


現行機種でスマホやガラホににワンセグ搭載してるのってFUJITSUだけですか??
また現行機種でワンセグの録画機能を搭載したモデルは、ありますか??
なぜスマホやガラホにもワンセグ無くしたのですか?
書込番号:24966762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番の問題はNHK受信料金を払わなければならない判例が確定した事でしょう
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3F5RHCM3FUTIL02Z.html
これを契機にワンセグ搭載機種は減少になりました
書込番号:24966785 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スマホ&ラジオマニアさん
こんにちは。
ワンセグはアプリで対応してると思いますが。
書込番号:24966809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ&ラジオマニアさん
TVはオワコンです。
NHKの受信料の問題が一番大きいですが、そもそもTVの必要無いからです。
TVは無くても困らないけど、スマホ等のネット環境が無いと困る方がほとんどです。
何があればTwitter等でリアリタイムで情報が手に入りますからね。
今後もワンセグ、フルセグ、ラジオ等が搭載されるスマホ等は皆無に等しいと思います。
書込番号:24966810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグ?
無くても困らんので復活せんでよろしい。
書込番号:24966889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワンセグはアプリで対応してると思いますが。
勘違いしてました。
このレスは間違いです。
大変失礼しました。
書込番号:24966995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ&ラジオマニアさん
スマホ/ケータイに「テレビが無ぇ〜、ラジオも無ぇ〜」の話題を蒸し返すのは、そろそろ終わりにしようや。
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?nickname=%83X%83%7d%83z%26%83%89%83W%83I%83%7d%83j%83A
本題。
#今まで多くの人に散々教わって既に理解したとばっかり思ってたが。
>なぜスマホやガラホにもワンセグ無くしたのですか?
ここみたくユーザーが集まってる場でメーカー個々の意向を尋ねてどうする?どんなに聞こうと誰かの推測しか知り得ないよ。
ズバリ知りたきゃ(かつて「ワンセグ付き」を作ってた→今は止めている)各メーカーに直接質問しなよ。メーカーが決めたことなんだから。聞いて教えてくれるかは知らんけど。
まともなメーカーの社員は会社への守秘義務があるから、ここを見た&内輪事情を知っててもこんな場で正直にぶっちゃけることはないよ。
自身の首が掛かってるから。
背景事情としての最大はNHK受信料問題、舞来餡銘さん に同意。
あと推測で付け加えるなら以下。
・ワールドワイドで他社と張り合いたい・しのぎを削らにゃならない汎用なスマホ製品に、わざわざワンセグ/フルセグ=日本市場限定な機能をつける、なんていう技術的/コスト的ハンデを自ら進んで背負いたがるメーカーは今や無い。
・ワンセグ/フルセグ=日本市場限定な機能をメーカーがつけられるのは、国内キャリアの言いなりに日本市場限定なモノを作ればいい&限られた市場ながら競争相手がほぼ無くそれなりの儲け代が確保できる&作って売ったあとの全責任をキャリアが被ってくれる「ガラホ」「かんたんスマホ」くらい。後々法的にモメたとて、責任をとる/客と総務省?との折り合いをつけるのは企画発売元である各キャリアであって、製造元に過ぎないメーカーに火の粉が飛ぶこともなし。
>各スマホメーカーのワンセグ機能を復活させて欲しいです
上記ゆえに、今後の新機種での復活は望み薄。
各メーカーに「何故止めた?」を聞くついでに「復活希望」とでも言ってみたら?
たぶん「貴重なご意見ありがとう、今後の商品企画の参考にさせていただく」と丁重にスルーされるでしょうけど。
>また現行機種でワンセグの録画機能を搭載したモデルは、ありますか??
知らんが知る手段はある。
そもそもワンセグ「受信」機能付きの機種ですら現行品じゃ僅かなんだから、「受信」機能の有無で検索して絞り込む→各機種のクチコミで「録画できますか?持ってる人教えて」って
頭下げて聞くか、メーカーに聞けばいい。
取説は「使ってみりゃ判る」体で何ら書いてない役立たずなのは知っての通り。
特定機能の有無で商品検索したいんなら、ここのサイトのスペック検索機能を使えば判るよ。
但しそれで表示されるものが全てか・正しいか・今ショップで新品が買えるかは不詳。
●価格.com - スマートフォン スペック検索・性能比較
https://kakaku.com/specsearch/3147/
お節介ながら
直近2年内に発売された「ワンセグ」付き機種の検索結果は上の画像。
#ワンセグ受信機能がなくてフルセグ同機能だけがある機種ってのは無いから、フルセグの有無を気にする必要なし。
ガラホ/ガラケーはキャリア別にやらんとダメっぽいので、自分でやってよ。
スペック検索が可能な商品カテゴリー一覧↓
●価格.com - スペック検索対応カテゴリ一覧
https://kakaku.com/search/
→「(キャリア名)携帯電話」のリンク先へ
ワンセグにチェックを入れる&直近2年内に発売されたものに絞る、で大方判るはず。
検索結果の信憑性や表示された機種の新品入手性について不詳なのはスマホ同様。
書込番号:24967101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大部分の人は不要なワンセグが付いて端末代だ高くなるよりも、余計なワンセグを省いて端末代が下がることを歓迎するでしょうね。
書込番号:24967533
5点

皆さんもうこの主に絡むのはやめましょう
馬の耳に念仏ですから
餌を与えないでください
書込番号:24967569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 13:22:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 12:55:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/02 13:50:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 11:52:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 10:45:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:20:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/02 14:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 7:33:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 9:44:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





