『一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その40)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その40)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ616

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

青みを帯びたマジックアワーの桜

金網と桜のシルエット

ピント部の解像感と背景のぼけの高い両立を、、

暗部から浮き出るような桜の樹

ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
趣味としての写真をより一層深掘りできる機会にしていきたいです。

お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
の限定です。
※モデルさんやアニメ、ゲームの女性キャラクターなどのオタク向けフィギュアのお写真はお控えください。

私の今回の個人的テーマはいつも思うところの写真の精度にこだわろうと思います。
とは言うものの、敷居の低いスレです、、。
気軽にご参加いただければと思います。
お題こそ制限を設けさせていただきますが、カメラ機器の種類やメーカーは一切問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も大歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

お返事が遠退いてしまうことが多くなりそうですが、趣旨にご賛同いただける方はご参加いいただければ嬉しいです。

書込番号:24692195

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 18:15(1年以上前)

SEL100F28GMが仲間に(*^^*)

収納ケースなど付属品含め構成は他のGMレンズと同じです。

保護フィルターも買いました。

FE 50mm F1.2 GMの次の手として、FE 100mm F2.8 STF GM OSSを遂に買いました(*^^*)
中望遠かつ暗いレンズ(開放値でF5.6相当)なので汎用性は低いですが、FE 50mm F1.2 GMとはまた違った超滑らかなぼけのグラデーション、また口径食の発生の無い秀逸なぼけ味は魅了されます。
(その40)での投稿は、FE 100mm F2.8 STF GM OSSによる写真がメインになるかもしれません、、。

書込番号:24692203

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 18:17(1年以上前)

SEL100F28GMの玉ぼけの描写です。

玉ぼけ拡大。世の中のレンズの中で最も美しい玉ぼけの描写と思います(*^^*)

こちらもSEL100F28GM

拡大。超高解像感な描写でした(*^^*)

開放(T2.8)での真ん丸玉ぼけのサンプルです。
超滑らかなぼけのグラデーションと、開放なのに口径食が皆無な真ん丸な玉ぼけは唯一無二のレンズだと思います。

書込番号:24692213

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2022/04/09 18:35(1年以上前)

のらぽんさん

「......その40」開設ありがとうございました。
よろしくお願いします。

書込番号:24692242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 18:44(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
早速のご来訪をありがとうございました。

芝桜でしょうか。
とっても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675707/

そう言えばタンポポ、今年になってまだ見ていません。
暖かな日差しに咲くタンポポの姿、春の陽気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675708/

書込番号:24692259

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2022/04/09 18:52(1年以上前)

初めて飲みました花咲くお茶

知り合いに?頂いたCANONのマグカップ(笑)

のらぽんさんこんばんは。

その40立ち上げおめでとうございます。

50mmと100mmマクロ良いですね(^-^)v

拡大した植物のお写真はホント凄い高解像です(^^;

スマホですが桜と初めて飲みました花咲くお茶と頂いたCANONのマグカップセットです。

また綺麗なお写真楽しみにしてます。




書込番号:24692273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 19:31(1年以上前)

Solareさん

こんばんは。
久しぶりのスレ開設にも関わらず、観て下さり本当にありがとうございました。
加えて素敵なお写真をありがとうございました(*^^*)

Solareさんの撮影の腕も然ることながらiPhone 12 Pro Maxによるお写真、一眼カメラ顔負けの綺麗さです。
背景のぼけとともに透明感あふれる桜の姿が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675728/

これは工芸茶でしょうか、とても綺麗です!(^^)!
グラスの中で毬が弾んでいるみたいです。
私もお茶好きですが、目で鑑賞しながら香りを楽しめそうでホント素敵なお茶だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675729/

こちらは、カメラつながりのおじゃぺさんからのマグカップですよね。
本物のカメラのように追求されたデザインに驚きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675730/


書込番号:24692347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2022/04/09 19:45(1年以上前)

こちらの使用が多い

はい こんばんワン!

あのね
暖かくなってきましたが
思い切りカメラサボっております(笑)

レンズアイテムも使わずじまいで
サバゲに明けくれております (^_^) ハイ

ちょいこれから頑張ります。
皆様のナイスなショットもありがとうございます∠(^_^)

書込番号:24692377

ナイスクチコミ!4


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2022/04/09 19:49(1年以上前)

のらぽんさんつたない写真をお褒め下さりありがとうございます。

自分もこのお茶初めてでしたが、味もおいしいしこんな感じではじめは茎しかない物をこのポットに持ってきてくれてお湯を注ぐと花が開いていきました。

工芸茶と言う言葉も初めて知りましたが、調べてみるとそれ見たいです(照笑);

あと  そう・・おじゃぺさんです(^-^)

またのらぽんさんや皆様のお写真楽しみにしております。

書込番号:24692382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2022/04/09 19:54(1年以上前)

のらぽんさんスレ建ておめでとうございます。
まずは新しいレンズの購入おめでとうございます。

奈良県桜井市の長谷寺に行ってきました。



書込番号:24692393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/09 20:37(1年以上前)

自営の建築業者してます
得意客が母校の小学校の
桜の星景撮ってくれ
と依頼されたので撮って贈リました
その得意客が言うには
客に贈るのは客の望む写真を
撮って贈るが良いと
温泉一泊旅行券とか贈ったら
だったら建築費もっと安くしろや!
と感じるらしい

書込番号:24692461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2022/04/09 21:20(1年以上前)

枝垂桜

衣通姫

野川のソメイヨシノ

野川の枝垂桜


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

その40のスレ立て、ありがとうございます。
FE 100mm F2.8 STF GM OSSの玉ぼけ、素敵ですね。
普通の玉ボケと一味違いますね。

東京郊外も3月末から桜が咲き始め、先週後半が見頃でした。
今は、葉桜移行中で、枝垂桜も散り始めていますが、大島桜、太白(駒繋ぎ)が見頃を迎えています。

5月初めまでは、チューリップ、ネモフィラ、芝桜、藤など、いろいろな花が楽しめるシーズンを迎えます。
でも、第6波がピークアウトしたものの、ここに来てリバウンド(BA.2の第7波?!)しているので、遠出は自粛ですかね〜。

書込番号:24692533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/09 21:52(1年以上前)

>のらぽんさん


お久しぶりです。
新スレ開設おめでとうございます。

着々とGMレンズを増備されていますね。
FE 100mm F2.8 STF GM OSS購入おめでとうございます。
いや〜背景ボケがきれいだこと^^

先月16-55F2.8Gを中古で買いました。
7万円台でゲットできたので、結構お買い得だったと思います。
写りは「α6500ってこんなに写ったっけ!?!?」と思うほど良い写りで、価格コムではこのレンズの評価は基本みんな☆5つをつけているのですが、高い評価なのもうなずけます。
重さも500グラム弱なので、そんなにかさばらないです。
長く活躍してくれること間違いなさそうです。

書込番号:24692583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 23:06(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんばんは。
当スレに遊びに来てくださり、ありがとうございます。


たくさんのPLフィルターやNDフィルター、見応えがあります。
しかもMARUMIさんのフィルター(^o^)/
私も2つですがNDフィルターで使っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675765/

こちらは、コンパクトな面白そうなレンズです(*^^*)
コンパクトで軽量な感じからも街角スナップとかに打ってつけにも思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675766/

カッコいい装備です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675770/


私も昨年から今年にかけ忙しくなってしまって、ようやく写真への活動を再開したところです。
最近、暖かくお天気も続いているので私も外に出かけたくなります。
それではオリエントブルーさんも素敵な週末をお過ごしくださいね。


書込番号:24692731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 23:08(1年以上前)

Solareさん

こんばんは。
改めて温かなお返事をありがとうございました。

Solareさんのお写真から、どこか素敵なお店にいらっしゃったのかなーと想像しました。
工芸茶は私も中華料理店で飲んだことがありまして、雰囲気含め楽しめました。
お花が開く様子を見ているだけでも楽しめますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675772/

それでは、Solareさんも素敵な週末をお過ごしください(*^^*)
縁側でもよろしくお願いいたします。


書込番号:24692734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 23:11(1年以上前)

まろは田舎もんさん

ご無沙汰しておりました。
スレ開設とレンズのお祝いをありがとうございました。
100mmという画角は、私にはいつも付けっぱなしのような便利な画角ではありませんが、天気の良い日での街角のスナップ写真やまじかで捉える植物には、ぴったりにも感じております(*^^*)
引き続き、使って練習していきたいと思います。


奈良県桜井市までいらっしゃったとのこと、同じ近畿ではありますが、遠出されましたね(*^^*)
見事な桜と長谷寺の素敵な眺望です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675776/

桜の花が額縁となり、また青空の下、5重の塔が美しいです。
見上げる構図も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675777/

こちらは、明暗差が激しく難しいシチュエーションだと思いましたが、室内と屋外を絶妙なバランスで撮っていらっしゃると思いました。
また、床の木目が気に入りました。
私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675778/

書込番号:24692747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 23:14(1年以上前)

謎の芸術家さん

こんばんは。

空気の澄んだ満天の夜空をありがとうございました。
夜桜も綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675809/


お話を拝見し、お得意様の喜ばれるプレゼントの選択、なかなか難しそうですが謎の芸術家さんによる、思い入れのある場所での綺麗な風景のお写真は、きっと最高のプレゼントだったのではと想像します。

書込番号:24692752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 23:18(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
(その40)にお越し下さり、ありがとうございました。
また、FE 100mm F2.8 STF GM OSSの玉ぼけへのコメント、嬉しいです (*^^*)
玉ぼけの中の滑らかなグラデーションが、他のレンズとは違った味わいがあり気に入りました。
ただ、綺麗な玉ぼけが出る夜の撮影は暗いレンズなので、手持ちでは難易度は上がりそうです(^^;
引き続き、使いこなせるように練習していきたいと思います。

枝垂桜は、まるで明るい桜のカーテンのようです。
前ぼけも素敵です。
また相変わらず可愛らしいひなちゃんです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675824/

ふわっと現れるひなちゃんの顔が、何ともホッコリしてしまう面白い画です。
色彩豊かな情景も綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675825/

川に落ちた花びらのアップが低いアングルからなのでより一層、はかなく、また美しく感じます。
とても素敵な構図です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675826/

書込番号:24692759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 23:21(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
なかなか開設もできず、スレを覗きに行けなかったこともあり、ご無沙汰しておりました。
(その40)に遊びに来てくださり、ありがとうございました。
また、FE 100mm F2.8 STF GM OSSへのお祝いをありがとうございます。

準特急Tr.さんもE 16-55mm F2.8 Gを買われたとのこと、おめでとうございます!
α6500との装着時のバランスがめっちゃカッコいいです(*^^*)
500g以下でF2.8のズームと、軽さと性能を併せ持ったすごいスペックだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675839/

とろけるような綺麗な背景です。
綺麗なぼけゆえに主役の桜の花びらが浮かび上がっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675840/

こちらも明るく温かみのある質感が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675842/

暖かくなりお花が綺麗に咲く季節を迎えました。
また引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:24692767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/09 23:41(1年以上前)

かきのお店、光の陰影が印象的

シカと桜

100mmともなると弱い圧縮効果も出てきて奥行きを感じます

花弁は明るくふわり、しべはキリリが理想

改めまして、スレ開設日にたくさんのコメントやお写真をありがとうございました。
本日最後の写真です。

書込番号:24692798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/10 08:07(1年以上前)

>のらぽんさん

新スレ立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

寒い季節からいきなり暖かくなりましたが当地の桜はやっと開花が始まったばかり、杏の花満開の
便りが聞こえてますが日中に出歩くのは桜満開までジッと我慢しておこうかと考えております。

だいぶ陽気が良くなったので密を避けて深夜の星(天の川)の撮影には出かけています。

書込番号:24693072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2022/04/10 10:59(1年以上前)

>のらぽんさん
スレ建て、レスポンスお疲れ様です。
100mmの画質良いですね。
ここまでよく写ると、写真の何もかも全てが写真家の意図であり原因になるという、恐ろしい感じさえします。

書込番号:24693311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2022/04/10 11:58(1年以上前)

のらぽんさん

 ななめ読みで見落としておりましたが、憧れのレンズ「FE 100mm F2.8 STF GM OSS」を購入
されたのですねぇ (;^_^A
ボケにこだわった巧のレンズですねぇ!その分、撮影条件にシビアで忍耐強く追い込んで
いかないといけない気難しいレンズだと思います。一度、銀座のソニーで試写してみましたが
30分くらい試行錯誤を繰り返してみましたが作例でみたようなボケ感を引き出せなかった
です。
まぁ、自分の力量によるところが多分にあるのですが通常のレンズよりも光量条件を問われる
ようで、いいレンズなのは承知しておりましたが自分にはまだ光量条件の経験が必要だと
感じ購入を先延ばしにしております。でも手に入れたいです。

プチ情報ですが、このレンズF2.8となっていますが、実際はF5.6相当の光量となるようです。
私も、試したとき少し暗めだなぁっと感じソニーの方に質問したところ教えてくれました。 (;^_^A

書込番号:24693384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/10 15:38(1年以上前)

動体も十分に撮影できる性能でした

>のらぽんさん
お久しぶりです。のらぽんさんと準特急Tr.さんが新レンズを購入されたとのことですが、
実は私も買いました。

APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMの中古新同で8万円です。

実は11万9000円でAPO 60-600mmの中古もあったんですが、口径が12pもある前玉と
余りの大きさ、レンズだけで2.7kgの重さ、値段でビビリました笑。

400mm以降は解像度が甘いとの話もあったんですが、機材がAPS-Cでレンズの像が
フルサイズより拡大されるのと、AF精度の問題の模様です。f
8光束対応AFセンサーが27か所の6DUだと500oでもこの程度には写ることが分かりました。

8万円で500oとは凄い時代になったものです。

書込番号:24693669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/10 15:51(1年以上前)

で、今朝は4時起きで行ってきました!
何というバイタリティ!!(バブル期の死語)

千葉県印西市にあるヤマザクラの巨木、吉高の大桜です。

須藤文左衛門さんという方の私有地の畑の中にあります。
私が地主だったら見学料を300円ぐらい取りますが、何と無料!!
なんという太っ腹!!

さすがはJALとANAのCAがこぞって住んでいるというCAの街、
市の中心部にある日本最大のホムセン、ジョイフル本田千葉ニュータウン店の
看板商品が30pドブソニアン(30pニュートン式反射望遠鏡)なだけはあります。

根回り8.5m、高さ13m、最大枝張幅27mの巨大なヤマザクラです。
あと、去年秋の本郷の大イチョウもそうですが、千葉県ではいつごろからあるのか
分からない巨木に対しては取り合えず「樹齢300年以上」という表記をする模様です。

書込番号:24693683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/10 16:03(1年以上前)

3連投で恐れ入ります。

ヤマザクラはソメイヨシノよりも花が持たないそうで満開状態が3日か4日とのこと。
4/8に満開になったそうなので明日には散り始める模様です。



余談なんですが、先ほどAPO 60-600mmが前玉が口径12pで重さが2.7kgということを書きましたが
先代モデルのAPO50-500mmも前玉が9.5cm、重さは1970gで6DUと合わせて約2.8kgの重さです。

飛行機や流し撮りで1日振り回すと腕がパンパンになりますしレンズフードを付けるのも一苦労です。
レンズを手持ちで振り回せるのはこのぐらいの重さが限界で、これ以上重くなると一脚が必要だと
思いました。

書込番号:24693699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/10 17:17(1年以上前)

hukurou爺さん

(その40)にお越し下さり、また綺麗な天の川をお届けいただきありがとうございます。
開設までに少し期間が開いてしまいましたが、当スレでも引き続きよろしくお願いいたします。

天の川、とても綺麗です。
しばらく見入りました。
こちらの人工物の鉄塔の存在もカッコいいと思いました。
鉄塔の天高くに無数の星が輝く姿に圧倒されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676004/

逆さ富士山のような水面の星々を映し出したアイデアが斬新だと思いました。
夜空の大パノラマが水面にまで拡がり美しい光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676005/


書込番号:24693789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/10 17:18(1年以上前)

ネオパン400さん

こんにちは。
(その40)にお越し下さり、また温かなコメントをありがとうございました。
写真への取り組みの励みになります。

階調の豊かなモノトーンで描かれる町工場の光景、味わいを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676056/

書込番号:24693793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/10 17:20(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんにちは。
FE 100mm F2.8 STF GM OSSのお祝いのお言葉をありがとうございます。
ソニーストアで現物を確認されたのですね。
まだ2回しか外に持ち出せていませんが、光量が減る夕方あたりからの手持ち撮影では厳しい感じもしています(^^;

またソニーのフルサイズ機のミラーレスレンズの中では少し古めのレンズとなり、Uへと(FE 100mm F2.8 STF GM OSS U ?)へと更新されないか心配なところもありましたが、桜の季節にと買ってみました。

枝が剪定されてしまい、小枝が切られていますが、それでも幹から新たに咲く小さな桜には、小さくも力強い生命を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676061/

書込番号:24693798

ナイスクチコミ!2


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:29件

2022/04/10 17:24(1年以上前)

のらぽんちゃん、こんにちは。

こちらのスレももう「その40」なんですね。
開設おめでとうございます。

東京のソメイヨシノはもう終わりですが、先程散歩したらまだ咲いてる木を見つけたのでスマホでパシャリしました。

カメラもたまには持ち出してあげないとカビが生えちゃいそうなので気をつけなければ…(^^;

書込番号:24693806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/10 17:50(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMのご購入、おめでとうございます。
なんと10倍高額ズームですか、、。
2kg弱とはとても重そうですが、これ1本あればあらゆるシーンで使えそうですね(*^^)v


トーンも自然でぼけ味が良さそうなレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676114/

お話からこちらの桜は「少なくとも」樹齢300年以上を生きてきたのでしょうか。
素敵なお天気の下、菜の花とのピンクの桜の大樹の共演、見応えがあります。
立派な桜の樹に貫禄を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676134/

書込番号:24693850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/10 17:52(1年以上前)

ビリやん

こんばんは。
こちらまで遊びに来てくださり、またお近くの満開の桜を届けて下さりありがとうございます。
私の地域でもソメイヨシノは散り気味となってしまいましたが、アップして下さったお写真の桜はとっても綺麗に咲いています(*^^*)
あっという間に散ってしまうことは寂しいですが、見ごろを過ぎた頃にまだ元気に咲いている桜を見つけることができると一層嬉しく感じてしまいそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676180/

日の当たる場所とそうでない場所だったり、桜の個体差もあるのかもしれませんが、長く楽しめることは改めて良いなーと思いました。
今週の月曜以降は、少し雨が降るような予報ですが、私もまだ満開に咲いている桜を見つけてみたいです。

それでは縁側の方でもよろしくお願いいたします(*^^*)

書込番号:24693854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/10 17:58(1年以上前)

瀬戸内に咲く桜

小さな生命、溶けるようなぼけ味と解像感のあるしべを追求したくなります

たくさんの光の中で透明感溢れる桜が撮りたいです

枝垂桜

明日の月曜日以降から全国で少しずつ天気は下り坂になるようです。
今年の桜は何とか天候の良い日に撮りに行けて良かったです。

書込番号:24693861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/10 18:57(1年以上前)

はい。どうも千葉県ではいつごろからあったのか分からないが、少なくとも江戸時代には
存在していた巨木に対し(少なくとも)「樹齢300年以上」と公称してる可能性が高いです。

この吉高の大桜は、高さ13m、枝張最大幅が27m、幹周りが8.5mとのことなんですが、


日本の桜の巨木として名高い「日本三大桜」の大きさが以下の通りです。

◇三春滝桜(福島)
枝張最大幅25m、樹齢1000年以上

◇山高神代桜(山梨)
高さ10.3m、幹周り11.3m、樹齢2000年

◇根尾谷淡墨桜(岐阜県)
高さ16m、幹周り10m、枝張最大幅25m、樹齢1500年以上

とあります。
https://www.nta.co.jp/media/tripa/articles/rq1tc

大きさから言っても吉高の大桜も軽く樹齢が1000年以上の可能性が高いのではないかと考えられます。

書込番号:24693963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2022/04/10 19:07(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D)

ミノルタ100マクロ(D)

SAL70300G2

SAL1650F2.8SSM




一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ の皆さま,こんばんは

のらぽんさん
ご無沙汰しております
100mmSTF2.8ご購入おめでとうございます!
カミソリピントをぜひマニュアルフォーカスで堪能ください、マクロは何時もマニュアルフォーカスで窒息しそうです(笑)
関西ではソメイヨシノ花吹雪〜葉桜となりましたが
春らしーのん貼っておきます(^−^ゞ

またスレッドが落ち着いた際にでも
気が向けばPHOTOGRAPHY+αへ貼りに来てください(^◇^;)

書込番号:24693979

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/10 22:23(1年以上前)

スマホ

スマホ

スマホ

散歩道の夕暮

書込番号:24694291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2903件 Kyotodesign 

2022/04/10 23:37(1年以上前)

京都 醍醐寺

京都 清水寺

京都 東寺

京都 仁和寺

のらぽん 様、みなさま、こんばんは。
以前、
その33(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23813070/ImageID=3478360/
その36(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24151832/ImageID=3570650/
でお邪魔した者です。
(のらぽん様、まろは田舎もん様、コメント有難うございました)

あの時は、
写真データを入れた外付けHDDにアクセルできなったところ、
該当製品メーカーであるBUFFALOが、無償でデータ復旧してくれたため、
かなり浮かれた状態で、写真アップしたのですが、
今回は、HDDが壊れたわけではありません。

生まれてはじめて手にした一眼レフ、愛機・Nikon D610でしたが、
酷使による老朽化がめだってきたので、
Nikon D780を新規購入しました。
気分も新たに写真撮影を楽しんでおり、
写真UPとなりました、ハイ。

使用レンズは、
全てFマウント、Nikon単焦点
1枚目は、28mmf1.8G
2枚目は、35mmf1.8G
3枚目は、28mmf1.8G
4枚目は、85mmf1.8G
です。
蔓延防止解除後、京都の桜をどうぞ。

ちなみに、
愛機D610、
酷使や不注意による破損のため、
シャッターユニット、センサー、外装など、ほとんどの部位が交換されており、
冷静に考えると、購入時とは中身が入れ替わった物のものになっているのですが、
最初に買った一眼レフとして、手元に残しています。


では、
また忘れたころに(お騒がせしてスミマセン)。

書込番号:24694387

ナイスクチコミ!4


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2022/04/11 07:48(1年以上前)

>のらぽんさん
私を含め、その40開設を今か今かとお待ちのみなさま。

いきなり季節が変わり、写欲マシマシかと思います(笑)。

2月の原岡海水浴場でした〜^^。

書込番号:24694591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/04/11 12:27(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは!
桃源郷に行って来ました。
視界に新幹線の線路のようなモノが入りますが、これはリニアの実験線です。
と、暫くすると偶然にも試運転の列車が!ラッキーw

こう言う時に限ってレンズ16-35だけしか持って行って無いんです。

書込番号:24694871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/11 19:08(1年以上前)

横浜の夜桜

小さな八重の桜の花の。。

靖国の桜

枝垂れの美しさ

のらぽんさん、こんばんは(^^

久しぶりにお邪魔させていただきます。
お目汚し失礼。

>私の今回の個人的テーマはいつも思うところの写真の
>精度にこだわろうと思います。

写真の精度とは、なかなか含蓄のある言葉ですね。
自分は、写真を精度で捉えたコトはありませんでした(^^
いい加減に撮ってる証拠ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675688/

光線の捉え方が見事ですね。
満開の桜ならではの美しさでしょうか。

STFレンズを入手されたのですね。いや、うらやましい(^^
大昔に見た135mm STFのパンフの写真が忘れられません。
滲んで混じり合うボケのなんと美しかったコトか。

STFイイですね〜♪

書込番号:24695379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:17(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。

斜光を浴びた大樹の桜が素敵です。
菜の花畑の前景が一層、吉高の大桜を引き立てているようにも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676216/


「日本三大桜」をまだ一度も目にしたことはありませんが、吉高の大桜もお写真からホント立派な大樹だと思います(*^^*)


書込番号:24695475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:19(1年以上前)

超Bさん

お越し下さり、ありがとうございます。
マクロで画角いっぱいの桜の花びらに満たされ綺麗です。
暖かなピンク色がまさに春色のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676222/

瓦に桜が似合い、日本の景色と言う感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676224/


縁側の方も機会がありました際はよろしくお願いしますね。

書込番号:24695479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:20(1年以上前)

松永弾正さん

こんばんは。
お久しぶりです。
マジックアワーの景色って、ホント魅了されます。
真っ赤に空が染まり、ビルや道路のシルエットが美しいです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676341/

書込番号:24695483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:22(1年以上前)

日東太郎さん

こんばんは。
お久しぶりです。
(その40)にお越し下さりありがとうございます。
たくさんのニコンの単焦点レンズによる春の京都でのお写真、見応えがありました(*^^*)
桜と京都との組み合わせ、風情があって良いなーと思いました。

桜が額縁になっていて、五重の塔を引き立てています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676377/


満開の桜から望む仁和寺、安定感のある縦構図に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676382/


D780のご購入、おめでとうございます(^o^)/
中身が入れ替わったD610も、大事にメンテナンスされていらっしゃるとのこと、思い入れが伝わってきました。


書込番号:24695488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:23(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
ご無沙汰しておりました(*^^*)
素敵な原岡海水浴場のお写真と温かなコメントをありがとうございます。

夕日の原岡海水浴場、灯具のシルエットと電灯がとても趣を感じさせます。
また、富士山がおぼろげに海に浮かぶ姿が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676462/

金色に輝く海が印象的でシルエットが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676465/

書込番号:24695491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:25(1年以上前)

盛るもっとさん

こんばんは。
桃源郷、お写真を通じて満喫させていただきました(*^^*)
16-35mmの画角、私も好きです。
旅行での風景やスナップ写真ではホント1つで済みますし、重宝しますよね。

春の日差しを感じる長閑な雰囲気です。
彩りのある桃の木々が良いなーと思いました。
素敵な風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676531/


試運転の列車、等倍で拝見しました。
実際はとっても速そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676532/


書込番号:24695492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:30(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
(その40)にお越し下さり、また、つたない私もコメントを読んで下さりありがとうございました。


横浜のビルの夜景に風でなびく桜の存在によて、何とも特別感のある風景に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676638/

明るく幻想的な桜の世界観がとっても素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676639/

前ぼけがふわっとした情景を作り出しています。
しだれ桜はピントの位置をどこにしようかと、悩むこともあるので勉強になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676641/


私もSTFレンズの作例はネットなどで確認してきたものの、改めまして滲み合いながら滑らかにとける画が現れたりすると、ビックリします(笑)
これからもSTFレンズの特徴が一層活かせるように頑張ります(*^^*)

書込番号:24695504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/11 20:33(1年以上前)

今回は少しトーンを変えてみました。
レンズの種類のExif情報は写真にありませんが、もちろんFE 100mm F2.8 STF GM OSSです。
1枚目から3枚目はDxO PhotoLab 5とNik collection のAnalog Efex Pro2とのコラボで現像しました。

書込番号:24695508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/11 20:34(1年以上前)

鎌倉高校前駅より

花海棠 鎌倉 長谷 光則寺

>のらぽんさん

祝 40開設!
お疲れ様です!

遅参いたしまして、、、


鎌倉 海と花海棠。

書込番号:24695513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:858件

2022/04/11 22:16(1年以上前)

JPEG :PRO Neg.Hi

JPEG :PRO Neg.Hi

JPEG:ASTIA

JPEG:PROVIA

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

新スレその40開設おめでとうございます。
本スレもよろしくお願いいたします。

Newレンズ導入おめでとうございます。
中望遠ですが、切り取りが上手いのでバッチリ使いこなしていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675685/
青みを帯びた桜が幻想的でいいでいすね。
奥五重塔が桜を引き立たせます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675694/
玉ボケの輪郭も見事ですが、主題の花の解像度も半端ないですね。

貼付写真は昨日撮った、国営昭和記念公園のチューリップです。
JPEGですが、カメラ側で設定色々変えています。
撮って出しだと、彩度が高くなりすぎるので。

書込番号:24695698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/12 09:44(1年以上前)

ハナミズキ

>のらぽんさん

花水木でも。

近くの通り道、ハナミズキが
街路樹になってます。


500/5.6

書込番号:24696193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/12 15:50(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは。

FE 100mm F2.8 STF GM OSS購入おめでとうございます。
自分も買おうと思ったことがあるのですが、焦点距離が近いレンズを持っていて、それすらあまり使いこなせていないので、宝の持ち腐れになりそうなので見送っていました。
古かろうが新しかろうが道具は使う目的に合っていれば良いので、もし新型レンズが出ても今のレンズ性能が劣化するわけではありませんから、気にすることはないと思いますよ。

今年はサクラの時期に自由になる時間が少なかったので、桜満開で天気が良かった日に1日であちこち回ってきました。投稿写真の4枚は全部別の場所で、4枚目なんて「消防本部の裏庭w」です。左側にチョビッとだけ消防本部の庁舎が写っていますね。

書込番号:24696591

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/12 19:22(1年以上前)

のらぽんさん、皆さん、今晩は


お久しぶりです。
新しいカメラで、再出発しました。

まだ、何を如何とればいいのか模索中です。

書込番号:24696827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/12 20:13(1年以上前)

カメラJPG

カメラJPG

>のらぽんさん

一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その40)スレ立て、ありがとうございます。
お待ちしておりました ^ ^

とっ言って、遅くなり申し訳ございません

えっ、新レンズのご購入、なんとFE 100mm F2.8 STF GM OSSですか、
あっぱれです、おめでとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675696/
この玉ボケは、SAL135F28より良い感じです ^ ^;
STFレンズは、今では他社でも出していますが、やはりαが真骨頂ですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675697/
マクロのディテールもこんなに詳細に描写してくれると嬉しいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675912/
良いタイミングで、暖かみのある絵ですね。
しかも、AFで撮影できるのが羨ましいです ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675913/
真中の桜と周囲の樹木の描写が圧巻。
高精細にしかも出しゃばらない程度に高コントラスト良く画かれており素晴らしいです。 ^ ^

100mmは、中望遠レンズですね。
望遠レンズは、遠くの被写体を寄せること何んですが、
画角が狭くなるので、被写体以外に余計なものをカットできることも長所です。
広角に比べると、もっとダイレクトに被写体と対峙しますので、
前後左右、上下と多彩な角度で狙うと全く違う絵になり面白いですが、その分面倒で難しいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676677/
レトロな描写で、自分も好きなトーンです。
周辺減光が、レトロな深い味わいも醸し出しています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676679/
このようなお品書きは、昭和という感じでしたよ ^ ^;


キツタヌさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675827/
何かご夫婦っていう感じ、 ^ ^
姐さん女房って言ってよいのでしょうか、


hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676005/
美しい天の川、それに湖面にも広がる星々が映されて素敵です ^ ^

>だいぶ陽気が良くなったので密を避けて深夜の星(天の川)の撮影には出かけています。
まさにハンネのようですね ^ ^


>Digital rhythmさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676738/
この分かりやすい色、フジの色って言っても良いですよね。
圧巻なカラー素敵ですね、陰影も効いていますね。
こんな素敵な光景は、撮影したくなりますね、画面の奥にはカメラを持った人ばかりでしょうか ^ ^;



自分も、AマウントのSTFレンズで撮影した写真アップいたします。

一枚目は、二枚目は、STFと普通のレンズの違いです。
一枚目、STF。
二枚目は、135ZAです、どちらのレンズも焦点距離は135mmです。絞り値は、STFの開放値f4.5にしました。

書込番号:24696907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/12 20:26(1年以上前)

スマホ

スマホ

スマホ

散歩道

書込番号:24696929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/12 21:44(1年以上前)

ニコングレーさん

ご無沙汰しておりました。
キリの良いその40をお祝い下さり、ありがとうございます!

鎌倉の海にバイクが似合います。
カッコいい画です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676669/

NIKON Z 9で捉えたお花、ピント面がクッキリと綺麗です。
鮮やかなピンクが映えています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676678/

ハナミズキの白いお花、良いですね!(^^)!
桜の季節とほぼ同じぐらいに咲くところも好きです。
明るい露出で、春の暖かさを感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676888/

書込番号:24697078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/12 21:44(1年以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
(その40)にお越し下さり、また綺麗な国営昭和記念公園のチューリップのお写真のアップをありがとうございます。
心温まるコメントにつきましても、とても嬉しいです。

色彩豊かに広がるチューリップを広角レンズで捉えていらっしゃって、ホント綺麗だと思いました。
カメラ側での絶妙なトーンの設定に敬服します。
まるでチューリップの絨毯のようです。
私も広角でチューリップ畑は撮ったことが無いので、いつか撮ってみたいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676738/

低いアングルから見上げるチューリップと太陽の光が素敵です。
チューリップが輝いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676740/


書込番号:24697087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/12 21:48(1年以上前)

チョンボ君さん

こんばんは。
魅了される満開の桜のお写真をありがとうございます。

青空に満開の桜が画角いっぱいに咲き誇り美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677008/

消防本部の庁舎は、まるで校舎のようなイメージがして、校庭に満開の桜が咲いているみたいです。
天気も良く最高の風景です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677013/


FE 100mm F2.8 STF GM OSS購入のお祝いのお言葉など、ありがとうございます。
100mmという狭い画角に、少し買うのをためらい遅くなってしまいましたが、買ってみると思っていた以上の良い写りをするレンズでした。
良い意味で予想を裏切りました。
暗いレンズであることや旅行には持って行き辛かったりと汎用性はないものの、これからも長く重宝しそうです(*^^*)


書込番号:24697097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/12 21:49(1年以上前)

酒と旅さん

お久しぶりです。
ご無沙汰しておりました。

LEICA Q Typ 116のご購入、おめでとうございます!
LEICA Q Typ 116について少し調べてみました。
お高いですがその分、こだわりを持ったコンパクトなカメラという印象を持ちました(*^^*)
高画質でコンパクトなボディは強い武器だと思いました。
どこにでも連れ出せそうです。

山の景色とともに桜が綺麗に咲き誇っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677066/


書込番号:24697100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/12 22:03(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
いらっしゃることを心待ちにしておりました(*^^*)
たくさんの、また詳細な私の写真へのコメントを本当にありがとうございます。
ホントとても励みになります。


思わず息を呑むコスモスの存在感、まさにそのような感覚を覚えるお写真です。
縦構図上方の背景などみごとにぼけて、お花に意識がフォーカスされます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677081/


