


さて
電力喰いRTX 4000シリーズ発表前にどのくらい値下げするか。
RTX3070(170W)辺りがが65,000円切るとうれしいね。
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-3000-series-will-reportedly-drop-in-price-further-in-september-2022.html
書込番号:24899003
7点

上位モデルが買い時かもしれないけど…。
なんかね(^^;
書込番号:24899013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


周りは値上がり基調ですが、RTX3000とRX7000はMSRP割れしているほど珍しいほど下がってますね。
全品セール特価という状態ですが、より安い中古も多数でてしまっているのでこうなってしまったのも無理もないですね。
RTX3070は170Wではなく220Wですが、そんな細かいことは置いといて、65K切りは一部のお安いモデルならそうなるのかなと。
上の3090Tiが15万円切りそうで、必然的に3090は13.5万円、3080Tiは11万円、3080 12GB 9.5万円 10GB 8万円程度まで下がると割とリアルに考えていますが、損失も大きい予想なので穴埋めも必要で簡単ではなさそうとも思います。
で、中古も下がっているので、また買ってしまった、、、RTX3000は歴代もっとも買ってしまった代ですね。 3070以上で 計9。
今までも気になるモデル中心に買っていましたが、今回は気になっていたモデルを結構つまんでしまってますね。
デザインやクーラーの差などのモデル差を楽しめてしまった代になったなと。 RTX4000はこうはいかないでしょうね、、、
書込番号:24901394
5点

お〜す!
どれだけ買うのよ(^^; ほんと
そのうちツンツンするからね。3070では無理か(笑)
書込番号:24901563
1点

いえいえ我が家の最新は3070ですよ。
4070が250〜270Wで本当に出てきそうな気配なのと、まだ先なのとで遊びで買いましたがメイン候補のカードです。
気に入らず売っても損は無いほどのお値段の中古とまた出会ってしまったのもありますが、基本的に3070で十分なのもありますね。
3070TiがGDDR6だったら欲しかったのですが、もうそういう3070Ultra的な追加モデルは無いですよね。
まだ箱の中のままですが、明日から連休なので特に何も無ければそろそろしれっと組み込む予定です。
3070 → 3070 → 3070 → 3070 と 我ながら面白い交換になっているなと。
次のRTX4000も100Wでまともに動作できる(そして3070はワッパ1.7倍以上アップ)くらいのクラスが欲しいなと。
書込番号:24902020
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/16 6:39:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 20:54:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 23:56:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 21:39:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 0:27:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 21:17:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/12 18:31:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 6:36:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 4:02:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/11 17:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





