『Apex起動時等でPCが落ちる症状が発生しました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Apex起動時等でPCが落ちる症状が発生しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

スレ主 Nagi0000さん
クチコミ投稿数:7件

先日初の自作pcを組んだのですが、1週間ほど経ってApexの起動時にpcが落ちる症状が発生しました。ブルースクリーンなどは挟まずに電源が落ちる・再起動が発生するといった状態です。Apexの他にCPU、GPUに負荷のかかることをしていないため、他の場合に同様の症状が起こるかはわかりませんが、Webサイトの閲覧等では症状は見られていません。
しかし、ドライバーのクリーンインストールやBIOSアップデート、Apexのアンインストール・再ダウンロードを試しましたが改善されませんでした。
以上のことから、今のところ、原因は電源ではないかと見てここに質問させていただいてますが、正直原因が分からず困っています。何か思い当たることや原因・改善策として考えられることが有ればご教授ください。

以下構成
CPU:Intel core i-5 12400F
マザーボード:ASUS TUF GAMING H670-PRO WIFI D4
グラフィックボード:GIGABYTE GV-N3060GAMING OC-12GD rev.2.0 (GeForce RTX 3060 12GB) LHR版
メモリ:Corsair CMN16GX4M2Z3200C16 (DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組)
SSD:Western Digital WD Black SN770 WDS500G3X0E (M.2 2280 500GB)
CPUクーラー:DEEPCOOL AS500 PLUS R-AS500-BKNLMP-G
電源:玄人志向 KRPW-GK750W/90+ (750W)
ケース:DEEPCOOL CG560 R-CG560-BKAAE4-G-1

書込番号:24704653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2022/04/17 20:59(1年以上前)

電源がいきなり落ちて再起動という事ですね。

とりあえず、イベントビューアーでログの確認からかな?とは思います。
KP41の場合はBugCheckコードを確認は一応してください。

自分も割と電源の可能性が高いとは思いますが、確実とは言えせん。
予備パーツなどがないなら、ショップなどで見てもらう方が良いとは思います。

APEX以外のゲームでは落ちないですか?
例えばFF15ベンチなど

書込番号:24704681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/17 21:21(1年以上前)

MSI Afterburner でグラボ出力を少し下げてやってみましょう。(テストで)

それで安定ならグラボ<<電源という感じかな。

書込番号:24704727

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nagi0000さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/18 00:08(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
イベントビューワーで確認したところKP41でBugCheckコードは0でハードウェア/電源系が原因である可能性が高そうでした。
またFF14ベンチのベンチマークテストでも落ちてしまったのでやはりグラフィックボードに高負荷がかかる時に落ちるようです。

書込番号:24705013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nagi0000さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/18 00:13(1年以上前)

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
MSI AfterburnerでGPUクロックを下げてみましたが、特に変化なしでした。おすすめの設定やどれだけGPUクロック/メモリクロックを下げるべきか、など教えていただけると助かります。

書込番号:24705020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2022/04/18 00:17(1年以上前)

FF14ベンチは割と軽いベンチマークなので、やはり電源系な感じはしますね。

書込番号:24705026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/18 00:35(1年以上前)

GPUクロック下げるんじゃなく、Powerを下げるのです。

書込番号:24705042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/18 08:54(1年以上前)

@

A

例えばこんな感じです。

@ デフォルトの出力100%時  228W
A 85%に下げてみました。   170W

書込番号:24705281

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagi0000さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 10:32(1年以上前)

>あずたろうさん
画像付きでありがとうございます。いまいち使い方が分かってなかったので助かりました。
出力を下げてみましたが、やはり症状は改善されませんでした。やはり電源が原因とみてよろしいでしょうか?

書込番号:24707119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2022/04/19 11:20(1年以上前)

現状で言えるのは電源かグラボだとは思いますが、起動時などに落ちることなどを考えると、急激に上がる電力の状態で電圧ドロップしてる可能性を否定もできません。
GKの場合、フィードバックケーブルで電圧遷移を検知し電圧調整をする仕組みなのですが間に合ってない可能性もなくはないので、それだとGKの不良という可能性の方がやや高いのかな?とは思います。

書込番号:24707173

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagi0000さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 12:42(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
やはり完全な原因の特定は難しそうですね。
とりあえずグラボも電源も替えがないので、比較的安い電源の方を新しく買い変えて様子を見たいと思います。
電源を変えても症状に改善が見られない場合は再度質問させていただきます。

書込番号:24707294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/19 14:30(1年以上前)

うちのPCも同じ症状でしばらく悩まされました。
電源は新品ですか?
うちは使い回しだったので、最初に電源を疑い、交換しても症状変わらずでした。
Windowsの電源設定やグラフィックの設定、NVIDIAコントロールパネルの設定などなど色々試してもダメでした。
最終的に辿り着いたのはマザーボードでした。正確にはマザーボードとグラボの相性っぽいです。
マザーボードを交換したら、全く落ちなくなりました!
この間いろいろ試したので、また聞いてください!

書込番号:24707451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/19 14:37(1年以上前)

Windowsの電源パフォーマンス設定やグラフィック設定はいじりましたか?
kp41で調べると山のように情報あるので一つ一つ試す価値はあります!

書込番号:24707455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagi0000さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 14:51(1年以上前)

>ゆうでっくさん

返信ありがとうございます。
電源は新品です。そのあたりの設定は一通り確かめて、いろいろ変えて試してみましたが改善は見られませんでした。
マザーボードとグラボの相性という考えはありませんでした。今からマザーボードを変えるのはさすがにお財布が厳しいので、一応頭に入れておいて、電源の変更を試したあとで駄目だった場合に検討したいと思います。

書込番号:24707468

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nagi0000さん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/19 14:57(1年以上前)

追記
見落としていましたが、グラボを見ると再起動時に電源8PINの付近が白く点滅していました。調べると、GIGABYTEグラボに搭載されている機能の「電源インジゲーター」であり、点滅は電力供給に異常があるサインのようです。
具体的にどのように異常をきたしているのか不明ですが、やはり電源ユニットの不具合でしょうか。

書込番号:24707475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/04/19 15:02(1年以上前)

補助電源の方の差し込みを確認してもいいかもしれないですね。

書込番号:24707482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2022/04/19 15:16(1年以上前)

うちのGIGABYTE RX 6800XTは起動時は点かないですね。

補助電源の差し込みを確認してるかと思ってましたが、その情報からなら電源か、差し込みの線が濃厚にはなりましたね。

書込番号:24707500

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
850W電源ユニットについて 6 2025/09/28 20:18:24
ATX3.0?ATX3.1? 6 2025/09/27 18:59:05
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 10 2025/09/26 18:01:11
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38265件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング