


現在マイナーなアンプですが、ROKSAN ATTESSA STAでJBL STUDIO570を鳴らしています。
テンポのある曲や男性ボーカルは十分満足しているのですが、しっとりした女性ボーカルの曲が
みな明るく聞こえ少し雰囲気が足りません。
今の中低音の厚みはそのままで、女性ボーカルの高音がもう少し魅力的になるスピーカーは無いでしょうか?
今まで聞いたのは、POLKのR700、JBL698です。
中低音は満足しましたが、スローテンポな曲の高音がいまいちでした。
予算はペアで30万、スペース的にトールボーイを考えています。
書込番号:24823420
0点

>ファンキーレイヴンさん
こんにちは
B&Wの702 Signature あたりは いかがでしょうか。
広域が伸びていく感じが 合いそうですけどね。
書込番号:24823435
1点

ファンキーレイヴンさん
>みな明るく聞こえ
よ―くわかります!カリフォルニアの青い空とはよく言ったもの、JBLのPA機は明る過ぎて、影がないみたいですね。
スピーカーの音は、千差万別でコロコロ違うので、試聴に回られてはいかがでしょうか、オルフェーブルターボさんのおすすめB&Wとかくっきりして、立体感あっていいかも。
コロナ前、中古屋さんでNS1000Mの試聴に出くわし、横で聞いたら、なきの入った女性ボ―カルが、しっとり感動的に唄い上げ、こりゃほしいと思いました、ペア5万円くらい、当時はそんなにとは思いませんでしたが、最新機材で、出せなかった実力が出たのかも、試聴に行くとお宝が見つかったり、新たな方向性が見えたりするかもしれません。
書込番号:24823524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今の中低音の厚みはそのままで、女性ボーカルの高音がもう少し魅力的になるスピーカーは無いでしょうか?
>予算はペアで30万、スペース的にトールボーイを考えています。
https://kakaku.com/item/K0001326430/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
これはいかがでしょうか?
あいにくF501は未試聴ですが、F500なら何度も聴いてます。
中低音に厚みがあり、高域は艶があって綺麗でした。
トールボーイも基本的な音の傾向は一緒で、下が伸びてると思われます。
書込番号:24824586
1点

>ファンキーレイヴンさん
F502をフロントF500をサラウンドSPで使ってます。たまにそれぞれセッティングし直し、2チャンネルで聞きますが、山本潤子、uruを聞くには良いとおもいます。
B&Wの音とはかなり異なると思われ、是非聞き比べて頂きたいと思います。
お値段としては、F501あたりですがターゲットになるSPです。ただ、私はバイアンプで聴いております。
音の傾向は、F502, F501と同じ音の傾向でF502が音に広がりがあるようです。
また最近気になる、スピーカーELAC
CARINA FS247.4 も、このツイーターが気になればはまるかもしれません。
書込番号:24826806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オルフェーブルターボさん
>あいによしさん
アドバイス有難うございます。
今度、B&W702聴いてみます。考えてみたら同じイギリス製ですもんね。
真っ先に候補にすべきでした。
>犬は柴犬さん
F501も聴いてみます。これもイギリス(スコットランド)製ですもんね。
下面のポートは低音に効果あるんでしょうか??
>Mr.IGAさん
uruさんは私も聴きますってか、コンサートも行ったことあります。
澄んだ綺麗な声ですよね。
このアンプを常置しているお店はあまりないので、予めセッティングをお願いして
試聴する予定です。その際、候補スピーカーは多くても3っつまでしか置けない言われています。
なので、ある程度皆さんのアドバイスを参考にして候補を決めたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:24827305
1点

