『Jリーグのサッカー観戦に持っていくコンデジを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Jリーグのサッカー観戦に持っていくコンデジを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
現在はSX740HSを持っていますが、
選手の表情までを撮るとどうしてもぼやけてしまいます。
本当は一眼がいいとは思うのですが、
コンデジで探しています。

・軽い(できれば小さいとなおいいです)
・望遠にしても選手の表情まできれいに撮れるのが条件です。
・レスポンスが早い。
・予算は10万円程度。
・wifiなどでスマホに転送機能があるもの

過去のクチコミも拝見しましたが、
古いものが多くてちょっと探しきれず悩んでいます。

ご存じの方アドバイスをお願いします。

書込番号:24680918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/02 16:35(1年以上前)

自分は ドーム球場でプロ野球の撮影に使っています。
パナソニックFZ1000M2はどうですか?
カメラは大きいですが 望遠が400mmまでありますし 気になる画質も センサーサイズが1インチなので なかなか精細な写りで良いと思います。
予算も10万円以内に収まりますし 肝心の画質は このカメラを使われてる isiuraさんの作例が多数出てますので参考になると思います。
ご参考になれば…

書込番号:24681063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/02 16:53(1年以上前)

どのくらいの写りを求めているのか。
撮ったあとプリントはするのか。
プリントしてもL・LL・キャビネくらいなら、そこそこので撮れるでしょう。
まさかゴールシーンは狙わないでしょう。
得点者が最後にボールにあたった瞬間をボカさないで撮るとか。(笑)
立っている選手やただドリブルをしているなら撮れるでしょう。
センサーが出来れば1インチか、マイクロフォーサーズくらいので考えれば、そこそこの大きさと重さで持っていくのは苦にならないでしょう。
写りもそこそこです。
コンデジでもズームがデカイと値段が高くなってきます。

今から機材を買って撮りに行こうとしている時期が一番面白いですね。
自分は機材がありますが、機材が重く行くのがおっくうになり行かなくなりました。
所有の1DX2やヨンニッパ・ゴーヨン・ニーヨンテレの出番はありません。

書込番号:24681088

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2022/04/02 17:08(1年以上前)

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


noah3375さん、こんにちは。
御殿のヤンさん、ご紹介ありがとうございます。

noah3375さん
作例にアップしたサッカーの写真は
私が以前、FZ1000M2で撮影した写真です。

4枚共、FZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
iAズーム800mmテレ端、7コマ/秒のAF追従連写で
観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

以下のスレッドに、サッカーの写真を沢山アップしていますので
実際にFZ1000M2でサッカーを撮影すると
どんな写真が撮れるか、参考にしてください。

「FZ1000M2のiAズーム800mmでサッカーを撮る1」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001138203/SortID=22567908/

パナソニックのホームページでFZ1000M2の連携機能を見ると
「パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」を使用すれば
FZ1000Uで撮影した写真を、ワイヤレスでスマホやタブレットに転送可能。」
と記載されていますので、以下のサイトをご自分で確認してください。

https://panasonic.jp/dc/products/compact/fz1000m2/cooperation.html

私自身、実際にサッカーを撮影している経験から
予算は10万円程度のデジタルカメラの中で
FZ1000M2が最もサッカー撮影に適したカメラだと思います。

noah3375さんの、サッカー撮影用のカメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:24681115

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:714件

2022/04/02 17:24(1年以上前)

サッカーは全然分かりませんが、さすがに超望遠で表情までキレイに…となると、それなりの機材とそれを使いこなす腕が必要になると思います。

軽自動車のご予算とサイズでスポーツカーの走りを求めるのは無理ですよね。

安くて小さなコンデジでキレイに撮れるなら、プロはあんな100万円を超えるバズーカみたいなレンズを使いませんし…。

もちろん、そこまでは求めていないと思いますが、やはりセンサーもレンズも大きめのもの(必然的にボディも大きくなります)を選ばれた方がよいでしょうが、ご予算の中で1インチの望遠が効くモデルは御殿のヤンさんもお勧めのFZ1000M2しかないですね。

600mmまで効くRX10Wはご予算の倍ぐらいになっちゃいますし…。
https://www.google.com/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1397/584/amp.index.html

もっとも、「ぼやけている」原因が被写体ブレやピントの問題なら、腕と設定で改善がみられるかもしれませんね。

1インチの高倍率ズームって、スマホとの差別化でもっと需要があると思っていたのですが、RX10系もFZ1000系も後継機の噂を聞かないので、今のうちに買っておかれた方がよいかも。
カメラに限らず、色んなものがどんどん値上げされていきますから…。

書込番号:24681146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2022/04/02 17:51(1年以上前)

>noah3375さん

「シャッター速度の設定」を していますか?
フルオート「のみ」ですか?

