スピーカーのグレードアップを考えています。
現在ZENSOR7を使っていますが、B&W 703 S2にしようと考えていますが、色で悩んでいます。
ローズナットは木目で、自分の好きな色ですが、
ピアノブラックも高級感がありカッコいいです。
ただ、ピアノブラックはすぐに傷がつきそうなイメージなので躊躇します。(車で言うと、トヨタ 202ブラックのようなイメージ)
また音についても、ピアノブラックは回りをしっかりとプラスチック?で固めている分しっかりした音になり、ローズナットは少しこもった音になっていると聞いたことがあります。
この2点について、経験ある方の感想をよろしくお願いします!
書込番号:24338577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それぞれのスピーカーは筐体の素材に合わせたチューニングをすると思いますので、それぞれの違いは実際に聞いてみないとわからないと思いますよ。他人様の印象もあてにはなりません。
スピーカーは一度設置したらなかなか動かすことは無いので、手入れ用品に気を付ければあまり傷は入らないと思います。
書込番号:24338626
2点
タチロー51さん、こんばんは
黒は傷が目立つのでより注意が必要という事はあるかもしれませんね。ただしコンサートの巨大なグランドピアノが傷だらけは見た事がないので、取り扱い次第じゃないでしょうか?
音については確かに自作スピーカーで塗装前とニス塗り後は違うので、多少は黒が締まって木目は賑やかと言うのはあるかもしれませんね、木目でもかなり塗りかさねた硬質ウレタン塗装っぽかったので僅差じゃないでしょうか、タチロー51さん
が飽きのこない好みの色でいいと思いますよ。
書込番号:24339140 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>KIMONOSTEREOさん
お返事ありがとうございます。
確かに他人様の印象は人それぞれですよね。
スピーカーは音楽専用の部屋はないのでリビングに置くことになると、接触傷とか付きそうだなぁと…
何でもそうですが、丁寧に扱うことですね!
書込番号:24339200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あいによしさん
お返事ありがとうございます。
ローズナットでも硬質ウレタン塗装を塗り重ねた感じなんですね!
ブラックしか見たことないので、ローズナットも実際に見てみたいですね。
書込番号:24339210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タチロー51さん
音質だけだと ブラックの方が良さそうです。
B&W 700シリーズを調べてみました。
https://www.phileweb.com/news/d-av/200309/10/8460.html
>エンクロージャーは曲面積層合板による天板と前面バッフル板の一体化、
と記述があるのでエンクロージャの材質は合板と推測されます。
また、ローズナットの表面仕上げは
https://twitter.com/maxaudio_tw/status/921224587521560577/photo/1
を見ると2台で全く同じ木目なので 樹脂シートに木目を印刷した木目シートと推測されます。
無垢板を薄く剥がして貼り付ける突板を使用すると、天然木のため左右で木目が違うはずなので
以上から
ローズナットは 表面処理なしの合板→接着剤付きの木目シート貼り付ける。→クリア塗装 となります。
木目シートでしっかり色付けされているし、表面が木目で凸凹しているので クリア塗装は多少のムラがあってもわかりません。
合板/接着剤/樹脂シート/クリア塗装 という層構成になり 実際は密着度は高くないです。
ブラック等の塗装仕上げは、合板の表面をヤスリがけ→目止めと密着度を上げる下地処理→ブラック塗料の塗装(おそらく2回以上)→表面クリア塗装 と工程が多く、合板に下地処理が含浸しているため密着度が高くなります。
鏡面仕上げをするため、クリア塗装は膜厚によって干渉色がついたりするので管理が必要になります。
以上を考えると 密着度の高いブラック塗装のほうがエンクロージャの響きは良いと推測されます。
ただし、実際の違いは同じコンディションの2台並べて じっくり聴き比べしないとわからない程度かもしれません。
それと木目シートだと何十年も経過すると樹脂が変質起こして剥がれやすくなる可能性がありますが、ブラック塗装だと 剥がれるということは無いと思います。
書込番号:24339333
![]()
3点
>BOWSさん
お返事ありがとうございます。
理論的な説明で分かりやすかったです。
ブラックはローズナットと比べると価格も上がっていることを考えると、塗装代や手間代だと予想できますね。
そうすると、ブラックの方が塗装の密度が高く、響きが良い作りになっているのは納得です!
書込番号:24339354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タチロー51さん
BOWSさん
こんにちは。
>https://www.phileweb.com/news/d-av/200309/10/8460.html
>>エンクロージャーは曲面積層合板による天板と前面バッフル板の一体化、
>と記述があるのでエンクロージャの材質は合板と推測されます。
そのリンクは、昔の700シリーズです。
いまの700S2シリーズのエンクロージャは「MDF」です。
>樹脂シートに木目を印刷した木目シートと推測されます。
海外情報では「ベニヤ」と書かれているので、突板です。
日本では、なぜか「ベニヤ=積層合板」という認識が多いのですが、
正しくは「プライウッド=積層合板」で「ベニヤ=薄い単板」です。
その薄い単板を何層も貼り合わせたものがプライウッドなのですが、
積層合板用の薄い単板だけを使うことはないので、
通常は「ベニヤ(veneer)」と書かれていたら、表面化粧用の突板です。
以下、D&Mより
Bowers & Wilkins 700 Series モデル特徴&セッティング方法とお奨めソフト
https://dm-importaudio.jp/vc-files/bw/support/700series.pdf
>ローズナットは、表面に薄い天然木の突き板を貼ってペイント着色し表面コートを行います。
>自然の木目の肌合いを生かすためにコートは薄いものです。
>一方、ピアノブラックは木目のないMDFに下処理と着色し、ラッカーコートと研磨を繰り返します。
>当然のことながら塗膜は厚く、突き板表面よりは硬度も高いです。
>したがって、ローズナット仕上げの響きは木質的でウォーム、
>ピアノブラックは透明感のある澄んだ音です。
>穏やかな響きのローズナットに対して、
>ディテールの再現性に優れたややクールなピアノブラックというところでしょうか。
書込番号:24340135
![]()
4点
>タチロー51さん
ヤフオクで物色する際写真でよく見るのですが、ローズナットは薄板(ベニヤ)を型押しして着色したものを貼り付けているのではないかと思います。バッフル板以外の部分は木目が異なるものもあり、樹脂シートではないと思います(筐体の部分や製造年で変わっているなら分かりませんが…)。この通りならかなり傷が付きやすく(私のCM1も)、ブラックとどちらの取り扱いが楽かは、微妙です(指紋は付きにくいと思いますが)。
音の違いは表面の凸凹の差による反射具合の影響が大きいのではないでしょうか。
書込番号:24340146
1点
blackbird1212さん
間違いを指摘してもらいありがとうございます。
700と700S2シリーズの違いは見落としていました。
調べ方が甘いですね。海外サイトまでは調べませんでした。
>通常は「ベニヤ(veneer)」と書かれていたら、表面化粧用の突板です。
誤解しやすい点の指摘ありがとうございます。
樹脂シート → 突板 だとしても表面の層構成は ブラック塗装の方が塗膜が厚く、MDFへの食いつきが良いですね。
書込番号:24340493
1点
タチロー51さん、こんばんは
聞き比べがよいと思います。突板の場合は接着剤を挟み異種材の貼り合わせなので制振効果が期待できます。黒は音質より工数でコスト高なのだと思います。
書込番号:24340681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>blackbird1212さん
お返事ありがとうございます。
またまた、詳しく分かりやすい説明ありがとうございます。
ローズナットの響きは木質的でウォーム、ピアノブラックは透明感のある澄んだ音というのは分かる気がします。
ローズナットは試聴したことはありませんが、ピアノブラックはあります。本当に透明感のある澄んだクリアな音だと感じました。
音はブラック、見た目はローズナットが好きなんですけどね(^^;
黒は傷が目立ちそうですし(>_<)
書込番号:24340847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/10 11:23:19 | |
| 9 | 2025/11/10 10:54:55 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 24 | 2025/11/05 13:15:30 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 | |
| 9 | 2025/10/25 12:43:02 | |
| 23 | 2025/10/19 9:48:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