SAL135F28とSAL135F18Zとの比較のお写真、同じ画角で同じ被写体なので、とても参考になります。
135mmの接写ともなると、背景はたくさんぼけて被写体が立体的に浮かび上がっていますが、両者のレンズのぼけ味の違いについて、とても興味深く拝見させていただきました。
このようなスレでSAL135F28とSAL135F18Zとを比較していただけること、感謝いたします_(._.)_

両者をじっくり比較し、STFレンズは滲み合いながらとろけるようなぼけ味と、改めてそのように感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677077/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677078/


FE 100mm F2.8 STF GM OSS購入のお祝いのお言葉をありがとうございました。
カタログなどで、作例をみて魅力的に感じていましたが、100mmと暗いレンズと言う点で、常用使いがし辛いこともあり、優先する順番は遅くなってしまいました。
100mmという画角は初めてです。
購入してまだ2回しか外への持ち出しができていませんが、画角ではこれまでとは勝手が違いました(^^;
当たり前なのですが、やはり実際に使ってみるとそう感じます(笑)

引いて撮れない分、広角側に慣れている自分としては、あきらめも必要な画角にも思いました。
その分、レンホーさんのおっしゃられた通り、余計なものをカットできるメリットと遠くの景色を引き寄せるメリットも感じることができました。
構図の配置がシビアになりそうですが、被写体により一層迫ることができそうで、新たな構図のスタイルを求めたくなります。
もっと練習をします(^^;
レンズのカタログに載っていたポピーのお花はいつか狙ってみたいなーと、あれこれ思案しております(笑)

書込番号:24697125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/12 22:04(1年以上前)

松永弾正さん

こんばんは。

散歩道にこのような夕日に出会うと、きっと立ち止まって見てしまいそうです。
真っ赤に染まった空がとても印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677087/

書込番号:24697126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/12 22:13(1年以上前)

中望遠レンズ、たくさんの人もピントから外れるとボケてくれます(笑)

100mmで作られる画角は被写体の存在感を高めてくれるような気がしました。

肉眼でも透明感のある輝く枝垂桜でした。

今日もたくさんのお写真やコメント、本当にありがとうございました(^o^)/

書込番号:24697139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/12 22:37(1年以上前)

>のらぽんさん こんばんは

本当はお見せが開いている時間帯なのに閉まっているのでしょうか?暖かな日差しの中で
何処か淋しさを感じる写真です。トーンがピッタリハマってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676677/

>レンホーさん こんばんは

>>まさにハンネのようですね ^ ^
今月から村役を仰せつかって寄合など人様と関わらないわけにいかなくなりました。
まぁ桜が咲けばジッとしてないので同じ事ですが...。こそっと行ってサッサと帰ってはきてます。

背景のボケの柔らかさは秀逸です。でもピンがきてる部分はキッチリ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677081/

桜を撮るときはあまり持ち出さないのですが今年は南信州を諦めて地元中心にするつもりなのと
いつもと少し違う写真をと思いMC105mm f/2.8を持ち出してみました。

風があったのでだいぶ苦戦しましたがなんとか。いつもの地元の関所破りの桜です。

書込番号:24697173

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/13 19:14(1年以上前)

のらぽんさん、皆さん、今晩は

今日は、四国霊場29番札所、国分寺のボタンを見に行きました。

書込番号:24698229

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2022/04/13 23:23(1年以上前)

あ、あかん
出遅れた!

書込番号:24698675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/14 05:50(1年以上前)


しだれ桜が咲き誇っていた
庭園も、今は新緑へ!

NIKON Z9
70-200/2.8 200側

書込番号:24698837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/14 10:46(1年以上前)

近所の田んぼで(^^

夕方の楽しみ

陽射しはもう暑いですね

春の夜の

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

今回は脈絡のない写真です(^^
精度もありません。
神は細部に宿るそうですが、これでは誰も宿ってくれそうもありませんね(^^

書込番号:24699128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2022/04/14 18:05(1年以上前)

のらぽんさん皆さまこんばんは

のらぽんさん私の写真を見て頂きレスありがとうございます。
新しく購入されたレンズは、お写真がほんわかとしていて、なぜか心が和みます。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3677150_f.jpg
お写真のレトロ感が半端じゃ無いですね!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3677151_f.jpg
花びらのふんわり感がおっしゃる様に天国に行ったようです。

今回のレンズは、NHKの朝の昔懐かしいドラマの撮影を見ている様です、不思議なレンズですね?


〉奈良県桜井市までいらっしゃったとのこと、同じ近畿ではありますが、遠出されましたね(*^^*)

奈良県は、レンホーさんがご紹介くださった「ダポン先生」のスレを見て長谷寺を撮りたくなって行きました、そして180万ほど出して3月に軽自動車の新車を買いました、なので今は安心して奈良県へ遠出ができるようになりました。

〉こちらは、明暗差が激しく難しいシチュエーションだと思いましたが、室内と屋外を絶妙なバランスで撮っていらっしゃると思いました。
また、床の木目が気に入りました。
私好みです。

のらぽんさんの「豊国神社」の写真を研究して一年ほど繰返し撮り絶妙なバランスを会得するのにかかりましたよ、ありがとうございました、及第点ですよね!


甲賀市の鮎川の千本桜をみにいきました。
今年も桜祭りは中止でした。
滋賀県では遅く咲く方で満開でした。

書込番号:24699587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/04/14 20:08(1年以上前)

【のらぽんさん】
その40開設おめでとうございます!
ちょっと乗り遅れましたが今回もよろしくお願いしますm(__)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675687/
凄い!ピント部分はしっかりと描写されてるのに、ボケがまろやかにとろけるよう!!
ニューレンズ素晴らしいレンズですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675694/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675696/
何この玉ボケ!?
こんなきれいな玉ボケ見たことないです!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677150/
あ、ここ去年行きました(≧▽≦)
生ガキ、焼きガキ、蒸しガキ、カキの天ぷら、全部おいしかったです♪


【キツタヌさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675824/
めっちゃかわいい!めっちゃかわいい!めっちゃかわいい!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3675826/
これいいですね!
散った花びらが素敵な感じ!


【hukurou爺さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676003/
これ最高!
奥の山々もしっかり、天の川もくっきり!


【EOS 6DUユーザーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676134/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676137/
この菜の花と桜!見事ですね〜!!
私有地の桜なのに無料なんですか?
来年行ってみよう!!


【日東太郎さん】
ご無沙汰しております!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676377/
いいシチュエーションですね〜


【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676639/
ハイキーな作品素晴らしいですね〜
個人的にお花はハイキーな写真が好きです!


【Digital rhythmさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3676740/
光が透けたチューリップいいですね〜
太陽キラーン☆もアクセントでいいです!


【まろは田舎もんさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677838/
山間の静かな川沿いの桜並木、いいシチュエーションですね〜♪
一日写真撮っていられそうです(≧▽≦)


今日は季節もので桜を♪
埼玉県の東松山にある上沼公園の夜桜を(^^)

書込番号:24699745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:23(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
hukurou爺さんの地元の桜、威風堂々とした大樹で見応えがあります。
光芒が桜の間から放たれ、桜全体が神々しくも感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677177/

高台の「関所破りの桜」、とても立派な桜です。
人々の営みを高台から見守りながら2、3百年は生きているのでしょうかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677180/

105mmによる近づいたお写真、樹形を俯瞰する視点とは違って、繊細さやお花の表情も伝わってきて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677178/

書込番号:24699859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:23(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
四国にも国分寺がったのですね。
国分寺のぼたんの庭は、お写真を拝見し落ち着いた雰囲気を感じます。
ゆっくりと散歩するにはこの季節、良いロケーションだと思いました。

大きなぼたんのお花ということもあり、1つ1つに存在感を感じます。
しべも綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677484/

ぼたんに加え、背景の折りたたまれたパラソルの存在が良いアクセントになっているようにも感じ趣があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677486/


書込番号:24699863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:27(1年以上前)

WIND2さん

こんばんは。
お待ちしておりました(*^^*)
お越し下さり、また素敵なお写真をありがとうございます。

こちらのお写真、桜の花びらへ優しい光があたって繊細に感じます。
また、しべは等倍で拝見すると花粉の粒子まで分かるのではと思えるほどに精緻な描写がすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677583/

黄昏のオレンジの空に曲線と直線からなる橋がシルエットとなり、上方を飛ぶ飛行機の存在が素敵です。
どこか感傷的でまた心にしみわたる情景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677586/

こちらもすごい。
マジックアワーの空は紺色からオレンジへとグラデーションし、滑らかになった水面が美しいです。
そして未来的と言いましょうか、不思議なオブジェが空を背景にシルエット化し、絶妙な安定感で佇んでいます。
とにかく画が美しく感じました(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677587/


書込番号:24699864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:27(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
桜が散ってしまうとつい残念に思ってしまいますがニコングレーさんお写真を拝見し、新緑も良いなーと思いました(*^^*)
モミジなどの新緑がめっちゃ綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677653/


書込番号:24699865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:29(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
素敵なお写真をありがとうございます。
4枚それぞれに魅力的で引き込まれました。

パステルカラーで柔らかな描写がいつもながら素敵で良いなーと思いました。
春にぴったりです。
ポストカードなどで販売されていてもおかしくないようなお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677724/

まるで夕方のベネチアのようなエスニックな香りのする世界観です。
縦構図がとってもカッコいいお写真です。
ディズニーシーでしょうか。
昔、私もゴンドラ、乗ったことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677726/

とっても、いい雰囲気です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677728/

書込番号:24699869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:31(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
こちらこそ、私の写真を観て下さり、また温かなコメントをありがとうございます。

以前は、バイク、その後自動車と伺っておりましたが、この3月に新車を購入されたのですか!(^^)!
おめでとうございます!
遠出が楽しくなりそうですね。
自動車と写真の趣味とは相性が良さそうにも思いました。
遠出して写真を撮って帰るような、日帰り旅行が気軽にできそうです。

甲賀市の鮎川の千本桜、良いロケーションです!(^^)!

川の両側から咲き誇る桜、見応えがあります。
とても美しいです。
立体的で奥行き感もあって、潤いに満ちた風景に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677835/

水面を鏡にして桜を映し出すと同時に太陽の光芒も輝き、アイデアが詰まっていると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677836/

縦構図が風景にぴったりです。
桜との距離感が絶妙です。
安定した構図となって良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677837/

書込番号:24699871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:34(1年以上前)

fireblade929tomさん

(その40)に遊びに来てくださり、ありがとうございます。
また、とても丁寧に、また温かなコメント、嬉しいです!(^^)!
写真のカキのお店、いらっしゃったのですか(^o^)/
外からカキの焼く美味しそうな匂いがしてきたりと、雰囲気が良いですよね。

鏡のような水面にも映えて綺麗な夜桜です。
20秒もの露出でホント、鏡のような水面の描写に驚きます。
解像感もすばらしく、鋭い光芒もカッコいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677881/

提灯の存在も日本のお祭りのようなワクワク感があって風情を感じます。
長らくコロナのせいでお祭りの雰囲気から遠ざかっていたので、人の賑やかさはないもののこのような雰囲気、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677883/

上から桜の枝が伸び満開の花を咲かせている様子が何とも良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677884/


書込番号:24699876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/14 21:40(1年以上前)

満開の、あるだけ全部の桜を(^o^)/

書込番号:24699884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/15 19:21(1年以上前)

おなじみの展望台から

暗くなって、オリオンが輝き始めました。

>のらぽんさん

丁寧なコメント、ありがとうございます ^ ^

単焦点って、割り切りが必要ですね。
この画角しかないという潔さが良いです、この画角で撮れーっていう ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677150/
渋いトーン、とても良いです。
f5.6で、こんなにボケてくれるのが、イイですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677152/
人力車の描写がすさまじいです ^ ^

>私の今回の個人的テーマはいつも思うところの写真の精度にこだわろうと思います。
なるほどです ^ ^
クロームメッキの艶やかな質感、触るとヒヤリッとする感じが伝わります。
幌の革の質感、凄いっス ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677153/
桜って、明るい青空とかがバックだと華やかさがあり、暗いバックだと艶やかさがありますよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677953/
サムネ見ると、ただならぬ描写と思いました。
等倍で見ると、圧巻ですねぇ〜 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677953/
ピント面が、こんなにしっかりと描写されると、しかもf5.6なのに、
ボケが硬くならなくて、きれいですよね。f2.8ぐらいに感じます、さすが、STF。
この写真の風情が大好きです ^ ^


>hukurou爺さん

>今月から村役を仰せつかって寄合など人様と関わらないわけにいかなくなりました。

自分は、ずっと前から消防団抜けられずにいます。
もう体力も限界にきているのに〜〜、(爆

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677180/
立派な桜ですね、樹形も素敵ですよ。浅間山をバックに、立体感がありますね。

>いつもと少し違う写真をと思いMC105mm f/2.8を持ち出してみました。
このレンズ、結構な周辺減光があるのでしょうか、面白い絵が作られますね。


>まろは田舎もんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677835/
とても良い場所ですね。
満開の桜は、見ごたえありますね。散り桜も味わいがありますよ、真ん中を流れる川を、桜でピンク色に染まるかもですね ^ ^

>そして180万ほど出して3月に軽自動車の新車を買いました、なので今は安心して奈良県へ遠出ができるようになりました。
今は、軽でも200万は平気でかかりますよね。
その分装備も、上級車と遜色無くなって、時代は変わりましたね。


>fireblade929tomさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677881/
夜桜って、良いですね。
池の中の東屋が、凝っていますね。
日曜、ラジオ情報で夜桜の撮影に出かけましたが、駐車場がガラガラして人もおらず、暗くなってもライトアップもなく、
どうも、夜桜の情報は、ガセみたいでした(爆



この冬は、近年にない豪雪でした。
2月末、岐阜県高山から白川郷へ行ってきましたが、
白川郷にお住まいの方も、今年は雪が多くて大変だと言っておられました。

もう春ですけど、雪の写真ですが、貼ります ^ ^;
夜の白川郷ですが、ライトアップが無いといわれてましたが、川の向こう側の駐車場より強烈な水銀灯で照らされいました。
水銀灯の光が混ざった複雑なミックス光で、色をそろえるのが難しいです。

書込番号:24701095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/15 19:40(1年以上前)

APO-LANTHAR 65mm F2

85GM

STF135

今年の桜は、咲いたかと思ったら一気に満開、この雨で散り桜になりつつあります。
撮影するタイミングが取れませんが、先日近くの山桜を撮影出来ました。

フォクトレンダーAPO-LANTHAR 65mm F2、85mm F1.4 GM、 STF SAL135F28の作例ですが、

Aマウントレンズは、好きなんですが、最新のEマウントに比べると時代を感じます。
特に、GMレンズの性能は凄いですね。
Aマウントレンズが、ボールペンで描くと比喩すると、GMあたりは、細く硬いシャーペンで描く感じでしょうか、 ^ ^;

書込番号:24701121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/16 16:31(1年以上前)

レンホーさん

今回もアップして下さったレンホーさんのたくさんのお写真に引き込まれました。
お写真と温かなコメントをありがとうございました。


この風景、ホント魅了されました。
屋根にたくさんの雪を被った光景はおとぎ話に出てきそうな世界観です。
一面銀世界の白川郷の家々、オレンジの温かな灯りが素敵です。
オレンジ色で統一された白川郷の一体的な風景に水銀灯の光は困りものですね(^^;
でも色の秀逸な補正のおかげだと思いますが、水銀灯の光の存在は感じませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678274/

白川郷の雪が明るく夜空が輝き、なんとも幻想な光景に圧倒されます。
木々の解像感がすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678275/


フォクトレンダーAPO-LANTHAR 65mm F2、85mm F1.4 GM、 STF SAL135F28の作例を一堂にアップして下さり、それぞれの特徴が分かりやすく参考になります。

街角で整備された桜も綺麗ですが、山の傾斜にパッチワークのような山桜には群生そのものの美しさを感じました。
緑や深緑の間から桜の明るい彩りが浮かび綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678285/


俯瞰するとふわっとした柔らかな描写の山桜の風景が広がっていますが、等倍で拝見すると花のひとつひとつが高精細に分離され、レンホーさんの腕あってこそですが、FE 85mm F1.4 GMの映りはすごいです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678286/


>単焦点って、割り切りが必要ですね。
>この画角しかないという潔さが良いです、この画角で撮れーっていう ^ ^;
ホント、そのように感じました。
稀に2つのカメラを肩から下げていたりする人もいますが、重装備もできないので、単焦点は割り切りで撮影に臨むことにします(*^^*)


書込番号:24702501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/16 16:40(1年以上前)

今年も倒木の後ろに咲く桜に出会えました。

暗いレンズなので、手持ちでこういうシチュエーションには厳しいです。

3枚目の写真は1年前に初めて見つけた桜です。
巨木が倒れた場所にひっそり咲く桜。
誰にも気づかれず、今年も同じ場所で満開の花を咲かせていました。

書込番号:24702514

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/16 19:49(1年以上前)

のらぽんさん

皆様こんばんは

のらぽんさん
誰も知らない。倒木の後ろに咲く花は、私だけのもの。
ハッする言葉です。

思わず倒木を見ました。その後ろに桜の花。
こう言う隠し場所は楽しみですね。

今日は、オンツツジを撮りに行きました。

書込番号:24702847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/16 22:15(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
コメントとお写真をありがとうございます。
あの倒木は1年以上放置されています(笑)
近くに行くと大きな倒木で、このまま朽ちるまで倒れたままだったりするのかなーと思ったりもしました。


自生しているのでしょうか、背の高いツツジなのですね。
青空に朱色が綺麗なコントラストとなっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678773/

オンツツジの前ぼけが効いていて、奥行きを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678774/

落花したツツジも趣があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678776/

書込番号:24703116

ナイスクチコミ!1


YoungWayさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:50件

2022/04/16 22:35(1年以上前)

印旛沼の夜明けです

大桜は右奥。手前は桜と桃を植えてあるようです

大桜全景、アングルが限定されますね(^^;

佐倉チューリップフェスタで愛車とカムロちゃんと風車

みなさま、はじめまして

>EOS 6DUユーザーさん

吉高の大桜、今年は一般公開されてたのですね!

私が吉高の大桜を見に行ったのは2019年4月7日ですが7〜8分咲きとのことでした。
早起きして、印旛沼で夜明けを撮影->吉高の大桜->佐倉ふるさと広場と戻ってなかなか忙しい一日でした。
 
※写真は全部2019年のものです。。。

書込番号:24703145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/16 23:10(1年以上前)

YoungWayさん

こんばんは。
初めまして。
当スレにお越し下さり、ありがとうございます。


優しいオレンジの光が水面を彩り綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678839/

大桜と菜の花とのみごとなコラボ、春爛漫です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678843/


書込番号:24703210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/16 23:17(1年以上前)

天気が良かったのでFE 100mm F2.8 STF GM OSSのぼけと解像感を活かせそう

ぼけがとっても滲みます

FE 100mm F2.8 STF GM OSSは焦点距離も長く絞り開放でもT5.6なので光量が必要です。
開放F2.8で撮ってもExifにはT5.6ではなくF5.6と表示されます。
でも開放の被写界深度はF5.6よりも浅いです。
感覚ではF2.8ぐらいの被写界深度に思えますが、F4.0程度といううわさもあったりと、そのあたりは分かりません。
普通のレンズと違って何だかややこしい(笑)

FE 100mm F2.8 STF GM OSSを買ってすぐにカメラ側のISO上限値を3200にしました。
でも夕方以降はみるみるISOはリミット3200に貼り付きます。
手持ち撮影では天気の悪い日は向いてなさそうです。
また夜の撮影も。
でも玉ぼけが綺麗なので、灯りを玉ぼけさせて撮りたくなります。


前回のアップは暗めの桜の写真だったので、今回は明るいトーンで撮った桜です。


書込番号:24703230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2022/04/17 10:36(1年以上前)

のらぽんさん

「FE 100mm F2.8 STF GM OSS」という頑固な巧レンズ。
なかなか操りにくそうですねぇ!? (;^_^A
でも、そんな頑固レンズが撮影の面白さを引き出してくれると期待して
手に入れたいレンズのひとつです。いろんな場面で試みてここで紹介してください。
今回は、他の方口コミにもアップしたものですがこちらでもアップします。

書込番号:24703738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/17 11:50(1年以上前)

ピント面はクッキリ、背景はじわっとぼけ、両者のコントラストが魅力です。

意地悪テスト。思いっきり逆光で撮りましたが、フレアへの耐性も強かったです。

ts_shimaneさん

小鳥たちの仕業でしょうか。
ひんやりとした無機質なコンクリートにしずかに落ちた桜の花びらの姿がはかなくも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679036/


>なかなか操りにくそうですねぇ!?
操りにくさという点では、一番に暗いレンズだという点です。
そのため、ISOが上がりザラザラするかSSが延びてブレやすくなるかもしれません。
でも、デメリットを補って余りあるほどのぼけ味の良さと精緻なピント面との両立は最高ですよ(*^^*)

書込番号:24703846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/17 16:43(1年以上前)

【悲報】おそるべし千葉市、道端の雑草がお花

>のらぽんさん と皆さん、こんにちは。

今週の土日は久しぶりに家でのんびりしてました。
今日は私の自宅マンション周囲の道端の雑草のドラマです。

なおこの辺、一戸建てが4800万ぐらいするので私は成田市じゃないと家買えません。

いつの時代も東京都心から2時間の総武線快速の終点・成田空港/空港第二ビルの
一つ手前の成田駅周辺じゃないと庶民は家が買えない仕組みになってます。


>YoungWayさん
2020年、2021年は新型コロナの影響で一般公開は取りやめていたみたいですね。

書込番号:24704242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/17 17:27(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。
こちらのお写真、植栽ではなく自然に育ったのですね。
とても綺麗なお花です。
千葉の道路、羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679165/

ツユクサの仲間でしょうか。
ブレなど無く高精細なお写真にしあげていらっしゃって素敵です。
紫色の花びらに黄色のしべのアクセント、見入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679171/

書込番号:24704321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/04/17 17:40(1年以上前)

>のらぽんさん
千葉県の大多喜に行って来ました。
来年の大河ドラマに関係があるとかないとか…
写真は、大多喜城と展示室の一品、そして最寄り駅にいた列車です。
ばりばりの国鉄臭が漂っています。

書込番号:24704338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/17 18:01(1年以上前)

盛るもっとさん

こんばんは。
α1とFE 16-35mm F2.8 GMのお写真をありがとうございました。
ソニー機でスナップ写真の最強の組み合わせの一つのような、汎用性と画質とを高い次元で叶えているような組み合わせにも思いました。

とてもインパクトのある兜です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679196/

どこかノスタルジックな雰囲気を感じさせる車両です。
解像感のある画によって、塗装の剥がれなどが鮮明に映し出し、今の佇まいをありのままに表しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679197/



書込番号:24704361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/17 18:04(1年以上前)

前景にもぼけを。細かな画なので容量が多く30MB以下に品質落としました(^^;

薄暗いと桜の花びらは透明感が増します

日曜日もあっという間に終盤となりました。
今日最後の写真も桜です(*^^*)

書込番号:24704368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/04/17 23:13(1年以上前)

この時間はまだ富士山はお隠れ中

のらぽんさん みなさん こんばんは!

【のらぽんさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677953/
山肌一面の桜!凄いいいところですね!!
画面上の桜もアクセントになってていいですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677954/
スムースにとろけていくようなボケがたまりませんね(*´∀`*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678869/
これかわいいですね♪
背景のボケの色感がキレイです!

>普通のレンズと違って何だかややこしい(笑)
大分難しいレンズですね(^-^;
でも攻略のし甲斐がありそうです!

>でも夕方以降はみるみるISOはリミット3200に貼り付きます。
三脚でじっくり撮るのがいいんでしょうか?



【レンホーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678268/
凄い積雪量!
今年はすごかったんですね!
見る分にはいいですが、雪かきとか大変そう(^-^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678274/
白川郷の展望台ですね♪
ボクも何年か前に行きましたが雰囲気いい写真が撮れますよね〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678275/
集落だけスポットライトがあてられてるみたいですね〜
素敵です!

>夜桜って、良いですね。
>池の中の東屋が、凝っていますね。
夜桜雰囲気が凄いいいですよね♪
ここの公園、シート敷いて園かいって感じの場所はないんですが、写真撮ったりのんびり風景眺めるには人も少ないし最高です。

>日曜、ラジオ情報で夜桜の撮影に出かけましたが、駐車場がガラガラして人もおらず、暗くなってもライトアップもなく、
>どうも、夜桜の情報は、ガセみたいでした(爆
え〜!
ラジオでそんなガセ情報とかあるんですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678286/
このレンズ、描写がおっしゃる通り硬質のシャーペンで描いたような凄い描写ですね!
こんな精細な写りするんですか?!


【ts_shimaneさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679036/
自然のものと人工的な物の対比がカッコいい写真ですね!


【EOS 6DUユーザーさん】
>【悲報】おそるべし千葉市、道端の雑草がお花
これは悲報ではなく朗報なのでは?(笑)


【盛るもっとさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679196/
本田忠勝の前立てですね!
カッコいい!!



昨日、河口湖近辺に行ってきました!
桜と富士山です(^^)

書込番号:24704944

ナイスクチコミ!4


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2022/04/18 02:43(1年以上前)

>のらぽんさん

なのはな
さくら
いすみ鉄道でした。

書込番号:24705085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2022/04/18 11:04(1年以上前)

fireblade929tomさん

コメントありがとうございます、励みにしていろんなアプローチに
挑戦します。 (;^_^A

書込番号:24705414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/18 15:57(1年以上前)

春は花が沢山で忙しいですね。

街にもお花が沢山です

もちろんチューリップもキレイです

カラフルで楽しい季節です

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

みなさん、ステキな写真を撮られてますね。
大変刺激になります(^^

今回は旬のお花をお送りします。

--------
●fireblade929tomさん、こんにちは(^^

コメントありがとうございます。
ハイキー調はミラーレスになって撮りやすくなりましたね(^^
カメラによっては、EVFと実際に撮れる写真に差があり過ぎるモノもありますけど、それでも撮りやすくなりました(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3679460_f.jpg

カッコイイですねー。
キレイな光芒が出るレンズは貴重ですね。
光芒を取り囲むようなアングルと構図がいけてます(^^

●のらぽんさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3678869_f.jpg

やわらかくて暖かくてキラキラして、とてもステキですね。
このボケ感はさすがにSTFでなければ得られないかも知れませんね。
美しいです。

書込番号:24705814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/19 22:04(1年以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。
温かなコメントをありがとうございます。
河口湖の桜、めっちゃ綺麗です(*^^*)

超広角レンズを活かした構図、見応えがありました。
桜を囲むように真上を向いた視点が素敵です。
露出を上げ明るく青空と桜の淡い色合いが調和しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679460/

富士を背景に綺麗な桜、なんとも贅沢なショットです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679467/

艶やかな幹に小さな桜の花の存在が良いなーと思いました。
趣を感じます。
幹の前後を奥行き豊かに大きくぼかしてダイナミックです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679468/


また、時間ができた時に三脚持ってFE 100mm F2.8 STF GM OSSの玉ぼけや夕方以降の写真を撮りに行きたいです。

書込番号:24708208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/19 22:07(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
NIKON Z 9による綺麗な春のいすみ鉄道の風景をありがとうございます。
この写真のスレを通じて数年前にいすみ鉄道を知ったのですが、UAWTP12さんのお写真を拝見し改めて魅力的なロケーションだと思います。

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sによる望遠の撮影、菜の花の前ぼけが綺麗です。
また、菜の花畑の間を走るノスタルジックな車両にも趣を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679503/

望遠による圧縮効果も相俟って桜がトンネルのように列車を彩り素敵な光景です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679506/


書込番号:24708211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/19 22:08(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
私もタツマキパパさんのお写真に刺激を受けております。
素敵なお写真と温かなコメントをありがとうございます。

玉ぼけや彩り豊かな花びらが画面いっぱいに拡がり万華鏡のようでとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679680/

白を基調に清楚な雰囲気が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679682/

ぼけの中から茎の姿がスラリと現れ面白いです。
巧みな構図がすごい(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679683/

書込番号:24708213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/19 22:26(1年以上前)

弱い圧縮効果によってレールの奥行き感が出たような気もします

コロナのことを考えるとあまり遠出し辛いですが、もうすぐGWです!(^^)!
1枚目は何となく駅から線路をパシャリしました。
100mmのレンズには少し奥へのレールがギュッとした雰囲気を感じます。

書込番号:24708249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件

2022/04/19 22:45(1年以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
のらぽんさんのお写真はどれも素晴らしく、いつも刺激を受けています。

100oの画角の中に一面の桜がみごとです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677953/

アンダー目に撮ることにより、桜が引き立っていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678694/

主題の花の解像とボケの両立が素晴らしいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678868/

>レンホーさん

>おなじみの展望台から

私も昔、おなじみの展望台から撮ったことがありますが、レンホーさんのお写真は20秒間露光で隅々まで解像してすごいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678274/

山桜の立体感と色合いがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678287/

>fireblade929tomさん

F2で20秒間だと、相当暗い場所なんですね。
風もなく水面の写り込みもバッチリですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677881/

ハイキーな露出の桜が綺麗です、太陽もいいアクセントになっていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679460/

書込番号:24708275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:858件

2022/04/19 23:01(1年以上前)

連投失礼いたします

貼付写真は、銘匠光学のTTArtisan 17of/1.4と35of/1,4と50of/1.2で撮ったものです。

値段を考えれば健闘していますが、周辺は流れるし、遠景は厳しいですね。

書込番号:24708302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/21 14:47(1年以上前)

赤レンガ倉庫から

横浜公園のチューリップを背景に

山下公園にて

ガーデンネックレス開催中(^^

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

カメラのダイヤル周りにホコリが目立ってきたので、フキフキしてみました。
うん、カメラが綺麗だと、なんだか気持ちがイイですね(^^

ついでにセンサーもフキフキしてみました。
鬼絞りした時に細かいゴミが写るので....
この細かいゴミはドコから来るんでしょうね(^^
多少はマシになったかな。

今回は脈絡のない写真です(^-^

----------
●のらぽんさん♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3680216_f.jpg

情緒的でステキですね。
神社仏閣との組み合わせは、やはり日本人の感性に訴えられます。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3680217_f.jpg

爽やかな捉え方ですね〜。
白と水色のバランスがナイスだと感じました(^^
桜には青空が良く似合いますね。

書込番号:24710536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/22 22:18(1年以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
今回もたくさんの素敵なお写真をアップして下さり、ありがとうございました。
最大級のお褒めのお言葉、恐縮です。
私もこのようなスレでDigital rhythmさんの素晴らしいお写真を拝見することができて嬉しいです。
次の撮影の構図などへのヒントをたくさんいただいています。

光を受けたチューリップ、瑞々しさと透明感に満ちています。
明るさとトーンの調整がホント絶妙だと思いました。
またF2.8の開放値ではなく少し絞られていらっしゃり絶妙なぼけ感に思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680231/

無数のこいのぼりが距離感をもって画角いっぱいに泳ぐ姿はまさに圧巻です。
ご紹介の銘匠光学のTTArtisan 17of/1.4も含め3種類のレンズを調べてみましたが実勢価格からすると何れも破格の写りだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680238/

赤いツツジと木造の白い出窓部分など全体が印象的で味わい深いです。
どこかノスタルジックな雰囲気が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680242/

こちらは狛犬ならぬ狛狐でしょうか。
綺麗に溶けていく感じがF1.2の世界観です。
トーンも私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680243/

書込番号:24712978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/22 22:32(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
いつも丁寧なコメントとお写真をありがとうございます。
温かなコメント、励みになります。

赤レンガと彩り豊かな絨毯のように広がるお花畑を背景に車のオブジェに引き込まれます。
超広角で被写体に寄ったお写真には、車の存在感が際立ってとてもカッコいい構図と思いました(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680805/

とろけるようなチューリップの背景に小さな鈴のようなお花が何とも清楚に感じます。
全体の明るく綺麗なトーンは春らしくて良いなーと思いました。
このようなお写真を私も撮りたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680806/


>うん、カメラが綺麗だと、なんだか気持ちがイイですね(^^
気持ち、分かります(*^^*)
私もカメラはよくフキフキしています(笑)
カメラが綺麗だと、気持ちもすっきりして撮影での影響も大きい気がしています。

書込番号:24713002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/22 22:38(1年以上前)

和の感じがする枝垂桜

暗い林道に咲く山桜

桜前線は今、東北方面まで進んだのでしょうか。
近所ではついに遅咲きの八重桜なども散ってしまいました。
今年のGWは雨が多いとのことで少し残念です。
GW中に五月晴れの下で写真を撮れたら良いのですが(^^;
それでは、良い週末をお過ごしください

書込番号:24713017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/23 10:34(1年以上前)

霞城公園と風流花見流し

鳥海山と新井田川沿いの桜

会津藩御用達の桜

北上展勝地の桜

のらぽんさん、みなさま

ご無沙汰しております。
「おときゅうパス」(大人の休日倶楽部パス)で東北の花めぐりをしてきました。

弘前城、角館は満開に間に合わなかったのですが、福島の鶴ヶ城、山形の霞城公園、岩手の北上展勝地は満開見ごろに
間に合いました。

4日間新幹線乗り放題なので、長距離日帰り状態で結構疲れましたが(笑)

先月の地震で新幹線の見通しが立たず、直前に行き先を決めました。

(状況等はこちらをご覧ください。 https://4travel.jp/travelogue/11743595 ほか2点)


書込番号:24713630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/23 10:45(1年以上前)

>ニコングレーさん ご指名です!?!?

