公式から、もう出ちゃいました!
・Tier Zero and the EOS R5 C (CanonUSA、2022/01/19)
https://youtu.be/N5q5eFTzheQ
書込番号:24552495
4点
photographerに動画撮影が求められるようになったのと同様、videographerにも静止画撮影が求められるようになっているようです。海外のvideographerが、そのような事を仰っていたので、意外に思っていたのですが、wedding以外でも、そのようなニーズが高まっているのでしょうね。
メモリーカードは、ホットスワップ可能のようです。
あと、正面から見て、右側の厚みと左側の厚みとが異なっているように見えるので、背面モニターがどうなっているか、気になっていたのですが、意外と「そのまんま」でした!
書込番号:24552518
1点
基本的にはシネマイオスの業務用ムービーカメラで、スチルも撮れますよ、かな。
スチルメインの人はこの機種は興味ないだろうし、ムービーもある程度本格的にやっている人でないと使い切れないでしょう。
フルサイズのシネマイオスでこれだけハンディだと業務用としては画期的だし、価格としても安いといえるのかも。
書込番号:24553076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ミスター・スコップさん
正直、業務用ムービーカメラで、スチルも撮れます的な動画主体のカメラなら
この一眼スタイルは変えた方が良いと思うんだけどみんなこれで良いの?
個人的に自分はニコンユーザーだけど、理想に近いのはSONYの
NEX-VGシリーズみたいなスタイルが良いと思うんだけど何で
あれが受け入れられなかったんだろうね?。
SONYも今のα路線も良いけどもう一度VGシリーズみたいな物を出して欲しい。
あれで、中身がα7sの物だったら動画専用機として考えるんだけど。
中途半端なんかなあれでは。
書込番号:24553163
2点
R5C 本体のみ680g
オリジナルから30g しか重量アップしてない。冷却ファンごっついの追加の割に軽いね
フジヤさんの初値58万ちょいで出てますね お手頃価格
これ 良いかも
書込番号:24553383
3点
これは動画屋からすれば爆安でしょうね
フルサイズ8K60Pシネマカメラの1/10の値段
α1がいくらまで下がるか注目かな♪
書込番号:24554032
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/10 21:32:00 | |
| 6 | 2025/11/11 5:01:05 | |
| 0 | 2025/11/10 18:19:48 | |
| 4 | 2025/11/10 23:53:21 | |
| 2 | 2025/11/10 14:32:39 | |
| 13 | 2025/11/11 2:10:45 | |
| 2 | 2025/11/10 12:13:23 | |
| 1 | 2025/11/10 18:18:35 | |
| 4 | 2025/11/10 20:56:33 | |
| 6 | 2025/11/10 13:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





