


ルーミー、ソリオ が好調な販売台数で推移しており、ホンダ、日産もこのクラスに参入の噂があります。
先日、ルーミーカスタムGTに試乗する機会があったのですが、室内は凄く広く走りもパワー不足を感じる事
は無くむしろパワフルでした。
また、ソコソコ静かで乗り心地も良く装備も充実しており、売れている理由が理解出来ました。
そこで思う事が、各社のモデルが出揃うと軽ハイトワゴン市場から相当数のユーザーが流れるのでは?
更に、3列シートは不要なミニバンユーザーも流れて来そうな気がします。
かなりホットなカテゴリーに成長して行きそうな感じですが、皆さんは如何思われますか?
書込番号:24255367
1点

家族4人で
都会なら
使い勝手は
ミニバンやSUVより
あると思います
しかしながら
田舎で
駐車場を確保できる
所帯には
売れないかと
ミニバンやSUVが
売れるのでは
まぁ
このクラス最強は
NBOXです
あのタントを引きずりおろした
書込番号:24255414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、
日本の道路はあぜ道が拡がってきたようなところが多いので、
幅広の車が向こうからやってくると、おっとっとということになりがちです。
コンパクトでスペース効率の良いこのクラスは、日本の国情によくマッチしていると思います。
走行キロが少ないと、HBとの価格差を回収しにくくなるので、
このクラスのガソリン車は合理的であると言えます。
ソリオが切り開いてきたジャンルだと思いますが、
それの二代目は完成度を増してきたように思います。
軽は固有かつ強力なユーザー層がある上にサイズダウン層を取り込むので
盤石な需要があると思います。
フリードのような、5人7人と選べるのはいいとして、
ミニバンで5人乗りが選べないものは
魅力が薄いと思います。(人それぞれですが)
書込番号:24255519
1点

街中でのルーミーの数を見れば
すでにホットカテゴリーですよ。
書込番号:24255834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 7:49:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 19:46:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 6:05:44 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/28 4:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 14:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 23:15:25 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/28 7:29:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 6:50:38 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/28 7:04:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