突然ですが、勝手ながらこちらに場所をお借りしてカルトクイズです。

これはどこでしょうか。

(グレー警部殿の板に貼ろうとしたら、終了していたのです。)

のらぽんさん、スレ汚しお許しくださいませ<(_ _)>

書込番号:24713648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/23 11:10(1年以上前)

私も桜をペタリ

たのちゃんさん

お久しぶりです。
リンク先も拝見させていただきました。
桜が今年もう一度観られることもあって、この時季の東北の花めぐり、最高ですね!(^^)!
GW前という点も混まないので良いなーと思いました。
何とも羨ましいです。

まさに和の雰囲気、風流です。
美しい(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681515/

光を浴びた桜のトンネル、綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681524/



>のらぽんさん、スレ汚しお許しくださいませ<(_ _)>
問題ないです(*^^*)
スレを盛り上げていただいてありがとうございます。

書込番号:24713680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/23 17:53(1年以上前)

ネモフィラも

のらぽんさん、みなさま こんにちは。

今年も桜が終わったと思ったら、もうチューリップが始まっていたので、早速撮ってきました。
ネモフィラも見頃だったので、こっちも撮ってきました。

今年はゴールデンウィーク前に見頃が終わりそうです。

書込番号:24714247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/23 19:39(1年以上前)

こんな写真が、意外と大好き ^ ^;

梨の花

←、ホワイトバランス変えて現像

>のらぽんさん

順調なスレ進行、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678696/
倒木更新っていう訳ではありませんが、
今が盛りに咲く桜と倒木は、一つのテーゼを示しているようです。

>でも玉ぼけが綺麗なので、灯りを玉ぼけさせて撮りたくなります。
是非、見たいです。そんな玉ボケのお写真待ってまぁ〜す ^ ^!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679210/
絵にも立体感があって、解像力炸裂ですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680215/
>弱い圧縮効果によってレールの奥行き感が出たような気もします
自分も、正面からの撮り鉄は、これくらいの望遠域はよく使います。
仰るように、圧縮効果で長い編成でも切れることなく撮影できますし、近くに来ると迫力ある絵になります。
この写真、惜しむらくは鉄の正面が架線の柱に被っていることでしょうか、 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680216/
五重塔と桜、日本の美しい景色です。
京都あたりに行かなくて、こんな写真撮影できて素敵なところですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681363/
こういうスナップって、楽しいですね。
提灯が良い佇まいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681366/
誰に見られることなくひっそりと咲く桜、その健気さに惚れてしまいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681554/
八重桜って、ボリューミーなので一輪だけでも華やかさがあります。
美しいピンク色です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681555/
枝のボケ加減がとても良い感じです。
葉の緑、パステルな抹茶色、とても良いトーンに感じられます。
緑色って、かなり難しい色だと思っています。

とてもたくさんのFE 100mm F2.8 STFのお写真、作例として秀逸です。
あと、50mmf1.2のお写真も見たいです ^ ^


>fireblade929tomさん

コメントありがとうございます。

富士山と桜、日本を代表する組み合わせですよね。
素敵なお写真に、こころが染み入ります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679461/
富士山の山頂が隠れていても、風格が漂いますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679460/
光芒が何と言っても美し過ぎます。
でも、このexifだと、時間的にもお昼頃なので露出オーバーになってしまうのかと思うのですが、

>ラジオでそんなガセ情報とかあるんですか?
9日(土)、通勤途中NHKの朝の山カフェで、安曇野の光城山の桜のライトアップの話題が流れていたので、
安曇野ICあたりから東側に見える桜山のことかって聞いていました。
番組の最後まで聞いていなかったので、自分の思い過ごしのことはあったのか思っていますが、夜桜の情報かって思いました。 ^ ^;

>このレンズ、描写がおっしゃる通り硬質のシャーペンで描いたような凄い描写ですね!
こんな精細な写りするんですか?!

単焦点のGMレンズの解像力は、凄いと思っています。
レンズの精度が格段に良くなっているのかと考えられます。
でも、レンズには回折ボケが、絞り開放であっても少なからずあります。
この回折ボケを補正することによって、硬質のシャーペンの描写になります。
それが、デコンボリューションというアルゴリズムで、
光学では、顕微鏡画像処理技術として開発されたソフトウェアアルゴリズムとなります。
これを利用するには、RAW現像ソフト「Rawtherapee」を使っています。
このアプリのシャープニング・RLデコンボリューションが、威力炸裂してくれます ^ ^;


>Digital rhythmさん

いつもコメント下さりありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680230/
百合の花かって思いましたが、これもチューリップなのでね。
とても奇麗で、素敵です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680231/
光があふれ、ボケていく描写が秀逸です。

フジ機、花を撮影するにはとても良いカメラかなって思います ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680242/
こんなお写真、好きですね。




今、北信州は、芽吹きと花の共演で素晴らしいです。
是非、訪れて頂くと感動しますよ。
この時期の緑色がとても美しい、また表現も難しいって感じています。


書込番号:24714381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/04/23 21:02(1年以上前)

のらぽんさん みなさん こんばんは!


【UAWTP12さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679506/
素敵な写真ですね〜
Z9とサンニッパの織り成す素晴らしい解像感とボケ
たまりませんね!!


【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679680/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679682/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679684/
すごい!
構図と言い色合いと言い大好きな感じです!
こんなお花畑あるんですか??

>ハイキー調はミラーレスになって撮りやすくなりましたね(^^
ホントそうですね!
レフ機の頃は中々イメージどおりに撮れなかったですもんね(^-^;

>キレイな光芒が出るレンズは貴重ですね。
そうですね〜
このレンズF8くらいまで絞ると光芒出てくれるので使いやすくていいです(≧▽≦)

>光芒を取り囲むようなアングルと構図がいけてます(^^
ありがとうございます!
下から覗いたらいい感じだったのでウロウロしていいアングル探しました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680805/
横浜?
今こんなになってるんですか?


【のらぽんさん】
>露出を上げ明るく青空と桜の淡い色合いが調和しています。
あまり露出上げ過ぎても色飛んじゃうのでギリギリを攻めてみました(≧▽≦)
まぁもちろん現像でいじってますけど(^-^;

>艶やかな幹に小さな桜の花の存在が良いなーと思いました。
これはボクもファインダー覗いた瞬間にいいなぁって思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680215/
いいですね♪
奥の電車がうっすらボケてて距離感あっていいです!


【Digital rhythmさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680233/
陽の光が透けてチューリップがとってもきれいです!
ローアングル写真も素敵ですね〜(^^)

>F2で20秒間だと、相当暗い場所なんですね。
あ、このレンズ電子接点がないのでレンズ情報記録されないんですよ(^-^;
なので、カメラに開放値と焦点距離だけ記録してあるんです
多分撮ったのはF8くらいまで絞ってあったと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3680238/
凄い数のこいのぼりですね!
こんなところあるんですね!


【チョンボ君さん】
ひたち海浜公園ですか?
いいですね〜
今年は早いんですね!?
ボクも何年か前に行きましたが、満開はGWくらいでした(^-^;


【レンホーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681773/
素敵な色合いですね〜
梨の花ってこんな感じなんですね!
初めて見ました!!
可愛いお花で葉っぱも縁取りされてて可愛いです!

>このexifだと、時間的にもお昼頃なので露出オーバーになってしまうのかと思うのですが、
このレンズ、電子接点がないのでカメラ側に焦点距離と開放値を記録してあって、EXIFデータにはそれが出ちゃうんですよね(^-^;
多分この時はF16くらいまで絞ってあったと思います。(^-^;


今回も前回の続きで河口湖で桜と富士山

書込番号:24714532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/04/23 21:15(1年以上前)

桜が満開ならこれも画になったかと・・・

満開ならこんな素敵

連投すみません(^-^;

もう季節が終わってしまうので連投失礼して桜と富士山です。

THE 日本の写真ですが、今年は少し遅かったみたいです(^-^;
数年前の写真も参考につけときます(^-^;

書込番号:24714564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/23 22:37(1年以上前)

チョンボ君さん

こんばんは。
この週末に私もチューリップを観に行こうと思ったのですが、はっきりしない天気になり、結局行けずじまいとなりました。
このスレでチョンボ君さんのチューリップのお写真を拝見できてその分嬉しいです。

チューリップの光り輝く透明感、ホント素敵です。
元気のない日にもこのお写真を観ると元気がもらえそうな、そのような魅力を秘めたお写真に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681722/

生命感に満ち溢れ、春の息吹を感じさせます。
私もこのように撮ってみたいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681723/

赤いチューリップはバラとはまた違う、どこかやさしさを感じますが、まさにこちらのお写真はそれを感じます。
光を受け柔らかなチューリップは語りかけてくるみたいです。
ぼけも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681724/


書込番号:24714711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/23 22:43(1年以上前)

レンホーさん
こんばんは。

いつも詳細に私の写真を観て下さり、ありがとうございます。
写真への原動力になっており感謝の気持ちでいっぱいです。

大きなカーブを描く坂道の全景を超広角で捉えていらっしゃり美しくも壮観な風景です。
ひと際、明るくピンクに染まった杏畑は、息を呑む美しい光景です。
眼下には北信州の街が広がり、黄昏の杏畑のそばでワンコと戯れる家族の姿も何とも情緒的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681765/

とても瑞々しく清涼感のある梨の花のお写真、柔らかくもしべの細部まで描写されたお花に見入りました。
4枚目も含め、光が透過した葉脈や葉のふさふさした毛が繊細です。
僅かなブレでも失われそうな繊細な質感が再現されていてすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681773/


おっしゃるように緑色は少し弄ると原色の嫌な緑のようにもなったり、逆に黄色みが強すぎたり調整が難しく繊細な色と思いました。

>あと、50mmf1.2のお写真も見たいです ^ ^
いつも温かいコメントをありがとうございます(*^^*)
もう少しSTFを試してみますが、STFレンズの撮影が一段落しましたら50mmf1.2に是非戻ります。

書込番号:24714719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/23 22:45(1年以上前)

fireblade929tomさん

たくさんのお写真をありがとうございます。
連投、歓迎です(*^^*)
自分も季節が終わってしまう桜を最近ずっと投入し続けています(笑)

富士山だけでも絵になる存在ですが、満開の綺麗な桜とのコラボなのでホント見ごたえあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681832/

桜と富士山、何とも贅沢な憩いの場です。
散ってしまう桜だからこそ、この時季だけの特別な瞬間に感じられるようなお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681834/

最高の眺望です。
絵葉書の写真になりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681842/


書込番号:24714721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/23 22:48(1年以上前)

これまで広島本州と宮島まではJR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の2社がフェリーの運航を行っています。
いつもICOCAなどのICカード払いなのでハッキリ覚えていませんが、どちらの船でも確か片道180円ぐらいだったと思います。
そこに新たな3社目の定期航路が現れるニュースをネットで今日発見しました。
自動車を乗せることのできない小さな船になるそうですが、その運賃は片道大人400円だそうでびっくり、、。
私なら従来通りのフェリーを利用するかな(^^;

ローカルニュースでした、、。

書込番号:24714728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/24 07:24(1年以上前)

全体の感じ

>fireblade929tomさん
>ひたち海浜公園ですか?

その通りです。公式発表では、
ネモフィラは4/30までが見頃で、チューリップの見頃は今週末までくらいのようです。
色とりどり、様々チューリップが咲き誇っていました。


>のらぽんさん

いつも暖かなコメントありがとうございます。
読んでいると、ほんわかした気持ちになります。

書込番号:24715061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/04/24 09:52(1年以上前)

>のらぽんさん

もうすぐ5月ですね。
今年の連休はどこも混みそうな予感しかしないので、今のうちにプチ遠出をしています。
先週は千葉方面だったので、今週は神奈川の足柄を攻めました。
あまり写真は撮れなかったのですが、その中から、金時山の麓にある公時神社で撮ったものをアップします。

ついこの間までは、Luminarを使って現像していましたが、何かこの会社にはバージョンアップの毎に裏切られている感じがして、
今回は久しぶりにNic collectionを使ってみました。
Luminarは4→Ai→Neoとお布施してますが、バージョンが変わる度に今まで便利に使っていた機能が削除されて別の新機能に
置き換わるし、プログラムは今時の画像処理ソフトのくせにGPU支援が使えないなど不満満載です。
一方のNicは久々に使ってみると、グラボをGTX1060からA4000に変更した効果もあるのか、サクサク使えて
しかも効果を強調したときの不自然さがLuminarよりも抑えられており、もうコッチを常用にしようかな?と
思っています。

アップした写真は、SNS向けに濃いめの味付けにしています。これが良いか悪いかは意見が割れるのでしょうね。

書込番号:24715228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/24 14:50(1年以上前)

チョンボ君さん

引き続きチューリップのお写真、嬉しいです。
この週末はチューリップ観に行くことができなかったこともあり、私もGWにチューリップを狙ってみたいです。
ただ、お写真のように、ここまでたくさんのチューリップが植わっている場所はそうは無いように思いました。


絨毯のように広がるチューリップ、壮観です。
寄っても引いて撮っても魅力的な被写体だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681973/

憩いの場になっていて、ほのぼのしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681975/


書込番号:24715718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/24 15:08(1年以上前)

Nik CollectionのColor Efex Pro4のプリセット「周辺減光」をベースに弄りました

盛るもっとさん

なんとお使いのグラボはQuadroの系譜RTX A4000だったのですね!(^^)!
RTX A4000ともなるとクリエイター向けのグラボと言うこともあり、写真を扱う用途にはぴったりなのかなーと想像しました。
Nic collectionは私もDxO PhotoLab 5にプラグインして使っている現像ソフトです。
昨年グラボをRTX 3070に替えたことで処理がとても高速になりました(*^^*)
GPU支援のソフトではグラボの更新は効果てき面でした。

こいのぼりを見るとGWがいよいよ近づいてきたような、ちょっとしたワクワクした気持ちにもなります。
SNS向けにとトーンを調整されていらっしゃるとのこと、自分自身は意識して現像とかしていなかったことだったので、目からうろこです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682031/

公時神社のお賽銭箱、長い間使われてきた風合いがにじみ出ています。
ドンと座った存在感のあるお賽銭箱は、不思議と風格を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682032/

書込番号:24715740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/24 15:17(1年以上前)

どこかノスタルジックな小径 その1

どこかノスタルジックな小径 その2

広島には昭和の雰囲気がまだ残る場所が結構あります。
焦点距離100mmという画角は使いやすいとは言えませんが、不要な背景を入れることなく印象的に切り取りやすい場合もあります。
とは言うものの、持っているレンズの中から旅行で1つ持って行くなら、迷うことなくFE 16-35mm F2.8 GMとなります。
これ1本で撮影したいところは、信頼感を持って全て余すことなく撮影できてしまいます。

でもFE 100mm F2.8 STF GM OSSには他にない画の魅力があり、特に何度も通っている場所で目的をもって使いたくなる、そのようなレンズなのかなと思います。

書込番号:24715752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/04/24 16:37(1年以上前)

>のらぽんさん
私も1635GMがお散歩撮影には一番重宝しています。
でも、撮影に時間が取れる時は単焦点ですね。
ある時、長めのレンズも欲しくなって、85mmを買いました。1635を付けている時の感覚でカメラを構えると、
どうも画面の収まりが悪い。そこで、意識して数m下がって撮る事を覚えました。
単焦点は、被写体と背景のバランスが固定されているのがメリットだと思っていますが、反面、立ち位置を選ばないと
収まりの悪い写真になってしまう。
尤も、その不自由さを克服してGood Pointを探すのも撮影時の楽しさにもなっている気がします。
STFの作例、素敵ですね。50mmとは別の世界ですね。

何か偉そうに長い文章を書きましたが、最近は体力も落ちて来たので実はRX100M7で済ませてしまう事が多くなりました。
撮るのが難しい被写体で無ければ、この子でも自分には充分な画質だと思っています。
荷物を増やせない時はもうこれ1択。

作例は、公時神社からの帰り道に立ち寄った「夕日の滝」と言う名前の滝です。
夕方まで待っていたら、何か良いことが有ったのかな?

