


7950x3DV他、アップデート仕様のCPUが、来年のCES 一月開催に発表される。
私見。AM5も三年以上と言っているが、三年で終焉と思う。微細化進んでくればどうしてもプラットホームの変更は起きる。
AM4ユーザーにとっては、慌てる必然性がまったくなくなったと思う。
Threadripperやってる人間にとっては最悪の展開(SP5になるのか?馬鹿みたいに高額、汎用性のない高性能)
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7950x3d-7900x3d-and-7800x3d-tipped-for-ces-2023-launch
書込番号:24902224
2点

11月ごろかなと個人的に思っていましたが、1月発表となると最初期の来年という情報に返る展開ですね。
それでも、ゲームでAlderに対して5800X3Dの時より勢いに欠けるスライドでしたので、やはり3D待ちですね。
どうせDDR5で比較しているのでしょうから、実質似たり寄ったりが予想できますので。
マルチ性能を重視するにしても、7950Xの3D版が出るかもしれないとなると急ぐ必要はないですね。
ただ7950Xが最大5.7GHzと高いクロックなので、3D版はクロックダウンが目立ちそうなのと(マルチ性能は大差なし?)、価格は15〜20万円レンジになりそうなので、しっかり棲み分けができるのかもしれませんが。
三年程度で終焉は1〜2世代分しかなく、互換性?何それ的な期間ですからそれはあまりに短いかなとは思います。
とはいえ三年も経つと、、、世代が変わりマザーボードも交換したくなるタイミングで特に問題は無いかなとも思いますが。
書込番号:24902613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:12:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 9:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