こんにちは
ロクサン、JBL とカチッとした鳴り方同士のメーカー組かと思います。
ケーブルはどうでしょうか。下の厚みもケーブルと置き方から来ている気も致します。
女性ボーカルだけでなく、生楽器を楽しむため柔らかさを聴くヤマハをオススメしたいです。
特に今さらながら往年のns-1クラシックをオススメしたいです。
かなり中古機がたくさん出ていますが、程度のよいもので五万円位かと。
現行機ではダリやディナウディオの機械はどれもデンマークらしい柔らかさがあります。
ご予算次第ですが、まず他社をやってみるという向きでしたらダリ センソール3
あたりは中古機も多く、安価で取っつきやすい機械と思います。
現代のSPはシャキッとした解像度重視の方向を与えられたものが多く感じますので
また高音部を金属で出すメーカーも多くなっているので、悪く言えばうるさい鳴り方
のものも多いように思います。
古い機械なんて今さら、との考え方もありますが、何せ趣味の世界ですので、以降
転売するにしても柔らかさって、こういうことかと感じてみるのは一考です。
ヤマハ意外ではビクターsx 500シリーズも球数多く手にいれやすい柔らか再生機ですね。
書込番号:24836449
1点

トールで30万あたりですと
ソナスファーベル ルミナ3
ソニー NA 2ESPE
は柔らかいです
書込番号:24836470
1点

>はらたいら1000点さん
こんにちわ。情報有難うございます。
SPケーブルはカナレで型は忘れました。人工大理石の上にスパイク付のJBL570置いてます。
定在波も少し影響したので、コーナーに吸音板設置して3dBほど下がりました。
ソナスはルミナ1なら聞いたことあります。確かにボーカルがきれいでした。今度試聴してみます。
昨日、B&W702とF501をロクサンで試聴しました。
702は確かに高音が伸びて空間やレンジの広がりを感じました。
ですが、低音の厚みが今までよりなくなって、トレードオフになった感じです。
F501は702よりは低音の厚みがあったのですが、少しボワつく感じで、ベースのキレが減りました。
ボーカルも柔らかい歌声で好みでしたが、横の広がりはないのでしょうか?
少し横に移動して聴いたら、声が奥に引っ込んでしまいました。
ついででしたのでF502も聴いてみましたが、こちらは全然違いますね。
上原ひろみの曲で試聴したのですが、早いピアノタッチが全然つぶれてなく、
低音の厚みもあり、ドラムのアタックの突き抜け方、ベースの変調もよくわかりました。
でもお値段が…悩ましいです。予算内だったらF502買っちゃったかもです。
今のところ、映画もいけるPOLKのR700か、少しお金貯めて女性ボーカルが素晴らしいF502が候補かなあ。
あ、ソナスも聴いてみますね。
書込番号:24838066
0点

>ファンキーレイヴンさん
F502 は私もおきにいりでつかってます。低音域も広がりのある音との認識です。
CX-A5200+MX-A5200のバイアンプでの接続ですが、バランスの良いSP
との認識です。
またDACやアンプを変えると艶やかな音がします。私のBESTな組み合わせは、アキュフェーズE380です。
F502を中心に後々アップグレードが楽しくなると思います。
音の包まれ感じはF501よりF502であることは間違いありません。
書込番号:24838088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファンキーレイヴンさん
失礼しました。アンプは新しく先端のアップなんですね。
ソナスSPもボーカルが綺麗に聴こえるので、是非ご試聴下さい。
書込番号:24838162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mr.IGAさん
いえいえ、参考になりました。
アキュは弟が持ってまして、SPはELACで組んでますね。
多分オケをやってたので、好みからそんな構成になったのかと。
たまに聴きにいきますが、色々な楽器があちこちで鳴っている感じがして
面白いです。音は繊細ですしレンジも広くてアキュの性能のおかげなんですかね。
自分は、ライブハウスで聴いているような押し出しの強い音が好みです。
当時、JBLを選んだ理由はそれです。アンプも同じ傾向なものに変えました。
レコードプレーヤーも興味ありますし、少しずつステップアップしていきたいですね。
書込番号:24838241
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 9:29:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