書込番号:24715901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/24 18:59(1年以上前)

>のらぽんさん とみなさん。こんばんは。

この土日はGWに使用する自家用車(モーターサイクル)のお掃除と、
自作PCの中を開けてお掃除していたら終わってしまいました。

仕方がないので自宅に生えていたアマブクロとムラサキツユクサです。


余談ですが先日の道端の雑草がお花だったカットですが、
近くでガーデニングをしているお家とかお花農家の花の種が風で
道端に飛んで来て、なんとそこで自生して花を咲かせている模様です。

あとは公園の花壇なんかに勝手に花の種をまいて花を咲かせている
人もいるようですね。

書込番号:24716154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/25 07:53(1年以上前)

『 藤花 』

ニコングレーでした。

書込番号:24716777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/25 18:06(1年以上前)

大船のフジの花

見上げてみて

ツツジってキレイですね(^^

里山のヒエンソウ

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

今日はお天気が良くてナカナカ暑いです(^^;
とうとう暑い暑いという季節がやってきましたね。
暑いのが苦手が自分としては、ここからしばらくは耐える時期になります。
出かける時にはタオルと着替えが必要です(^^;;

でも、暑くとも天気が悪いよりは良い方がイイですね(^^
着替えを2倍にして頑張ります。

今回はお花の写真になります。
花の写真は、天気が良い方が(自分的には)撮りやすいです。

---------
●のらぽんさん、こんにちは(^^

毎度お目汚しの写真に、ご丁寧にコメント頂き恐縮です。
そのようなのらぽんさんの人柄もあって、スレも盛況ですね。
スレ主さん的には大変でしょうから、負担にならない程度になさってくださいね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3681361_f.jpg

桜は人と共に広まったためか、人工物との相性がとても良いと思います(^^
情緒と風情を感じますね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3682164_f.jpg

階段がある風景って好きです(^^
なんか人の営みがありますよね。
手前の民家のひさしを被せた構図がいいですね♪

●fireblade929tomさん、こんにちは(^^

横浜は数年前から、この時期にあちこちでお花のイベントが開催されます。
山下公園に横浜公園に赤レンガ倉庫に里山ガーデンなどなど...
花撮りにはウレシイ限りです(^^
もうすぐバラも咲きますしね。
忙しいです(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3681833_f.jpg

ステキなロケーションですね。
湖のほとりに桜の天井。実にすばらしい(^-^
桜吹雪を見ることができたら壮観でしょうね〜。

書込番号:24717397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/25 21:30(1年以上前)

こちらは昨年に1635GMで撮ったものです

盛るもっとさん

これほど一眼カメラと比べても遜色なく撮れるカメラなら軽量でコンパクトなボディはホント、武器に感じます。
カバンに忍ばせておくだけで、ふとしたシャッターチャンスで活かせそうです。
解像感がすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682192/

一粒のしぶきまでが再現されていて綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682194/


>そこで、意識して数m下がって撮る事を覚えました。
その感覚分かります、、(笑)
1635GMの感覚なら楽に撮れていたものが、前回アップしたこちらの100mmの写真はこれ以上は下がれない位置まで下がってようやく何とか画角に収まると言う感じでした(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678696/

書込番号:24717742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/25 21:32(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。
GWの遠征に向けたご準備、万全に進んでいらっしゃいますね。

明るい光の中で良い雰囲気で背景がぼけて綺麗です。
ご自宅のお庭、たくさんの植物に囲まれて良いなーと思います(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682313/

先日の道端のお花はそう言うことだったのですね。
綺麗なお花が道端に咲き、行き交う人もきっと心の癒しになってそうです。

書込番号:24717747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/25 21:33(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
綺麗な藤をありがとうございます。

紫のシャワーのような前景のぼけが雰囲気良く、とても綺麗です。
淡くて綺麗な紫色が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682501/

そう言いましたら、ニコングレーさんにとたのちゃんさんから難問の出題がありました。
私には難しすぎます(^^;

書込番号:24717748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/25 21:37(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
いつも心温まるお返事をありがとうございます。

タツマキパパさんのお写真にはいつも癒され、また際立つ表現力や素敵なトーン、とっても参考にしていて今回のお写真もホント、見入っておりました。

パステルの優しく温かな藤の紫が綺麗です。
また、藤の合間の明るくなった空間は奥行きを感じさせ、絶妙な間の配置だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682644/

藤でこのような撮り方があったのですね。
空から藤が舞い降りてくるような素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682647/

ふっと現れるような幻想的で温かみのある画です。
水彩画のような質感に癒されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682649/


書込番号:24717753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/25 21:40(1年以上前)

光を表現するために少し白っぽく仕上げました

相変わらずですが今日も桜を投入します。
スレも後半となりましたが、桜だけで終わるかも!?

書込番号:24717762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/26 06:51(1年以上前)

埼玉県越谷市 久伊豆神社

埼玉県加須市騎西 玉敷神社

>のらぽんさん

たのちゃんさんの『 超カルトクイズ 』
、、、?!
時間稼ぎをしてましたが、、、

難しすぎますよね!

@ 確か、東北の街、、、
お城と桜並木と列車が撮れるポイント?!
Aこれも、東北?!
新幹線が見えますが、、、
Bこれは!
長崎の市電?!ですよね?!
蛍茶屋から石橋!?
C「 海里 」号ですよね?!
新潟から酒田の間、、、
何処なんだろう?!?

>たのちゃんさん

む、ムズいー!!

で、
「 藤花三昧 」です!



書込番号:24718145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2022/04/26 08:33(1年以上前)

>のらぽんさん

ご覧のみなさま。

さくら
なのはな
いすみ鉄道
成田空港
アップさせていただきました。

>fireblade929tomさん
おほめ下さり、写欲上がります〜。^^

書込番号:24718248

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/26 18:14(1年以上前)

のらぽんさん
皆様こんばんは

昨日、モネの庭に行ってきました。
高知県と東部に、クロードモネの監修で造られた庭です。

書込番号:24718870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/26 22:17(1年以上前)

残念、陽が落ちてしまいました。

>のらぽんさん

>写真への原動力になっており感謝の気持ちでいっぱいです。

自分のコメントに最大限のお言葉、とても嬉しいです ^ ^

のらぽんさんのコメントは、スレ参加者への思いやりがあふれています。
こちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます <(_ _)>!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682806/
>光を表現するために少し白っぽく仕上げました
仰せの通り、写真は光を表現することだと思います。
薄ピンク色に輝く桜がとても奇麗です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681893/
これなんて、ボリュームある桜に覆われ見事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681891/
ハイキーが、春の溢れる光なのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682160/
自分も撮影したくなる裏道っていう感じです。
このゴチャゴチャ感がたまりませんね、この小道に侵入しよとしている車の存在もポイントですね。



>fireblade929tomさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681834/
桜と富士山、素敵です。
自分も来年は、撮影に行きたくなりました。
桜の下で富士山を眺める、最高の贅沢と感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681845/
このお写真、最高です!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681841/
構図とアングルがイイです。




日が傾き始めると、撮影が急に忙しくなります。
陽が落ちる前に、何とか一枚でも多く撮ろうと車をカッ飛ばします ^ ^;
4枚目の桜ですが、花はまばらですが、古木の威厳があります。
この辺りは、積雪は3メートルくらい積る場所で雪に耐え春を迎える姿に感動します。

書込番号:24719267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/26 22:28(1年以上前)

残雪と新緑も、気持ちが良い姿です。

北信に、北竜湖という池にして大きく、湖にしては小さい湖沼があります。
信州には、御射鹿池という超有名なため池がありますが、
それに負けぬ存在と感じています ^ ^;

この時期は、雪解け水でかなり増水してまた素敵な姿です。
対岸の杉林の中から、石仏が手招きしているようで少し不気味です(爆

書込番号:24719285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件

2022/04/26 22:47(1年以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

いつも丁寧なお返事本当にありがとうございます。
いつものらぽんさんのお写真で刺激を受け、コメントで励みになります。

アンダー目に撮って主題の桜が引き立ち美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681366/

このレンズは開放でも凄い描写ですね、八重桜の解像も見事で、ボケもなだらかにボケて素晴らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681557/

満開の桜の下で、観光客が楽しそうにしているのと、鹿がいいアクセントになっていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681893/

彩度を落とし、ノスタルジックなトーンで仕上げた小路がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682160/

>レンホーさん

いつもコメントありがとうございます。

暗を活かした、ヘアピンカーブと桜が綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681765/

ホワイトバランスを変えると印象がだいぶ変わりますよね、梨の花の下を大きく開けた構図もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681775/

>fireblade929tomさん

いつもコメントありがとうございます。

新倉富士浅間神社も桜の時期は見事ですよね、鳥居と富士山の構図がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681841/

全体にシャキッとシャープな描写で、隅々まで解像して凄いですね。
桜は終わりかけで残念でしたが、見応えがあるお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681842/

貼付写真は銘匠光学のレンズを使用していますが、このレンズの良さを引き出せるように、色々考えてます。

書込番号:24719324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件

2022/04/26 22:56(1年以上前)

玉敷神社 ニコングレーさんと共同捜査!?

連投失礼いたします
また、横スレ失礼いたします。

>ニコングレーさん

今まで近所でニアミスしないようにしていましたが、Exifを見る限り思いっ切りバッティングしてますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682912/

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:24719337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/27 10:07(1年以上前)

>のらぽんさん

「 新緑の水面 」


埼玉県越谷市 久伊豆神社

書込番号:24719768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/27 16:15(1年以上前)

単線並列区間

新幹線側かr在来線側を見る

鳥海山と桜堤

>のらぽんさん
中継ありがとうございました。
やっと無線に応答が・・・

>ニコングレーさん
さすが鉄道カメラマン、いや海駅捜査管、、、なかなか....いいとこ突いてますよ。

@ https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681535/
山形ー北山形間の霞城公園(山形城址)添いのところです。
一見、複線に見えますが”単線並列”
左が狭軌で、仙山線と左沢線の列車が通ります。右は標準軌で山形新幹線と奥羽本線の列車が通ります。
(写真1枚目)
整備新幹線では、よくこういうことをしますね。秋田新幹線の大曲ー秋田間とか。
現在、3/13の地震の影響で間引きダイヤなので、山形新幹線は2〜3時間に1本くらいしか通りません。

A https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681538/
新幹線と在来線が直列に並んでいるところは新庄駅です。
ここを境に奥羽本線の軌間(ゲージ)が変わるので車止めで分離されています

B https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681539/
これこそ難問かも。昔仙台電気軌道という路線が仙台長町ー秋保温泉を結んでいて、1961年廃止されたとき
長崎市電に譲渡。その後長崎で廃車になったあと、2015年、故郷秋保温泉に里帰りしたというものです。
行き先は長崎市電のまま。
なんと個人のお宅(国道沿い)に保管されていて誰でも見られます。

C https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681543/
ご名答!♪└|∵|┐♪
酒田市の新井田川を渡る海里号です。フェンスがあるのでアングルが良くな〜い

みなさま、お騒がせいたしました。

書込番号:24720176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/27 17:04(1年以上前)

お天気が良いと、とてもキレイです(^^

日没後

明日には

夕空に

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

気温が上がってきて、だんだんと蒸し蒸しジメジメとした季節になってきましたね。
梅雨になる前に、レンズを掃除しておこうかな。
普段その辺に放りだしたままなので....

書込番号:24720224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/27 20:30(1年以上前)

一眼カメラで気ままに楽しみたい...のみなさま こんばんは

>のらぽんさん  

>>私の今回の個人的テーマはいつも思うところの写真の精度にこだわろうと思います
のコメント通り一枚一枚丁寧に被写体を捉え吟味されながら撮影されているように見受けられます

全体の面積に対してピントが合っているのが風鈴だけだからこそのこの風情!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682156/

ぼんぼりの灯りを映す桜のほのかな色がなんともいえない美しさです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682163/

>レンホーさん

>>このレンズ、結構な周辺減光があるのでしょうか、面白い絵が作られますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3677179/
この写真のことでしょうか?たまたま中央の花にスポットライトのように光りがあたっていました
でも周辺が暗い写真意外と好きです。

それにしてもいつもの楽しみにしてますが今回もキレキレの解像感に思わず唸ってしまいます<m(__)m>。

雪の層、小屋の壁面の質感凄いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678268/

集落周辺のみが明るく浮かんで印象的な画です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678275/

去年とてもあたたかな対応をしていただいたので今年も東条のあんず畑お邪魔したかったです(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681768/

>fireblade929tom

ハイキーで撮られたのが合ってますね。やっぱりこのレンズ星撮りだけじゃもったいないですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3679460/

この春はとても出歩きにくかったです。

書込番号:24720483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/04/29 14:39(1年以上前)

>Digital rhythmさん

こちらこそいつもコメントを下さり感謝しています。
次の撮影にフィードバックされます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683230/
額縁構図とか、トンネル構図とか呼ばれる構図ですね、自分もよく使う手段です ^ ^
門の奥に、桜がお迎えしている素敵な写真です。
門の上にある外灯がアクセントでしょうか、

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683231/
ふわぁとろのボケが良いですねぇ〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683233/
八重桜の少しマゼンタ気味の明るめのピンク色がきれいです。
バックの枝垂れ桜の新緑も奇麗なトーン。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683238/
セオリー通りのすきのない構図、圧巻な藤の古木、素晴らしいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683239/
藤の花の優しさが伝わってきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683240/
日本画というか、掛け軸にもしたいしっとりと落ち着いた写りです。


>hukurou爺さん

いつも暖かなご評価を下さり、感謝しています ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683514/
天の川のクオリティーが凄いです。
桜のとのコラボは大変難しい撮影と思いますが、素晴らしいです。
自分は、夜は起きられないので、もうリスペクトしかないです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683512/
逆光の中、輝く桜花、散り際の美しさですね。

今年は、タイミングが取れず、有名どころの桜を撮影できなかったのが、残念でした。
来年は、撮影したいですね、更に言うと良い年であって欲しいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3678275/
この写真ですが、
fireblade929tomさんも同じようなことを言ってくださいました。
集落が明るいのは、白川郷の川向うにある駐車場から、強力な水銀灯で村全体を照らしているからです。
でも、水銀灯はデジカメに緑被りを起させて厄介な光源ではあります ^ ^;


fireblade929tomさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681845/
このお写真ですが、α900で撮影されていましたね。
まだ、このカメラは手元にあるのでしょうか?
自分は、まだ所有していますが、防湿庫に入っていることが多くなりました。
ミノルタが、カメラを手放さなかったら、どんなカメラを作っていたのだろうかと考えたりすることがあります。



本日アップした写真は、少しハイキーにしてみました。
センスがある方だと、上手くものにできるのでしょう。
自分も頑張ってみようと思っています ^ ^;

書込番号:24722900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:08(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
藤花三昧、ありがとうございます(*^^*)

綺麗な藤が額縁になっています。
ワンちゃんたちの記念写真、とても良い雰囲気で写っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682912/

良い感じで背景がぼけて淡い紫の藤が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682907/

波紋が新緑の風景をゆがませ面白いです。
新緑の黄色み掛かった色合いも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683349/


たのちゃんさんの超難問クイズ、私はさっぱりだったのですが流石ニコングレーさんです、すごい(*^^*)

ニコングレーさんとDigital rhythmさんとのニアミス!?
どこかで皆さんと会っていたりしそうですね。
世の中は広いようで狭そう(笑)

書込番号:24723599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:09(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
今日も春のお写真をありがとうございます。
秋も好きですが、春は暖かくなってきて植物が活動する時期なので、気持ちも高まる気がします。

桜を通り抜けるいすみ鉄道、春色の風景が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682952/

大きく車両をぼかせ、奥行き感のある線路が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682953/

春の真っ只中に降り立つ飛行機、出発や到着にドラマを感じさせる1枚です。
桜が流れて、飛行機に躍動感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682954/

書込番号:24723601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:11(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
モネの庭と言う場所が高知県にあったのですね。
フランスから日本はずいぶん離れているのに不思議な感じもしますが日本にそのような場所があるだなんて、なんだか嬉しくなります。
素敵な場所のご紹介をありがとうございました。


まさに絵画に出てきそうな素敵なお庭です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683104/

モネの睡蓮をイメージさせる光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683106/


書込番号:24723605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:15(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
ホント、いつも温かいコメントをありがとうございます。
いつもレンホーさんのお写真に刺激を受け、参考にしてきました。
写真が楽しく続くのも、こちらのスレにご参加して下さるレンホーさんの影響がとても大きいです。
ご参加下さり、改めてありがとうございます。


斜光を浴びた神木は神々しく、石祠の存在と合わせて圧倒されるお写真です。
2つの大きな幹がダイナミックに分かれ力強く語り掛けてくるみたいで、畏敬の念を覚えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683213/

美しい画とはまさにこのような描写を指すものと思いました(*^^*)
無数の花を纏いつつも決して誇らしげではなく、悟りを開いているような静かな貫禄を感じます。
また、歴史を刻んできた樹形全体を絶妙な画角で描き、まるで水墨画のような奥深さを感じるお写真です。
このような樹、私も出会ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683216/

対岸に白馬が現れそうな雰囲気と思いきや、石仏が並ぶ姿にウケました(笑)
静かな水面にできた微細な波紋が作り出す木の幹のゆがみが美しいです。
やはりこの深遠で清澄な情景には石仏よりも白馬のイメージがぴったり(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683220/

水面が木の幹の下を覆い、水面から新緑を展開する光景は不思議な感覚を覚えます。
水面や対岸の森の雰囲気と相俟って幻想的な光景です。
水面に映る木の姿も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683222/

暗したり明るくしたりとテーマを決めて写真を仕上げていくと、より一層印象的な画になって面白いですよね。
STFのぼけがとても柔らかく、お写真のような朗らかに明るく、イメージにぴったりと思いました。
光によって茎が透けて輝いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684116/


書込番号:24723608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:18(1年以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
いつも写真を丁寧に観て下さり、また温かなコメントに感謝しています。
今日はGW初日なのですがあいにくの雨となりました。
出かけることはできませんでしたが、撮影への励みになっています。

門が額縁となり八重桜が門の向こうに綺麗に咲き誇り美しい画です。
また暗い門と明るい外側との明暗の差が大きく難しそうなシチュエーションですが、露出のバランスが絶妙です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683230/

銘匠光学のレンズ、背景がゴワゴワした感じも一切なく溶けていく感じで、ぼけがとても素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683231/

トンネルになった桜が良いなーと思いました。
落ちた花びらにも趣を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683233/

レースカーテンのような藤、明るく優しいトーンで描かれてホント綺麗です。
また主題とボケとの空間の比率がとてもバランスがよくて勉強になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683239/

周囲の暗部が効いて、ふっと浮き上がるような菊の存在感が素敵です。
水滴も相俟って瑞々しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683240/


書込番号:24723616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:19(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
ニコングレーさんへの問題、解答を見ても難しいです、、。
鉄道のことはよく分かりませんが、でも遠出した気になれて、ご解説を拝読するだけでも楽しいです。

つい桜に視線がいってしまい、レールの幅まで気づきませんでした。
ひとつの路線に幅の異なるレールが敷設されるなんて面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683410/


書込番号:24723620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:21(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
今日はお休みの初日とうこともあり雨でした(^^;
雨でなければ植物を撮りに行こうと思っていたのですが、、。

タツマキパパさんの柔らかな描写には、いつも魅せられます。
藤の前ぼけが美しいです。
光が降り注ぐことによって作り出されるような明るく鮮やかな世界です。
お天気が良いと、彩度が増し、輝く感じがします。
やはりお天気のいい日って良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683438/

こちらはガラリと違ったトーン、一面オレンジに染まり、波立つ海と富士山が印象的です。
そして何よりも海岸を歩く人のシルエットの描写が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683440/

まるで綺麗な切り絵のような世界観です。
空のグラデーションとシルエット、見入りました(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683448/


書込番号:24723629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:22(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
光が花びらを透過して桜全体が透明感に包まれています。
美しい描写に魅了されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683510/

思わず息を呑んでしまう美しい光景に敬服いたします。
無数の星々へと1本の満開の桜が宇宙を仰ぎ、何とも感動的です。
星は楕円になったりもせず、絶妙な露出時間と思いました。
hukurou爺さんの腕あってこその精緻な描写と美しいお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683514/


書込番号:24723635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/29 21:31(1年以上前)

自然にそうなったのでしょうか、枝がねじれています

船をぼかして桜を狙いました

いよいよGWですが、今日はあいにくの雨。
こういう日は部屋の片づけなどするのが打ってつけかもしれません。

現像用にと最近はPCにも少し力を入れてきたのですが、久しぶりにPC関連についてネットを見ていたらAMDのCPUは今年の秋ごろにRyzen 7000シリーズの登場とのこと、、。
CPUやメモリのプラットフォームが大きく世代交代するとのことでした。
今使っているソケットAM4のRyzen 9 3950Xは、もはや過去のプラットフォームになりつつあります。
今のマザーで長く使い続けようと延命対策としてRyzen 9 5950Xをポチしました(*^^*)
先ほどCPU更新に向け最新版のBIOSへ更新し準備万端(笑
マザーをケースから取り外したり面倒ですが、GW中しか時間も無いので頑張ります。

皆さんも素敵なGWをお過ごしください。

書込番号:24723652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2022/04/30 17:45(1年以上前)

のらぽんさん

 今日は、GW2日目にして晴天に恵まれましたので撮影してきました。
いかがお過ごしでしょうか?、ちょっとご報告ですが6月4日、マツダスタジアムへ
カープ応援にかけつけます。相手は、昨年パリーグ覇者のオリックスです。
今の順番からいくと森下投手が先発の可能性があるので何とか勝ってほしい (;^_^A

書込番号:24724949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/30 19:25(1年以上前)

>UAWTP12さんに続き、私もです。

書込番号:24725080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/30 19:30(1年以上前)

のらぽんさん と皆さん、こんばんは。

GW休み第一弾です。

毎朝毎朝、会社に出勤する時に近くの公園でキュルキュル言ってる
スズメより一回り大きい鳥は何なんだろう?

と思って撮影したらムクドリであることが判明しました。

書込番号:24725088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/30 21:56(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
今日はこちらも良く晴れました。

ツツジのピンクの色が映えて綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684663/

何と6月4日にマツダスタジアムにいらっしゃるのですか(^o^)/
カーブが絶好調なので今、広島県は盛り上がって熱いですよ(*^^*)
今年、調子良いですよね。
比べて私の応援するタイガース、今シーズン終わった感がすでに漂っています(爆

書込番号:24725283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/30 22:03(1年以上前)

飛行機(*^^*)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。
EOS 6DUユーザーさんは成田空港をホームにされていらっしゃいますね。
飛行機を見ていると、不思議と世界中が近く感じます。

桜と飛行機が同時に観られる贅沢なロケーションです。
たくさんの人が集まってくるのも納得です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684715/

望遠によってグーっと迫り威風堂々とした機体です。
背景の桜の樹も綺麗でカッコいい画です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684720/

ムクドリくんですか(^o^)/
こちらも500mmもの望遠が効いています。
顔の表情までよよく分かります。
今日、私もスズメを100mmで撮ってみましたが、やはり小さく写り迫力不足でした(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684725/


書込番号:24725290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/04/30 22:07(1年以上前)

今日は良く晴れました。
近所をウロウロしパシャリしてきました。
写真はまだ整理できていないのでこれから選別したいと思います。
今回の写真は前回撮ったものです。
それでは、引き続きよりGWをお過ごしください。

書込番号:24725300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/05/01 03:15(1年以上前)

トリミングあり

のらぽんさん みなさん こんばんは!

【のらぽんさん】
いつも温かいコメントありがとうございます!

>富士山だけでも絵になる存在ですが、満開の綺麗な桜とのコラボなのでホント見ごたえあります。
そうなんですよ〜
桜と富士山って贅沢ですよね〜
ほぼ毎年撮りに行っちゃいます(^^)

>桜と富士山、何とも贅沢な憩いの場です。
この桜の木の下にいる人たちかなり長い時間そこにいましたよ
でもそれくらい癒される場所ですよね♪

>絵葉書の写真になりそうです。
よく絵葉書になってますよ(笑)
外国人向けの日本のガイドブックの表紙とかにも良くなってます。

>その運賃は片道大人400円だそうでびっくり、、。
え!そうなんですか!
大分・・・(^-^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681891/
これはかなり画になる光景ですね〜(^^)
ピントの部分の桜のしっかりさもさることながら、人力車のいい具合のボケ!
お兄さんの背中が厳島の「厳」なんですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682156/
この風鈴!
うまく言えないんですが、めっちゃ存在感あります!!
例のレンズの描写力が半端ないからですね!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684785/
あ〜!去年買いました!!(≧▽≦)



【チョンボ君さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3681973/
ひたち海浜公園はネモフィラが有名ですけど手前にあるチューリップも圧巻ですよね!


【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3682647/
これいいですね〜(^^)
藤のはなが降ってくるようです!

>横浜は数年前から、この時期にあちこちでお花のイベントが開催されます。
そうなんですね〜
最近赤レンガ方面行ってないので知らなかったです!
ボクも久しぶりにまたいこうかな♪

>桜吹雪を見ることができたら壮観でしょうね〜。
そうなんですよ!
この日、湖畔は風が強かったので桜吹雪期待したんですが、数メートル下がっただけで全く風吹いてなくて(^-^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683438/
手前のボケの色キレイですね〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683440/
湘南でしょうか?
浜にいる人物がシルエットでカッコいいです!


【レンホーさん】
>自分も来年は、撮影に行きたくなりました。
是非行ってみてください!
かなり車止める場所もありますしかなり撮りやすいです(^^)

>このお写真、最高です!
ありがとうございます!
この時はまだそれほど混んでなくてのんびり撮れたんですよ〜
桜もちょうど満開で最高でした!!

>構図とアングルがイイです。
ありがとうございます!
振り向いたらいい感じだったんで撮ってたら、たまたま女性が向こうに向かって歩いて行ったのでちゃーんす!って思って撮っちゃいました♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683222/
このお写真繊細な描写ですね〜

>このカメラは手元にあるのでしょうか?
残念ながらNikonに乗り換える時に手放してしまいました。
ファインダー覗いた時の感動!シャッター切った時のシャッター音!昼間の写真の素晴らしさは他に代えがたいカメラでした!
ミノルタの技術者の最後プライドが詰まったカメラだと思ってました。


【Digital rhythmさん】
>新倉富士浅間神社も桜の時期は見事ですよね、
ですね!
そのおかげでめっちゃ混んでるし、去年工事で新たに展望デッキ作ったので更に混んでてもう行かないかな〜って感じです(^-^;

>全体にシャキッとシャープな描写で、隅々まで解像して凄いですね。
カメラをD750からZ6Uに替えたら、大分シャキッとするようになりました。
あとは現像をライトルームに替えたのも影響してると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683230/
額縁構図がいいですね!
天井の電球がアクセントになってます!


【hukurou爺さん】
>やっぱりこのレンズ星撮りだけじゃもったいないですね
ですね!
光芒がかなりキレイに出るので動きものじゃなければ大分使いやすいですよ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3683514/
これ!
最高のシチュエーションで最高の写真が撮れましたね!
素晴らしいです!!


さて、今日は桜が終わったので少し前の写真ですが茨城の大洗磯前神社にある神磯の鳥居の写真を。

書込番号:24725589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2022/05/01 11:00(1年以上前)

のらぽんさん

このモノクロ表現、非常に吸い込まれますねぇ!
いろんなイメージ色を塗りこんで情景を楽しめそうです(;^_^A
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684788/

ps)虎ちゃんは、ただいま連勝街道に乗ってきたのでまだまだこれからというところ
だと思いますよ(;^_^A
最近、愛する鯉軍団は終盤でやらかして勝てそうな試合を落とすシーンが目立ち始めてます。( ;∀;)
終盤を担当する投手に疲れが出てきてるのかもしれませんが、ねちっこく活路を見出してほしいです。
ちなみに、今月は26日の東京ドームビール半額ナイターも観戦予定です。またまたオリックスです (;^_^A



書込番号:24725967

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2022/05/01 14:24(1年以上前)

のらぽんさん、皆さん、こんにちは

新緑を撮ってみました。

書込番号:24726279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/01 18:58(1年以上前)

少し前の2月中旬にはこんなこともありました

撮って出しの状態

約1100mmにトリミング+引き延ばし処理後

なんかこのスレは他の方と被写体が被ります(笑)。
みんな考えることは同じだということでしょうか。


ヒヨドリのカットなんですが、私はカラスに毎朝あいさつされる以外はネコをはじめ
動物から異様なまでに嫌われるタチでして、ヒヨドリも10m以内には近づくことが
できません(逃げてしまいます)。

500mmで撮ってもこの小ささなんですが、約1100oの画角にトリミングした後で
2700万画素相当に引き延ばす処理を行っています。

書込番号:24726612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/01 19:26(1年以上前)

>のらぽんさん

「 紅街 」

でした。

書込番号:24726652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 22:41(1年以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。
いつも丁寧なお返事をありがとうございます。
たくさんのコメント、嬉しいです。
前回のfireblade929tomさんの桜と富士山を撮られたロケーション、実際に絵葉書にもなっていたのですね(*^^*)
年賀状とかでも使えそうだと思いました。

今回も大洗磯前神社の鳥居のお写真をありがとうございます。
見ごたえありすぎます(*^^*)

銀河をバックに鳥居が神々しいです。
10秒もの時間が作り出す海面の様子を含め画全体が神秘的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684897/

霧のようになった白波が幻想的です。
加えて星の鋭い光芒がめっちゃカッコいいです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684899/



書込番号:24726939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 22:43(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

このような小径、私好みです。
木漏れ日が小径に落ちて味のあるお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685018/

今月も球場にいらっしゃるのですね。
それは羨ましいです(*^^*)
タイガースもここ直近は少し頑張っています。
でも、これまでの散々なツケが(^^;

書込番号:24726941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 22:44(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
今日もお越し下さりありがとうございます。

新緑に付いた雨水、植物にとっては恵みの雨なのでしょうか。
雨の日は出かけるのには億劫になってしまいますが、酒と旅さんのお写真を拝見していると撮影も良いものだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685104/

逆光でできる緑のモミジのシルエットが瑞々しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685110/


書込番号:24726943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 22:45(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。
水星、金星、火星の惑星が同時に観られるなんて贅沢です。
表示まで付して下さりありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
グラデーションになった綺麗な空にひと際、金星が輝いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685200/


書込番号:24726945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 22:52(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
浦和レッズ、地元愛があって良いなーと思います!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685225/

広島にもサンフレッチェがあります。
でも人気ではカープに押されています、、。

私も桜を(^o^)/

書込番号:24726954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/05/01 23:00(1年以上前)

夕方の大さん橋

みなとみらいのビル群を

寒いから人がいない(^^

クレーンは100年以上前のモノだとか

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

GWだというのに、なんだかヒンヤリとしてますね...
日中はまだしも夜はホントに冷えます。
そのせいでしょうか、夜の街には人影が少ないです。
みなさま体調にはお気をつけください(^^

今回は横浜でのスナップです。
似たような写真なのはご容赦を。

------------
●のらぽんさん、こんばんは(^^

コメントありがとうございます。励みになります。
いろいろ気を配って撮影しているつもりですが、なかなか思ってるようには撮れません(^^
お天気も思うようにはなりません(^^;;;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684785/

光の加減がいい感じですね〜。
左下に陰の部分を入れてるのがポイントですね♪
しかしまぁ、恐ろしくシャープなレンズですね。
気を使いそう(^^

高画素機だと、PC環境もパワーが必要なんでしょうねぇ...
大変だ。
新しいCPUでどれくらい快適になるか楽しみですね♪

●fireblade929tomさん、こんばんは(^^

横浜はこれからバラの季節になります。
山下公園と港の見える公園は賑やかになりそうです(^^

>湘南でしょうか?

七里ヶ浜なので、鎌倉市なのかな?
横浜市民からすると湘南っぽいと思えますが、地元の人はどう考えているのやら...(^^
ドコからドコまでが湘南なのかは、誰にも分かりません(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684896/

天の川が撮れるなんてスバラシイですね。
夜明け前の夢のような光景です。
縦構図も良いですね〜。悩ましい。

書込番号:24726971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 23:04(1年以上前)

ポチっとしていたCPUのRyzen 9 5950Xが届きました(*^^*)
未だ入れ替えはできていませんが、現像をしているとメモリが結構ひっ迫気味なので、さきほど64GB(32GB×2)を追加注文しました(^^;
メモリが届いてから一度に入れ替えるか悩ましいです、、。


書込番号:24726975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 23:47(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
お返事が入れ違いになってしまいましたが今日もとても素敵なお写真をありがとうございます(*^^*)
縦構図の4枚、どれも魅了されました。

そうですよね、4月中旬頃は暑かった日もあったのですが、このGWは雨が降らない日もヒンヤリしています。
風邪を引かないようにしたいと思います(^^;

温かなコメントをいつも本当にありがとうございます。
PCの方は、写真に凝る前は負担のかかるような作業もなくずっと古いパーツを使い続けていたのですが、現像をするようになってからひとつひとつの動作の重さが気になるようになってしまいました、、。


木の床の「King」や「Queen」の白い文字もお洒落で、何よりもカップルのドラマのような感動的なシーン、とても素敵です。
また床と大型船が大パノラマに広がり、夕方の空と合わせて何とも美しいです。
このようないくつものテーマを満たす感動的な画を撮ってみたいものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685344/

横浜のお洒落な街に1組のカップルのシチュエーション、最高だと思いました。
船の先頭の部分が構図に入り何とも良い雰囲気があります。
タツマキパパさんのセンスに敬服します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685345/

こちらもお写真の中に物語を感じます。
また広角レンズの使い方がホント、お上手でとても参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685347/



書込番号:24727034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/01 23:53(1年以上前)

昭和のノスタルジックな感じが漂っていましたので、少しトーンは浅く

苔の付いた橋

瀬戸内の海と桜は好きです

今日最後の写真です。
変わり映えの無い桜ですが、、。

書込番号:24727044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/02 08:04(1年以上前)

私は晴天よりも曇天が好きです。
光が柔らかくて、優しい感じに写る気がします。
今回は、茨城の御岩神社です。

現像でコテコテに化粧するのも飽きてきたので、今回は撮って出しならぬ、Photolab5の開いて出しです。
現像をしない人が読んだら、それならばJPEG撮って出しで良いじゃん!と言われるかもしれませんが、
これが違うのです。
JPEG撮って出しではカメラに内蔵されている画像処理エンジンで現像しますが、Raw現像ソフトでの
開いて出しだと、Raw現像ソフトの画像処理エンジンで画像に変換されるので、
ソフトメーカーが最適と考える色味やコントラスト、解像感で出力され、カメラのJPEGとは、
発色等に違いが出ます。私は、ソニーの標準よりもDxOの標準の方が好きです。

ソフトの設定は上述のDxO標準にDeepPrimeを足しただけのシンプルなプリセットを作成して
全画像一括で書き出しています。

自分の作為を何も足さなくても結構いい感じに出来ました。
このずぼらモードが癖になりそうです。

4枚目、これは!?と思われると思いますが、よーく見て下さい。水の中の蟹を狙ってみました。
まぁ、作品としては、失敗の部類に入りますねw

書込番号:24727343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/02 16:52(1年以上前)

盛るもっとさん

こんばんは。
盛るもっとさんもPhotolab5を使っていらっしゃっるのですね。
Photolab5の「開いて出し」、面白い表現ですがなるほどと思いました。
私もPhotolab5の標準の発色は好みです。

苔や新緑の緑の明るい色に仕上がっていて良いトーンに感じます。
Photolab5の標準の発色、綺麗です。
また奥行き感があり、灯篭の配置も良い雰囲気だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685462/

カニいますね(*^^*)
水が綺麗なのでカニにとっても居心地がよいのかなーなんて考えてしまいました(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685465/

書込番号:24727988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/02 16:57(1年以上前)

失敗作(^^; 構図が気に入ったのでアップしました。

4枚目は、暗くなった時に手持ちで頑張ってみたものでした。
ISO3200をリミットに設定しているので、SSが延びました。
ノイズはPhotolab5で除去しましたが、手持ちでブレたことと合わさって、桜の花びらのひとつひとつの質感がつぶれてしまいました。
でも構図が気に入ったのでアップしました(^^;

書込番号:24727994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/05/02 23:44(1年以上前)

好きな花です。ヒナソウ。小さい(^^

晴れてると、なんでもキレイ。

爆裂ネギ。シューベルティ。

レースフラワーっぽいオルレア。

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

今日は『晴れ』という予報だったのに、なんか朝からどんよりしてました。
太陽が出たと思ったら、またすぐ曇っちゃうの繰り返し。
海でも行こうかと思ってましたけど、諦めて午後から横浜をブラブラしました。

けど、天気が悪いと、どーにもやる気が出ません(^^
しまいには雨まで降ってきちゃったので、ほとんど撮らないまま撤収してきました...
最近、お天気が全然安定しませんね。

明日からはしっかり晴れますように。

---------------
●のらぽんさん、こんばんは(^^

背中がムズムズしそうなコメントをありがとうございます(^^
横浜あたりは、おそらくフォトジェニックな被写体にはコト欠かないハズで、目を瞑ってシャッターを切っても、それなりの写真が撮れるように思うのですけど、どーにもこーにも....なんでもっとイイ感じに撮れないのかな...と、自分のセンスの無さを嘆いています。
誰か上手な人のワークショップとかに参加したら、ダメなトコロを指摘してくれるかな...(^^;;

ちなみに横浜の大さん橋では、(天気が良ければ)ほぼ毎日、3〜5組くらいのブライダル撮影が行われてます。
撮影風景を拝見してると、なかなか面白いです(^^
いや、大変そうですけどね...

