『3万円以下の有線イヤホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『3万円以下の有線イヤホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3万円以下の有線イヤホン

2022/06/14 22:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:20件

タイトルどおり3万円以内での有線イヤホンの購入を考えています。

洋楽邦楽問わず割と雑多に何でも聴きますが、どちらかというとロック系が好きですかね。
音場はかっちりして、低域にキレがあり、ボーカルが潰れないようなイヤホンがあればコメントお願いします。
広がりのある感じというより濃厚な音のが好みであります。

プレイヤーはZX507もしくはスマホにBTR52021をDAC接続して、10000円程度のイヤホンで現在聴いています。
尚、バランス接続は今のところ考えておりません。

宜しくお願い致します。

書込番号:24793711

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2022/06/14 23:57(1年以上前)

>音場はかっちりして、低域にキレがあり、ボーカルが潰れないようなイヤホンがあればコメントお願いします。
広がりのある感じというより濃厚な音のが好みであります。
だと

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001230339_K0000913884
このあたりいかがでしょう。

低音多めならN3、フラットよりならURANUSとか。

書込番号:24793825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2022/06/15 08:28(1年以上前)

<音場はかっちりして、低域にキレがあり、ボーカルが潰れないようなイヤホン
<バランス接続は今のところ考えておりません。

予算3万円以下であれば、

intime 碧 (SORA) Ti3 Edition2
https://kakaku.com/item/K0001343497/

が良いと思いますね。
イヤーピース選択に難儀してましたが、最近素晴らしいイヤーピースをご紹介頂いて躊躇なくお勧め出来ると思います。

此方のイヤーピースと相性抜群、装着感も良好なので、是非試してみてください。
(試聴可能であれば、ですが。)
Acoustune AEX50
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1412930/1616/

低域のキレ、ディティール描写が抜群のイヤホンです。

書込番号:24794125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2022/06/15 17:37(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。

MA★RS さん
ソニーのN3は良さそうですが少し予算オーバーですかね。すみません。
3万円以内と決めたら自分を厳しく律しないと際限なく価格が伸びていきそうですから(笑)

tam-tam17701827 さん
紹介してくれた機種、いろいろレビューを眺めてみました。
全てのレビューを鵜みにはしませんが、コスパ的に素晴らしい機種であるのは間違いなさそうですね。
音質傾向も好みです多分。

視聴環境ですが、少し距離がありますが行けないことはないので週末にでも出かけようかと思案中です。

お二方、書き込み感謝致します。

書込番号:24794819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2022/06/15 20:08(1年以上前)

>黄昏ゴンタさん
要望に合うところで、予算が3万越えても良いなら私もUranusを推していたんですが、、、試聴するだけでもしてみませんか?

3万以内ならKATOがいいかなと思いますが、低域にキレがあり、ボーカルが潰れないところまでは良いのですが、濃厚な音かというと、こちらはクリアな感じですね。
候補の一つとして頭の片隅にでも。

書込番号:24795053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/06/15 23:01(1年以上前)

ドン・ポセイドン さん
書き込みありがとうございます。

>Uranusを推していたんですが、、、試聴するだけでもしてみませんか?
了解しました。
試聴はタダですからね(笑)
でも買ってしまうようなことにならないか不安ではありますが‥
自分は意思が弱いので普段からイヤホンの類には3万円以上は出さないと決めているんです。
これを破ると際限なくいってしまう自分のことは分かっていますので。

水月雨 KATOはなかなかに良さそうですね。
見た目にも高級感がありますし。

都合がつきましたら週末にでもeイヤホンに出かけたいと思っています。

書込番号:24795342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2022/06/16 05:32(1年以上前)

>黄昏ゴンタさん

試聴に行かれて、ご自身の耳で確認出来るので、ご紹介されたイヤホンは聴かれた方が良いと思いますよ(^^)。

qdc Uranus、eイヤホン店頭購入であれば、加算ポイント分が引かれますので、
34,980円ー3,498pt=31482円で購入可能ですね。

SONY XBA N3は予算オーバーとなりますが、調べてみたら、N3BPであれば、
Amazonにて、30,564円と牛丼+豚汁くらいのオーバーですみますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0756KVG3K?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_FWVT86F0Q8PZRKJYNB96

KATOも「音の厚み」というご要望には添えないかもしれませんが、一聴して気に入ってしまうかもしれません。
Ti3も低域のキレ、には自信があるものの、「音の厚み」は感じられないかもしれませんし。

「音の厚み」であれば、JVCのFD01も良いかもしれません。
CLASS-S SOLIDEGE 01 inner HA-FD01
https://kakaku.com/item/K0001010382/

ソリッド系なので、低域のキレもあり、Ti3より「音の厚み」はありますね。
(購入後のアフターケアの問題は、FDシリーズでは大丈夫だと確認済みです。)

どのイヤホンも大幅な予算オーバーとはならないので、色々と聴いてみるのが良いと思います。
経験上、予想外のサウンドに一発KOされてしまうという事は良くありますからね。

書込番号:24795595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2022/06/16 05:37(1年以上前)

>黄昏ゴンタさん

訂正レス:

「音の厚み」→「濃厚な音」

送信してしまったので、書き直しが出来ませんので、変換して読んで下さい(^^;
ごめんなさいm(__)m。

書込番号:24795597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/06/16 16:43(1年以上前)

tam-tam17701827 さん、アドバイスありがとうございます。

人の耳の形も音感も十人十色ですので、聴いてみないことにはこればっかりは分からないでよね。
ですので、此処で皆さんにお勧め頂いた機種は一通り視聴してみるつもりです。

>予想外のサウンドに一発KOされてしまうという事は良くありますからね。
はい、そう願いたいと思う反面恐ろしさもあります(笑)

書込番号:24796384

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング