


2021年もあと1時間ちょっとですね。
コロナ禍で撮影の機会にも恵まれなかった方も多いと思います。
皆さん気が向いたらこの一年のベストショットを貼りつけて成仏させて下さい。
個人的には辛いことも良いこともあった一年でした。
3枚目は市の広報誌に掲載頂きました。
特にコメント返しはしないと思いますが、皆さま良いお年をお迎えください。
来年も撮影楽しみましょう。
書込番号:24521442
7点

2021年のベストショットは
思わしいのが無いです
ベストショットは
2022年の次のショットとなります
それが
白血病の美少女との約束を果たす為の
イルゴ53に天に与えられた使命
書込番号:24521470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


Seagullsさん、こんばんは。
2021年は、新型コロナの感染を避けるために
密にならない大自然の中で、野鳥やトンボなどの撮影を楽しんでいました。
2022年が良い年になるといいですね。
書込番号:24521548
8点

>アートフォトグラファー53さん
>松永弾正さん
>isiuraさん
明けましておめでとうございます。
コメント並びに画像添付ありがとうございます。
「次に撮る写真がベストショットだ」(当方の意訳です)はなかなか示唆に富むお言葉ですね。
今年はそのような心構えで撮影に臨みたいものです。
みなさんの2022年が良い年になりますように。
書込番号:24522031
1点

Seagullsさん 皆さん 新年あけましておめでとうございます
Seagullsさん 星景が綺麗に撮れる良い環境(良い場所に行った?)ですね
4枚目は、蜃気楼まで写り素晴らしいです
isiuraさん ギンヤンマですか? 飛んでいるトンボを捉えるのは素晴らしいですね
野鳥を追いかけてます
1枚目 近所でカイツブリの親子が見れました お父さんが小魚を捕ってくるのを子供たちが待っている所
2枚目 コアジサシが水溜まりの水を飲む瞬間 カメラはフォーカス出来るのですがなかなかファインダーに収まらないです
3枚目 長靴に水が入りそうで、冷や汗かきながらの一枚
4枚目 ハクチョウの羽がうまくシンクロしてブレを捉えられました
書込番号:24522288
5点

>Mアッチャンさん
あけましておめでとうございます。
コメント有難うございます。当方添付の撮影は全て居住市内です。
広いので撮影場所には困りませんが、一応政令指定都市なので光害はひどく
天の川は画像処理でなんとかしている感じです。
カイツブリの親子が超可愛いですね。
撮影時の状況や狙いを書いて頂いているのでまたそれも味わい深いです。
書込番号:24523353
2点

明けましておめでとうございます。
ベストショットというには失礼すぎますが、限定品入手やコンプリートは「その手の道」の者には匹敵するほどの価値があるということで。
特にアリスメリルは予約解禁と共になくなるのがが早く、発送メールが来るまで不安でした。その後に再販されましたが、いずれもすぐに売り切れました。
書込番号:24523640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼します。
アゾンドールの代表ブランド、サアラズ・ア・ラ・モードから
書込番号:24523653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2021年は個人的にはオリンピックよりも、機材をフルサイズ化したことよりも
「鼠経ヘルニアでぶっ倒れて緊急入院・緊急手術になった年」でした笑。
救急病院でPET/MRI、超音波エコー、血液検査、検尿などでお腹の臓器を散々調べられ
生まれて初めて大腸カメラまで受けるという電車の全般検査みたいな年でした。
病室の同室者は全員が大腸がんで、もしがんにかかったらどうなるのかを
静まりかえった消化器外科病棟で垣間見ました(((((((( ;゚Д゚)))))))
健康に対する意識が高くなって良かったのと、あと10年遅かったらガン化して死んでたかもな
と思うことにします。
今思えば、自分でスタスタ歩いて手術室に入っていく時、手術台に乗る時、全く穏やかな
心境で恐怖も緊張も全くなかったのは不思議。
全く緊張してなかったので手術室の中をじろじろ見まわしたんだけど、本当にドラマの
ドクターXに出てくるのと同じ形状をしてます。(色が緑なのと天井に見学者用のガラス窓がないのが違うだけ)
消化器系の手術って自分が何をされたのか分からないまま退院するんですよ〜笑。
家に帰って生命保険会社用の診断書を見たら「小腸部分切除(自動吻合器使用)」って書いてあって
( ;゚Д゚)ハァ!? みたいな感じで。
(1か月後の外来でほとぼりが冷めた後医師から説明されるシステムとなっております。)
と書きながらベスト4(ただし撮影地は千葉県内のみ)を選出しました。
書込番号:24524010
2点

>Hinami4さん
>EOS 6DUユーザーさん
あけましておめでとうございます。
コメントと画像添付ありがとうございます。
>Hinami4さん
ご本人がベストだと思えば全部ベストショットだと思います。
フィギュア・ドール界隈はあまり詳しくないので自分にはレムラムしか分かりませんでした。
陽月さんの造られるドールは撮ってみたい被写体の一つです。
>EOS 6DUユーザーさん
手術・入院されたんですね、大変な一年でしたね。
命あっての物種なのでどうぞご自愛ください。(自分ではどうしようもないこともありますが)
当方は親友(まだ若い人でした)を昨年末に亡くしたので余計にそう思います。
機材を買いたい時に買う、写真を撮りたい時に撮る(親しい人を撮っておく)、を実践しようと思います。
書込番号:24524544
2点


>Seagullsさん、こんにちは。
お言葉に甘えて被写体別、レンズ別のべストです。
昨年よりかなり撮影機会が減りました。コロナ前に比べると半減。
風景(夜景)は1度だけです。
ただアオバト、花はかなり野心的に撮影できた気がします(笑)
あくまで自己満足。
書込番号:24525703
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 9:44:14 |
![]() ![]() |
27 | 2025/09/25 7:40:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 3:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 12:14:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:51:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:41:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 9:38:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





