『国内価格にも反映されてくるのですかね?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

『国内価格にも反映されてくるのですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

国内価格にも反映されてくるのですかね?

2021/11/09 04:11(1年以上前)


CPU > AMD

クチコミ投稿数:12904件

https://gazlog.com/entry/ryzen-7-5800x-pricecut/

しばらくインテルに勝ちまくってた印象の強いAMDですが、ここに来てインテルの巻き返しが始まったようで、しばらく高値安定だったAMDのCPUに価格競争が発生することを期待したいですね。

ずっと5万円超えだった5800Xの価格が先の情報の影響か知りませんが、現在最安値を更新中です。このまま4万円を切る。なんてことにならないかなぁ、、、、(^^;

書込番号:24437082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29713件Goodアンサー獲得:4557件

2021/11/09 04:31(1年以上前)

肝心の半導体不足は深刻化する一方です。決算期前の売上目標を達成するための一時的な値下げではないでしょうか?

書込番号:24437088

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2021/11/09 06:28(1年以上前)

自分もAlder買ってみようかな?と計算したんだけど、Alderって足回りがものすごく高いのです。

5800Xで32GBで計算してみましょう。Alderは12600Kで

5800X 58000円
32BG DDR4 3600 20000円
一般的なマザー 20000円
合計 98000円

i5 12600K 38800円
32GB DDR5 32000円
Z690エントリーマザー 30000円
合計 100800円

DDR4版マザーでのレビューがあまりないので分からないのですがゲームでのアドバンテージはメモリーの速度のせいな感じがあるので速度が落ちるのでは?と思ってる。
だから下がっても現在の最安値の49800円あたりが妥当かな?と思う。
3D V-Cache版が同じ額で出荷されるなら各10000円前後以上の値下げはされる可能性が高いとは思う。
状況としてはそんな感じもするけど。。。。

まあ、値段は気にしても下がるときは下がるし下がらないときは下がらないのだからアンテナ張るしかないと思うけど。。。
自分的には在庫をうまく処分して3Dかなという感じもするけど、半導体不足が解消されたわけでは無いみたいだから

書込番号:24437138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/09 06:56(1年以上前)

米マイクロセンターの値下げ見てきましたが、既に5800X、5900Xに機種は見当たらず、5600Xのみでした。
数量も限定の販売じゃないでしょうか。

自分もコスパ、ワッパの観点でB660マザー出るまでは待ちに切り替えてます。
結局来1月になるまでは、ゆっくりできそうなので幾分かはメモリーの状況も様子が覗えるかなと思っています。
K無し12900 or 12700 辺り との組み合わせ想定です。

書込番号:24437160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2021/11/09 07:48(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
昨日見てて個人的にはかなり気になります、期待したいところですが・・・

値段によっては3D V-Cacheにはもちろん期待しているのですが、
それでなくても良いかもとか思っちゃいそう…(5800X)

低価格帯をもっと充実させてくれと…(笑)

書込番号:24437220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/09 08:04(1年以上前)


銅メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2021/11/09 09:32(1年以上前)

6コアで比較すると、元々5600Xは高くて選びにくいポジションだったから、セール側の意見表明だろうね。
しかし、8コアのシリコン使って、後半戦に入って歩留まりも上がってるところにシリコン不足だから、AMDとしては5600Xは下げにくい。(チップ面積8/6倍?)

そして、元々L3にシリコン割いて (チップ面積+10%、計1.5倍のコスト?)、ときおり「Intelを大きく凌駕する性能」を出してたわけでAMDも余裕があるわけじゃない。

元々Intelに食い入られてても放置してたところだし見込み薄だと思う。

一方でAlder lakeはメモリーがDDR5になった威力はメディア系の処理ではでかいけど、big.littleでゲームはWin11でないとトラブルって現実があると、なかなかメンドクサイCPUではある。

安くなったZen3買いこんでもいいんだけど、メモリー性能の威力を見せつけられると、メインはやっぱりAlder lake優先かな。
しかし、爆熱は嫌だから、明確に性能飢餓にならないとAM4から変えようとは思わないけど。

サブ機の方はそろそろ更改したいから5600X安くなるといいですね。DDR4余ってるし。
特にサブ機では爆熱Intelは避けたいから。

それよりグラボだけど、、、グラボの価格がすべてのモチベーションを下げる。

>揚げないかつパンさん
今までの市況からすると周辺はすぐ下がるでしょうし、それによってCPUの値段が変動する感じもないのでそこはあんまり影響しない気がしますね。

DDR5は性能良いから高いっていう納得性はあるし。

単にプライスリストで並べたときに、(ベンチでより)高性能なAlder lakeより高いっていうのが購入を躊躇させる点かな。
益々11400と2つに明確に分かれていくというか。

MBの方は、この爆熱具合では買いたくないけど、AMDがどうなるかは当面わかんないしなぁ。

書込番号:24437340

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2021/11/09 10:00(1年以上前)

あぁごめん、短文でないとダメな人だった。

下がらないよ。

書込番号:24437379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12904件

2021/11/09 13:46(1年以上前)

あ、IntelはDDR5ですか。それはCPUは安くてもマザーやメモリでお金がかかるのですね。マザーはちょっと調べましたが、まだ数モデルしかなく、しかも3万円前後でしたね。

5800Xでの組みなおしを考えてましたが、メモリは手持ちのDDR4の8GBx4を流用するつもりで4枚積めるマザーを吟味していたところでした。DDR4になって久しいので、DDR5が出てきてもおかしくは無い時期ですが、まだまだ高価のようですね。Ryzenも次期モデルではDDR5になるのかもしれませんが、、、、

まぁ、今回はエブリイの車検が近いということもあり、中身は今使ってるものを流用することにしました。
5800Xが大幅値下げってことなら、、、とか考えましたが、公式に値下げされたわけじゃないみたいなんで、期待薄ですね。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:24437675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > AMD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
7800x3dを5.0Gで走らせたい 3 2025/10/05 6:55:16
この構成を予定していましたが、入荷未定で困っています 7 2025/10/05 21:00:55
地味に値上がり 0 2025/09/30 13:05:20
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41

「CPU > AMD」のクチコミを見る(全 93180件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング