


softbankのandroidを2台ほどネットオークションで落札して使っています。
サブ端末なのですが、△状態で中古で手に入れてから2-3年経過しており、分割支払いも終わってるはずだろうに未だ△のままです。
(△のまま問題なく使用しています。)
ですが、△のままだと下取りなどにも出せないため、shopで聞いたら元の購入者が分割支払中or補償を付けているのかもとのことでした。
(分割支払中は可能性として薄いです。48回で逆算しても売り出し定価を超えるため)
自身はsoftbankの保証オプションに申し込んだことがないので分からないのですが、
この△は実際、どういう状態なのでしょうか?(元の購入者はどんな状態なのか?回線も保証も解約済みでも△はあり得るんでしょうか?)
予想で構わないので教えて下さい。
書込番号:24771769
3点

SIMロック解除は出来ているのでしょうか?ワイモバイル版iphoneの未使用品には、SIMロック解除不可で永久に
△のままという案件もありました。
https://item.rakuten.co.jp/tradiashop/38479444/
ワイモバイルのネットワークはソフトバンクと共通です。
書込番号:24771837
0点

最近バンクのiPhoneを一括で買ったけど保証オプションを外すまでNW△でした
>この△は実際、どういう状態なのでしょうか?
売る端末に保証を残す理由なんてないから分割が残ってるんじゃないかな
書込番号:24771901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体代金一括払いでも端末保障入ってたら三角です
分割払い飛ばしたり、保障使う可能性の有る場合には三角→Xになります
書込番号:24772330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SOURIREさん
ソフトバンクでは、△が○になる条件については内部情報により非公開となっているようです。
本体代金が完済済みで、回線とのひもづけがない(正規に機種変更をしたあとの古い機種)場合は○になると
いうことは言われているようです。
自分で機種変更してソフトバンクに登録した端末が昔の機種のまま、という人は多いでしょう。
昔のソフトバンクAndroid SIMのIMIE制限をどうやって回避したのかは不明ですが。
安心保証パックに入っていなくても、盗難や紛失届けを出せば回線を停止できるので端末を分割購入した場合は
いつまでたってもネットワーク利用制限が△のままという場合がある、ということではないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11146105531
書込番号:24772444
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/17 5:03:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/17 0:16:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/17 0:14:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 20:01:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 21:55:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 20:00:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/16 15:27:12 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/16 14:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 22:40:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 11:34:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





