


165/55r14
ダイハツ、ミラジーノ(L700)です。
「ピレリCinturato P1」と「グッドイヤーE-Grip Comfort」が
同じ価格で買えるのですが、どちらが良いですか?
ミラジーノは中古で購入したのですが、気付けばタイヤ(ブリジストンNEXTRY2015製造)が4輪ともヒビだらけで、1本は、サイドがコブ状にふくれているので、おそらく、中でワイヤーが逝ってます。
デザインが気に入って、通勤用にセカンドカーで購入したので、タイヤは何でもよいのですが。
今、走行時の振動が大きいので、
ローダウンしてある為か、タイヤが悪過ぎる為か、ショックアブソーバーやブッシュが寿命なのか、
まあ、全部が原因でしょうが、
タイヤを換えて、少しでも良くなれば、と思っています。
ハイフライとかロードストンとかの、あまり馴染みの無いアジアンメーカーは除くとして。
ピレリCinturato P1と、グッドイヤーE-Grip Comfortが、安くて、まあまあのグレードでした。(P1も、ピレリってだけで、中国製のアジアンタイヤですが)
両者、国産安値代表の、トーヨーSD-7やブリジストンNEXTRYよりも安いです。
グッドイヤーLS2000かE-Grip ECO方が更に安いですが、4本で2,000円程度の差ですので、E-Grip Comfortの方が良いかと。
この程度の選択基準ですが、
ピレリCinturato P1か、グッドイヤーE-Grip Comfort、
同じ価格なら、どちらが良いでしょうか?
書込番号:24280342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きいビートさん
私は個人的な意見としてはグッドイヤーですかね。ピレリは耐久性に不安を感じ、購入選択肢からいつも真っ先に外します。以前F1でのタイヤが非常に劣悪だったのがイメージとして残っていてあんまり買いたいとは思わないです。
書込番号:24286312
1点

まっすー@さん
今回は、メーカー抜きにしても、比べている製品同士で、
グレードの高い、グッドイヤーの方を購入します。
でも、
ピレリって、個人的には、ちょっとカッコいいメーカーのイメージがありました。
以前F1のタイヤを供給していたメーカー、というのは知っていましたが、その品質云々までは知りませんでした。
書込番号:24287165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイヤ > ピレリ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/15 5:20:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/17 7:32:22 |
![]() ![]() |
31 | 2025/06/01 20:34:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/08 17:21:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/01 13:43:36 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/18 8:54:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/11 20:13:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/03 20:26:57 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/05 7:19:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/26 8:37:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





