


両親のために非常用サブ回線を探しています。
音声通話が可能で、なるべく安い回線が希望です。
日本通信の合理的プラン290がいいな... と思っていたのですが名義変更に対応しておらず、仮に死亡してしまった場合等には電話番号の解約が必要なようでした。
私の希望としては、名義変更可能で電話番号の継承が可能な回線です。毎月500円程度での回線維持できれば最良ですが、やはり大手キャリアのプランでしか名義変更は無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24830449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非常用、その後も使いたいという事であれば、VeryVTRさんが契約して電話を渡せばよいのではないでしょうか。
費用負担したくないのであれば、説明の上、引き落としを両親の口座から落としてもらえば良いと思います。
書込番号:24830462
2点

自分名義、引き落としも自分口座
料金は現金でもらう、口座に入金してもらう
でいいんじゃないの。
名義人以外が使ってはいけないなんてことはない。
書込番号:24830467
2点

OCNではどうでしょうか
https://support.ocn.ne.jp/personal/faq/detail/pid23000009mo/
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid29000013aq?_ga=2.104026752.125511372.1657444736-956093923.1633403208
料金一覧(新コース)
500MB/月(新コース)を音声対応SIMカードでご利用いただいた場合の月額基本料となります
https://service.ocn.ne.jp/mobile/charge/
書込番号:24830469
2点

>ACE-HDさん
>けーるきーるさん
ありがとうございます。
書き忘れしておりました... 既に楽天モバイルを両親が契約しており、新規契約の際に選んだ電話番号を気に入っている、という訳ありな状況です。歳を取り頑固になっているのもありますが、その番号を変えたくないということです。
>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
なるほど、OCNは各種名義変更に対応しているのですね!第一候補になりそうな予感です。
書込番号:24830485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
お教えくださった OCN モバイル ONE のページにAiチャットがありましたので、名義変更について尋ねてみました。対応しているようですね。
書込番号:24830499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今楽天をを使っていて、サブを探してるんでしょ?
サブなら、電話番号を気に入ってるとか関係ないのでは?
サブ=新規ですから、番号も別のものになるでしょ。
番号変えたくないけど別回線探してるってなると、MNPでしょ。それじゃ、サブじゃなくメイン。
書込番号:24830505
2点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001218/
乗り換える必要はあるのです?
あるのならよくわからないのですが楽天で名義かえて
MNPしたらいいのではないです?
日本通信だと初期費用が高いのでpovoがベターだと思うのです
書込番号:24830514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既にある緊急用サブ回線の番号を親が変更したくないということですね。
VeryVTRさんが、その後番号を使用する必要はなさそうなので、MNPするだけで良いと思います。
書込番号:24830517
1点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
はい、仰る通りなのですが... 当人にしてみればサブとかメインは関係なく(あまり詳しく分からない)、取得した番号はそのままにしたい... という希望があるようで...
そんな感じの使い方ですから、私も両親が誰かにサブ回線の電話番号を教えてしまっているか把握しきれず... もし死亡した後にも(誰からか掛かってくる?)暫くは名義変更で電話番号を維持したいと思いました。
書込番号:24830519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>國見タマさん
ありがとうございます。
楽天モバイルの価格が変わるということで検討していました。
>ACE-HDさん
ありがとうございます。
名義変更して暫く維持しようと思いました。
死亡した際の仮のお話ですが...
書込番号:24830529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天が契約名義変更可能なのですから
どう考えても楽天に3300円払って名義変更して
povoに6ヶ月に1回維持費払うのが一番安いのです
書込番号:24830538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにpovoは契約者死亡の場合承継可能なので
死亡の場合のみ考慮するのでしたら名義変更する必要もないのです
書込番号:24830544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>國見タマさん
ありがとうございます。
povo を調べてみました。名義変更による譲渡はできないようですが、死亡時のみ「承継」という形で名義変更が可能なようですね。まだ詳細には調べられていませんが... povo たしかにお安いです!
書込番号:24830560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>國見タマさん
返信行き違い失礼いたしました。
いろいろ勉強になります... ありがとうございます。
書込番号:24830563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私も両親が誰かにサブ回線の電話番号を教えてしまっているか把握しきれず
話が見えない。
既にサブを持っている(2回線持っている)?
持っているなら、さらに1回線増やすってこと?
スマホにロックがかかっていなければ電話帳でも見れば、番号を知っている人はわかるでしょうよ
かかっているなら、「もしもの時に連絡してあげたいから」とでも言って、解除しておけばいいんじゃない。
書込番号:24830571
1点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
既に楽天モバイルをサブ回線として契約中です。
お年寄り同士のお付き合いで、紙に電話番号を書いて渡していることもあるようで... 追いきれませんし。
当人にとってはどちらも自分の電話番号としか捉えていないのです。
あまり難しく考えずに、現状のまま、もしくはOCNかpovoにしておこうかと思います。
書込番号:24830587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございます。
私の拙い説明にもかかわらず、たくさんのアドバイスを頂き、心よりお礼を申し上げます。
楽天モバイルの新料金よりも安い音声通話可能プランをピックアップして、各社ひとつずつ将来の名義変更について調べていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:24830623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紙に電話番号を書いて渡していることもあるようで... 追いきれませんし
こちらから渡しているのであれば、相手からももらっているのでは?
すべて処分しちゃってる?
既にメインがあり、サブがあり。
その上さらに非常用。
失礼ですが、ご両親は3台を管理できますの?
2台で十分な気がします。
書込番号:24830751
1点

けーるきーるさんと同じく、あまり話が見えないのですが、仮に死去されたとして死亡届を出さない限り解約されないでしょうから、わざわざ名義変更しないでもスレ主の判断で届けを出す(=解約手続)でいいのでは?
それとも死去した日に自動的に解約されるのでしょうか?
また、楽天リンクのアプリ利用で無料通話をされていてそれに慣れているのであれば、多少コストかかっても今のままでいいのでは?
まぁどうしても節約したいということが最優先であれば、前述した理由から名義変更せずに安いとこ探せば良いかと。
書込番号:24830816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 23:03:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 20:57:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 20:04:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 21:52:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 21:27:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 17:05:04 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 22:29:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 18:31:33 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/14 17:26:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 13:30:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