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685392/

桜の幹に地衣類がびっしりですね〜。
これはこれで壮観です。
花と幹とのコントラストがなくなって、全体が背景から浮かび上がるような。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685395/

海岸からすぐに山が連なる地形はなかなか見ごたえがあります。
遠くの街と手前に伸びる桜のバランスがイイですね♪

書込番号:24728579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/03 21:17(1年以上前)

タツマキパパさん

こんにちは。

横浜、お洒落なところですね。
大さん橋でのブライダル撮影、そんなに日常的にやっていたのですね。

>なんでもっとイイ感じに撮れないのかな...と、自分のセンスの無さを嘆いています。
私にはタツマキパパさんのセンスはすごいと思います(*^^*)
今回のお話を伺う前までは本当にブライダル関係のプロのカメラマンなのかなーなど想像していました。


ヒナソウ、水彩画で描くような淡く優しい質感が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685762/

真上からのぞき込む構図が良いなーと思いました。
放射状に立体的があります。
まるで万華鏡をのぞき込むような感覚になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685764/


書込番号:24729731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/03 21:22(1年以上前)

それでは、引き続き素敵なGW後半をお過ごしください(*^^*)

書込番号:24729743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/03 21:26(1年以上前)

Ryzen 9 5950X、シリアルナンバーは白塗りしています、、

メモリーも追加

蛇足ですがひとまず、PCパーツが届きました。
明日、取り付けたいと思います。
次の書き込みは、パーツ交換後のPCからになります(*^^*)

書込番号:24729747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/04 08:39(1年以上前)

のらぽんさん、みなさま こんにちは。

二回目なのですが、娘と友達がこっちの近くでオフ会をするということで、過保護で娘心配オヤジはアッシー君として娘の送迎をやることになり、かと言って自分が女子会に参加する訳にもいかず、娘が友達とキャッキャウフフしている間に近くの水戸市植物公園に行ってきました。

GWだからなのでしょうか、スモールガーデンコンテストなる催しが開かれておりましたが、投票で第一位に選ばれた作品はネタ的にも「こりゃあ、一位だな」という感じです。

>のらぽんさん
なかなか高性能なパソコンになりそうですね。
自分は第四世代のCore i7でボチボチやってます。

書込番号:24730225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/04 11:24(1年以上前)

>のらぽんさん
5950かなり安くなって来ましたね。

私は9900Kなので、5950の高速処理とIntel対比の省エネ性は羨ましい限りです。
マザーから全取っ替えには勇気が要るし…と悩んでいるうちに、次のモデルの噂も流れてくるしで
私は当面9900Kと付き合う事になりそうです。

横浜で3年ぶりにパレードが復活しました。
ドラゴンも大暴れでしたよ。

書込番号:24730485

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1654件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/04 23:43(1年以上前)

>のらぽんさん
こんばんわ 初めまして
地元の空港でコンデジRX100で撮影した
写真を上げます。

書込番号:24731560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/05 00:37(1年以上前)

1号機のラニ君は2回しか撮ったことがないんですが、2号機カイ君は4回か5回遭遇してます。

カイ君と何かと縁があるのかもしれません。

書込番号:24731614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:30(1年以上前)

チョンボ君さん

こんばんは。
娘さんの送り迎え、優しいお父さんだと思いました。
水戸市植物公園のお写真をありがとうございました。
私もGWにバラを撮ろうと広島市内にある植物公園に行ってきたのですが、今年は早く咲いていたみたいで既に傷み始めていました(^^;
その代わりではないですが、以前から撮りたかったポピーの花が咲いていましたので良かったです。
また準備ができたらアップしたいと思います。

3枚目の作品もとても良いなーと思いましたが、となりのトトロのスモールガーデンはおっしゃるように思わず投票したくなります(*^^*)
限られた箱の中に小さなお花を採用しているので狭さを感じさせない気がしました。
また、フォクトレンダーのNOKTON 40mm F1.2 Asphericalの40mmの画角とF1.2のぼけがぴったりと思いました。
スモールガーデンが広く奥行き感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686315/


今はインテルは盛り返してきましたが、2年前はAMDが強かったこともありAMDで組んでいます。
でも2年前までは初代のCore i7を使っていました。

書込番号:24734168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:33(1年以上前)

エスニックな感じのする横浜らしいお祭りだと思いました。
このGWは活気付いてきましたね。
ドラゴンを支える人、良い表情しています。
まさに大暴れのドラゴン、躍動感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686392/


11万円ぐらいしていた5950Xは、ここ最近、価格が下がっていたので私は8万円でGETできました(*^^*)
今、ようやく運用できるようになりました。


書込番号:24734175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:37(1年以上前)

↑上のコメントは、盛るもっとさんへのお返事でした(^^;

書込番号:24734179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:39(1年以上前)

neo-zeroさん

こんばんは。
はじめまして。
終盤にもかかわらず当スレを見つけて下さり、またお写真をありがとうございました。

真っすぐ向かってくる飛行機は機能美とも言うべきフォルム、綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686754/

サイバーショットDSC-RX100で捉えた画角いっぱいの迫力のある飛行機です。
一瞬を切り取る難しそうなシチュエーションだと思いましたが、シンメトリーな構図でバランスがとても綺麗だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686756/


よろしければ、引き続きよろしくお願いいたします(*^^*)

書込番号:24734180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:41(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。
どれも高価なカメラとレンズ(*^▽^*)
老舗のニコン、カメラを趣味にされる方々から人気あるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686784/

いよいよハワイ便も本格始動ですよね。
私の方は仕事上のこともありコロナが本当に落ち着くまではたぶん海外は行けそうにないです(^^;
なのでラニくんやカイくん見て癒されました。
ブルーとピンクのピーチと素敵なカラーの組み合わせです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686801/

書込番号:24734185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:54(1年以上前)

昨日、撮ったポピーなどの写真はまだ整理ができていていので、3月に撮った写真をアップします。
1枚目と2枚目のピンクの鈴のような小さなお花はカランコエ・ウェンディーと言う名前だそうです。
密集して咲く姿は見ごたえがありました。

書込番号:24734212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2022/05/06 23:21(1年以上前)

ブラフ18にて

ベーリックホールにて

エリスマン邸にて

外交官の家にて

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

久しぶりに横浜の洋館にお邪魔してきました。
端午の節句の装飾展示中でした。

------------
●のらぽんさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687576/

鈴のようでカワイイですね。
一斉に鳴ったらどんな音がするのか考えてしまいます。

100mmSTFは結構寄れるのですね。
0.25倍あれば、いろいろ楽しめそうです(^^

書込番号:24734445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/05/07 00:14(1年以上前)

のらぽんさん みなさん こ〜んばぁ〜んわ〜!!

【のらぽんさん】
>たくさんのコメント、嬉しいです。
なんか語彙が少なくてただだらだら書いちゃっててすみません(^-^;

>銀河をバックに鳥居が神々しいです。
>10秒もの時間が作り出す海面の様子を含め画全体が神秘的です。
なんか、この写真は自分で現像してて宇宙感じちゃいました(*´∀`*)

>加えて星の鋭い光芒がめっちゃカッコいいです(*^^*)
ここは点光源が少なかったのでトゥインクルスターフィルター使ったらいい感じにポイントになってくれました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685343/
この桜たちかわいいですね〜
ボタン桜ですかね?
ソメイヨシノもいいですが、まとまって咲いてる感じがかわいさがありますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685395/
瀬戸内海って穏やかな印象があります。
桜もお花の中では穏やかな印象があるので癒されるお写真になってますね。


【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685344/
これさすがですね!
構図が最高過ぎなうえにトワイライト時のグラデーションがたまりませんね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685345/
こちらもいい構図!
人が入っていると臨場感でて写真が生き生きしてきますね!!

>夜明け前の夢のような光景です。
>縦構図も良いですね〜。悩ましい。
ありがとうございます!
この日到着時はちょっとガスってる感じでダメかと思ったんですが、何とか天の川写ってくれました!
縦で波打ち際の様子まで入っているのもボクも好きな感じです!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685764/
これ面白い作品ですね〜
中心から放射状に伸びてくるお花が面白いです!

>なんでもっとイイ感じに撮れないのかな...と、自分のセンスの無さを嘆いています。
これ、のらぽんさんもおっしゃってますが、タツマキパパさんのセンスが凄くてうらやましいです!



さて、本日は前回の続き
夜明けの神磯の鳥居と日中の神磯の鳥居

書込番号:24734504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 01:01(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
横浜の洋館、飾りつけが季節ごとに変わっていたりして良いですね。
私も一度だけ横浜の洋館に訪れたことがあったものの、どの洋館に入ったのか失念してしまいました。
お洒落で素敵なロケーションだったことが印象的でした。

窓からの日の光がテーブルを明るく彩り綺麗です。
部屋と窓との明暗差があるので撮影にとって難しいシチュエーションと思いましたが、明るく小物や生け花などが輝いて素敵な空間です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687671/

こどもの日ならではの飾りつけです。
菖蒲のお花に合わせた紫の食器などの配色も良い雰囲気だと思いました。
菖蒲の背景に兜をぼかした構図が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687673/

書込番号:24734551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 01:02(1年以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。
引き続き、神磯の鳥居のお写真をありがとうございます。

朝の一面優しい赤紫に輝く鳥居の光景がとても綺麗です。
15秒もの露出時間で、岩に押し寄せた波が白く幻想的に砕けたところも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687694/

超広角ならではの大パノラマ、見応えがありました。
光量が多いはずの状況にもかかわらず、白波が溶けています。
露出時間が6秒で納得しました。
これはもしや強めのNDフィルターを使われたのでしょうか。
不思議な世界観を堪能できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687697/

書込番号:24734552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 01:06(1年以上前)

FE 100mm F2.8 STF GM OSSの解像感とぼけに驚かされます。

現像したてのポピーです(*^^*)
FE 100mm F2.8 STF GM OSS、恐るべし解像感。

書込番号:24734554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/07 14:24(1年以上前)

千曲川沿いに走る飯山線

カメラJPG

>のらぽんさん

FE 100mm F2.8 STF GM OSで、精力的に撮影されていますね。
このレンズ、短所もありますが、それに勝る魅力があることが、良く分かります ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684293/
面白いですよね、神社にあるしめ縄のようです。
もしかして、この奥にお堂とかあったりして、 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684294/
舟のボケ加減が、絶妙できれいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684785/
バックの毛氈の紅さが効果的です、光の捉え方がとてもうまいと思いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684786/
背景の五重塔と寺院の建物がとてもきれいにボケていて、美しいです。
その風景が桜で縁取れている構図、素敵なお写真です。
ただ、右から伸びている草木の濃い緑、できれば入って欲しくなかったものですが、
なかなか難しいところがカメラ撮影ですね ^ ^;
そこで提案なんですが、ついついこのピントの合ったシャドー部に目が行ってしまうので、この部分の露出を上げてはどうでしょうか、
DxOのクリエイティブヴィネットで、周囲の露出アップ、ついでにクロップで隅をカット、彩度をチビっと上げてみると、
スゥーと、この美しい五重塔に目が行きます。この塔は、中国の唐時代のものにように感じられ、素敵ですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684788/
このように渋い被写体には、モノクロはもってこいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685395/
瀬戸内海と桜良いですね、海の中に連なる島々の風景が見られる瀬戸内海は大好きです。
遠いのでなかなか行けませんが、しまなみ海道も、瀬戸大橋も、鳴門海峡から明石海峡も渡りましたが、海なし県から見たら最高の景色ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685605/
桜のウエーブのようで素敵です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687707/
GMレンズの解像力は、確かに凄いです。
ですので、FE 100mm F2.8 STF GM OSでのポートレートは、開放値がF5.6なのでピント面がクリア過ぎて難しいと思います。
このf値が、f2くらいだったら最高です。
AマウントのSTF135も、開放値(T値)は、f4.5です。
こういうところをよく考えての用い方が肝要なのでしょうね。

Eマウントには、100mm F2.8 STF GM、135GM、85GM、GMレンズではないですが90mm F2.8 Macro G と似たくらいの焦点距離レンズありますが、自分は全部欲しいですね(笑
社外レンズもあるし、マウントアダプタを用いたら多量なレンズになりますが、いろいろな楽しみがありまして、
カメラ趣味の奥の深さに、眩暈がします(爆


>fireblade929tomさん

いつもコメントを下さり、ありがとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684896/
荘厳な風景、この鳥居のある社って、御神体が天の川なのでしょうか、素晴らしいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687695/
たなびく雲海に顔を出す岩山、その頂に立つ鳥居のような神秘的な世界です。

準備を怠ることなく計画的に撮影されているfireblade929tomさんは、凄いです、 ^ ^



自分は、ソニー機の撮って出し(カメラJPG)の色味は、なかなかイイと思っています。
ですので、DxOでRAW現像するときは、この色味を出そうとしているのですが、思うように再現できなくて苦慮しています ^ ^;
特に草木の緑色は、撮って出しの色味が、個人的には秀逸だと感じています。

GWは、仕事と農事で多忙なので、撮影に行けてませんが、暇を見つけてちょこっと楽しんでいます。
本日アップした写真の4枚目は、α99Uの撮って出しですが、
年期のいったコンクリートなんか撮影すると、α99U+ZAレンズは、油絵のような良い味わいを出してくれます。
これが、α900だと、画伯だと私は思っています ^ ^;

書込番号:24735165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/07 14:52(1年以上前)

ブナ林ダムからの放流

ショウジョウバカマが自生するところ

遅い春の訪れ

続いて、失礼いたします。

ナビの地図データの更新をしたのですが、データ容量20ギガ超で苦労しました。
無料でしたが、訳があったという落ち(爆

のらぽんさん
PCのハイポテンシャル化、凄いです。
羨ましいです ^ ^

自分は、しばらくは散財できませぬ ^ ^;

書込番号:24735199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 22:26(1年以上前)

トリミング、周囲を明るく、少し彩度とコントラストを付加(*^^*)

レンホーさん

こんばんは。
最後までのお付き合いと最後まで温かなコメントをありがとうございました。
五重の塔、おっしゃって下さったことを基に少しアレンジしてみました(*^^*)

>Eマウントには、100mm F2.8 STF GM、135GM、85GM、GMレンズでは
>ないですが90mm F2.8 Macro G と似たくらいの焦点距離レンズありますが、
>自分は全部欲しいですね(笑
私もです(爆
おいそれと揃えられるお値段ではないのですが、魅惑的なレンズ群ですよね、、。
あ、そう言いましたらFE 24-70mm F2.8 GMがマークU化されるとのことで、こちらも現行品よりも質量がかなり抑えられソニーの最新の技術も加わっているようで興味津々です。

雪が残る里山に咲く山桜、幹が力強くみごとな貫禄です。
圧倒される佇まいに、ただ魅せられました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687903/

斜光が歩道に影を付け、打ちっぱなしの無機質なコンクリートが味わい深いです。
トンネルの奥行き感が何とも素敵です。
α99U+ZAレンズの撮って出し、表現が難しいですが魅了される味わい深さが確かにあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687905/

放流を広角ならではのダイナミックな視点が素敵です。
ブナの若葉の緑が美しいです。
白糸を表現されるためにISO50とF10の設定が功を奏していると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687907/

広角レンズで低い視点からの桜の樹、圧倒される存在感です。
このようなダイナミックに樹の生命を描けるのは広角レンズの醍醐味なのかなーと思わせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687914/


PCのパーツ交換、完了しました(*^^*)
CPUは3950X→5950X、メモリー32GB→98GBとなりました。
これで数年?!は、メインPCとして快適に運用できたらいいなーと思います。

書込番号:24735860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 22:31(1年以上前)

少し傷みが進んでいました、、残念。

こちらはバラではありませんが、、。

ピンクの淡いバラを撮りに行ったのですが、少しタイミングが今年は遅かったみたいです。
いつもの年だとGWがちょうどいいタイミングだったのですが、今年は少し満開が早かったようでした(^^;

書込番号:24735871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 22:39(1年以上前)

残りひとつ、続けてアップします。
改めて、(その40)にお越しに来て下さった方々、ROMして下さった方々に、厚く御礼申し上げます。

個人的には結局、FE 100mm F2.8 STF GM OSSの写真に終始してしまいました(^^;
最後はやはり桜で締めます。
ではでは(*^^*)

書込番号:24735884

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング