


PC何でも掲示板
会社から支給されているノートパソコンなのですが、モバイルとして持ち出したり会社に
戻った際はキーボード、マウス、モニタを繋げて仕事をしています。
モニタはHDMIで繋いでおり、毎日数回の抜き差しを行っていると接触不良を起こして
画面が表示されず、指し直したりが頻繁になります。
また、ケーブル自体も表面は劣化していないのですが、内部は断線してしまうのか、全く
反応しなくなるケーブルもあります。VGA、DVI、Displayケーブルなどはケーブルを固定す
るための機能がありますが、HDMIにはなく接触不良の要因の一つでもあると思います。
外部接続端子がHDMIのみの機種が増えている昨今ですが、頻繁な抜き差しには不向き
だと思うのですが同じような思いの方、そうではないご意見の方など皆さんのご意見を
書き込んでいただければと思います。
書込番号:24621845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、ケーブルそのものというよりもHDMI端子の酸化皮膜による接触不良じゃないのかね。
接点復活剤塗ったら治るんじゃない?
書込番号:24621859
1点

ドッキングステーションを使えば良いかと。
Thunderboltで無ければ使用できないモノもありますが、通常のUSB3.0でも対応可能なモノもあります。
USB1本で、USBのHubやHDMIやLANなどいろいろと付いているモノです。
ゲームのような高速描写は苦手としますが、ビジネス用途ならまず問題かと。
現状なら、HDMIゲーブルを替えてみて認識するかどうかですね。
それで認識しないようなら、PC側の端子が摩耗や汚れによる接触不良が考えられます。
書込番号:24621949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)