




本日(7/15)秋葉原でCeleron533Aの14週(良品ロット?)をGetしました。
ちなみにソフトアイランドギガパレス本店(末広町駅そば。TwoTopとかと同じビルの6階の店舗じゃないよ。)でまだ20個程度残ってます。
詳しいロット番号はQ014A299-????で、値段は\11、400でした。
自分ではQ014A又はQ015Aが欲しくていろいろ店を巡ってましたが、どこも売り切れ又は「ロット確認できないよ店」でしたが、最後の頼みの綱であるギガパレスに突入。ここは旧Celeronでもお世話になってはずしたことがありません。
店内には山ほど533Aがあり最初は不信に思いました。尚且つ店員がバイトのネーチャンなんで詳しいことも聞けず戸惑いましたが結局購入。
結果は1.65V(Pen3とかがこの電圧なんで)で800Mhz一発です。FANなんかはドノーマルです。(他の電圧やFSBは試してません。)M/BはAbitのBM6です。このM/Bは出始めのころはSlot1が全盛でSocket370版M/Bでクソミソでしたが結果的には新Celeronまでもをサポートしている数少ない旧型M/Bです。
最後にギガパレスにあったQ014Aは以前、\10,400程度で売ってましたが、成功報告が相次いでいたので値上がりを見込んで倉庫にでもしまっていたのでしょう。でも仮にはずれても私は一切関知しませんのでご注意を。
書込番号:24149
0点


2000/07/16 00:58(1年以上前)
14週良いみたいですね
私は13週使ってますが、、、824で
まあこのあたりで大変満足してます。
スーパーπ104万桁も2分50秒です。
書込番号:24177
0点


2000/07/16 05:51(1年以上前)
ソフトアイランドは、製造ロットをちゃんと見せてくれる数少ない、
良心的なショップです。
たいてい、製造ロットが見える面を上にして置いてありますし、
聞けば教えてくれます。
もちろん、複数の製造ロットを、わざわざ価格を変えて販売してたりします。
ここの女性店員も、けっこう知識の深い人もおり、信頼できます。
ところで、Sofmapで取り扱いの9999円で販売の533Aは「Q015」でした。
まだ、試していませんが・・・。
書込番号:24234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 23:44:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 12:46:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 9:54:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 15:59:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 7:07:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/31 9:11:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





