ませていけばいいんじゃないかな?って思う
天気予報もそうだけど、予定のラベルとかアイコン類はさすが日本人向けに作ってるなって感じだから僕はそういうのやってないけど、スケジュール帳にシールとか貼って分かりやすく可愛くするみたいな感じにはなるんじゃない?(設定メニューのおすすめ機能ってところがそのあたり)
書込番号:24098686
4点

>どうなるさん
同期できました!今までの予定が反映されました。ありがとうございます!
ちなみにヤフーカレンダーなり他のカレンダーなりこれから毎日書き込んだスケジュールというのは、もともと同期してあれば、特になにもしなくても(再度、同期しなくても)グーグルカレンダーに反映されますか?
書込番号:24098723
0点

>ヤフーカレンダーなり他のカレンダーなりこれから毎日書き込んだスケジュールというのは、もともと同期してあれば、特になにもしなくても(再度、同期しなくても)グーグルカレンダーに反映されますか?
これは各カレンダー/カレンダーアプリの仕様によるということになるんだろうね
Yahooカレンダーで言うと、
・Googleカレンダーに書き込むと自動でYahooカレンダーにも反映される
・Yahooカレンダーに書き込んでも自動でGoogleカレンダーに反映されない
→Googleカレンダーに反映させる場合は、上に書いたとおりYahooカレンダーでデータを書き出してGoogleカレンダーでデータの読み込みをしないといけない
なのでYahooカレンダーを使う場合はスマホ、PCともにYahooカレンダーを使う方がよくて、PCを使うときにときどきYahoo→Googleにデータを読み込ませるようにする(Googleカレンダーへの書き込みは都度Yahooカレンダーに反映されるからGoogleしか使えない場合はGoogleカレンダーに書き込みしていって問題ない)
こんな感じだね
いや、それは不便すぎるって場合でもYahooカレンダー→Googleカレンダーに自動反映させる方法もあって
[アプリ基本設定]→[予定の標準保存先]と進んでいって
Yahooカレンダーにチェックが入っているのを、Googleカレンダー(メールアドレスが出てきてるはず)をチェックに切り替える
これでYahooカレンダーに書き込んだらGoogleカレンダーに反映するようになるよ
だったら最初からこっちでいいじゃんってなると思うけど、これは簡単に言うとYahooカレンダーの見た目でGoogleカレンダーを使う仕組みなんで、書き込める内容はGoogleカレンダーの仕様になるからYahooカレンダーのラベルとかアイコン、カラー変更が出来なくなってしまう
最初の希望の土日の色変えだったら保存をGoogleカレンダーするでいいだろうし、もっと細かく使いたいだったらYahooカレンダーにしておいて積極的にYahooカレンダーを使う方がいいだろうね
カレンダー画面で、+マークを押したら予定を書き込みする画面に変わるけど、ここで“カレンダー”の部分がYahooカレンダーって出てくるときと、Googleカレンダー(メールアドレス)が出てくるときで編集画面が違うのでどれくらい違うかを比べてみて最終的にどっちが自分に合うか決めるといいんじゃないかな?
書込番号:24099594
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 6:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 2:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 23:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 22:31:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 0:16:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 5:59:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 23:13:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 23:32:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 6:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 3:30:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





