


今使ってるサウンドバーの買い換えを考えます
そこでサウンドバーに詳しい人に質問です
ドルビーアトモスとDTS.X対応でステレオミニプラグ搭載で予算は5万前後
使用目的はPS5.UHD BDになります
サウンドバーなどスピーカー全般は聴く人によって捉え方が違うのは承知ですが
全くドルビーアトモスやDTS.Xを堪能出来るサウンドバーが分かりません
それとなかなかステレオミニプラグ搭載が見つからず(泣)
詳しい方いくつか候補をあげていただいたら嬉しく思います
どうかよろしくお願いいたします
書込番号:24527294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
ステレオミニプラグが必要ならばアナログデジタルコンバーターを使う。
ミニプラグを光に変換する。
光入力でサウンドバーに入力する。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0757CLRHH
これではダメなんですか?
光入力があるサウンドバーでご指定のスペックのものだと選択肢が広がると思いますが。
書込番号:24527446
0点

>AM.200さん
https://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1&pdf_Spec030=1&pdf_so=p1
Dolby atoms / DTS X対応順を安い順に並べました。光入力は考慮してません。
書込番号:24527450
0点

>kockysさん
実は音声遅延がありまして
その解消法を色々自分なりに考えて今光デジタルもステレオミニプラグも使ってる状態なんです
今の繋ぎ方だと音声遅延が回避されてるのでそのままスピーカーをランクアップできないかと
書込番号:24527477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
https://kakaku.com/item/K0001051472/
HT-Z9Fが最低ラインでしょうね。予算5万では厳しいと思います。
音質向上を狙い体感するにはある程度ランクを上げないと厳しいです。
音声遅延はHDMI処理で遅延していると思います。
これにADコンバーターを組み合わせてズレますか?
外部でAD変換する事で1クッション噛みますが仕組みは違いますよ。(やってみないとの部分はありますけど)
但し、HT-Z9Fの音質が良いとは思いません。
A7000までいくと、そこそこまともなのですが。。、それでもサウンドバーの範疇です。
Z9F,A7000共にステレオミニプラグ対応です。
予算からは外れてますが。。
書込番号:24527641
0点

>kockysさん
ADコンバーター?初耳です
10K対応hdmiケーブル使ったりしたんですが駄目でした
ADコンバーターを調べてみます
書込番号:24527665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 8:38:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