フルオートでも、日中の場合は何とか、
しかしナイターの場合は論外でしょう。

※日中のみと、ナイターのみで、「明るさ」は数十倍から百倍以上も違うので、極めて重要です。
フルオートのシャッター速度に直接影響します。


この手の質問の場合は、シャッター速度設定の有無が最優先になり、
「望遠が足りない」と「望遠時の解像力が足りない」は、シャッター速度の確認が出来てからの対応がよいでしょう。


さて、「望遠が足りない」と「望遠時の解像力が足りない」については、
とにかく「大きなレンズ」に直結しますから、何を諦めるか?
が重要になります。


ちなみに、200m先の身長175cmの人は「月」と ほぼ同じ条件になりますので、
月のクレーターがソコソコ解像できないようなレンズでは、いくら努力しても人物の顔も十分に解像できません。

書込番号:24681185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2022/04/02 17:53(1年以上前)

>月のクレーターがソコソコ解像できないようなレンズでは、いくら努力しても人物の顔も十分に解像できません。

カメラとセットで売っているレンズでは、
デジイチであろうとミラーレスであろうと、月のクレーターはあまり解像できませんので、
100m以上で撮影しようとすると、小さなレンズでは無理です。

書込番号:24681187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/02 21:11(1年以上前)

>御殿のヤンさん

ご親切にありがとうございました。
私の検索では調べきれていなかった機種です。
早速パナソニックFZ1000M2を見てみますね。

書込番号:24681463

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/02 21:26(1年以上前)

>MiEVさん

ありがとうございました。
プリントはしないです。
プレー中ではなく試合前や試合後の写真なんですけどね。
いろいろ探してみようと思います

書込番号:24681493

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/02 21:29(1年以上前)

>isiuraさん

ありがとうございました。
とても参考になります。
早速いろいろ見させていただいています。
感謝します。

書込番号:24681502

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/02 21:34(1年以上前)

>えうえうのパパさん

腕は確かにないです(笑)
もちろん一眼並みにとは思っていませんが、
もう少し望遠力が必要なのかなと思って書きこみしてみました。
まだまだ検討の余地はありそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24681513

ナイスクチコミ!0


スレ主 noah3375さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/02 21:38(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

いろいろ調べて自分なりにマニュアルで設定してましたが、
もう少し設定の余地もあるかもしれませんね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24681522

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2022/04/02 22:02(1年以上前)

撮影距離40~130m例、【B列】は FZ1000のデジタル2倍、【D】は SX70HS

>noah3375さん

どうも(^^)

>マニュアルで設定してましたが、
 ↑
マニュアル設定自体は「手段に過ぎない」ので、
例えば、【シャッター速度が 1/250秒以上】になるように設定していたでしょうか?

また、明るい日中に限定するのであれば、例えば超々望遠コンデジの「SX70HS(6~7万円)」にすると、
>プレー中ではなく試合前や試合後の写真なんですけどね。

これぐらいなら、わりと余裕で
>選手の表情までを
撮れますが、
SX740HSも SX70HSもレンズが暗くて 1/2.3型ですから、ナイター撮影には向きません。

機種の選定においては、ナイター撮影が必要かどうかで、機種選定が根本的に変わるので、
買い直しなどの無駄金を防止したいならば、ナイター撮影が必要かどうかをハッキリしておくほうが良いと思います。



※ナイター撮影においては、FZ1000m2でも向いているわけではありませんが、レンズが暗い 1/2.3型よりマシです。

(初代FZ1000は買って使っていました ※コロナ禍以降は学校行事撮影も出来ずにお蔵入りで、日中限定では FZ1000より望遠に優れる SX70HSを買って、鳥撮りとかしています(^^;)

書込番号:24681570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング