『+3.3Vの修理方法について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『+3.3Vの修理方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

+3.3Vの修理方法について

2022/11/13 09:50(1年以上前)


電源ユニット

こんにちは
オークションでジャンクとは気づかずにDELTA製のGPS-750AB A (80PLUS無印)というものを落札してしまいました。
+3.3Vの故障と分かったのですが、どうやって修理をするんですか?容量は750Wです
ご教示ください。

書込番号:25007308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2022/11/13 09:58(1年以上前)

>レースゲームが好きさん
汎用規格電源だと思うので、
その個体にこだわらなくても良いと思いますけど?

3.3V以外が壊れていない保証もないでしょ?

無理して直して他のパーツ道連れとかなったら悲惨なので、
他の電源を買いなおす方が安全安心だし安上がりだと思います。

書込番号:25007323

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/11/13 10:25(1年以上前)

>レースゲームが好きさん
電源が一番肝心なのに・・・何故!落札?
落札価格が気になりますね!(苦笑)
中古寄りも危険性が(他界)高いよ!

繋げた物が壊れる可能性が・・・高いのでは!
電源ユニット お気に入り 普通に購入が良いのでは(笑)

書込番号:25007374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2022/11/13 10:29(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
落札価格は310円送料1000円です。
新品は高いので中古でいいかと思ってました。
>nogakenさん
商品の電源チェッカーの写真は3.3V以外は光っていて3.3Vのみ消えていました。

書込番号:25007385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2022/11/13 10:55(1年以上前)

いや、電源を修理できる人もそりゃいるけどさ。。。

まずは電源を開けてコンデンサの回路がどうなってるとか?パワトラがどうなってる?テスタやオシロスコープは持ってる?
回路に電圧をかけた際に、正規電圧と正規電流の範囲が回路図を起こしてそこからわかる?
修理ってそういうものですよ。

電源を直す人はそういう基礎知識があってある程度、この回路ならこのくらいの電圧が出るはず、整流した際の波形はこうなるはずと検証して直すんだけど、それできるの?

書込番号:25007437

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2022/11/13 12:57(1年以上前)

>どうやって修理をするんですか?
どうしてお前ごときに修理が出来ると思った? って感じた人がほとんどかなと。
そもそも簡単に修理できるのなら、出品者が自分で直している。

書込番号:25007648

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/13 13:18(1年以上前)

電源の蓋を外して、コンデンサの頭が膨れてるなら、まずそれの交換で直ったかを確認。
これでもダメだと、小さなコンデンサをテスター当てながら、不良を1つ1つ探していくことになります。
部品交換は、周囲のパーツも劣化している可能性もあるので、膨らんでいるコンデンサ1個だけではなく、その周囲のコンデンサも同時に交換しておくのが無難です。

ただし、電源なのでわからないなら、新品を買い換えた方が安全です。下手すれば、マザボやメモリなどPCパーツを全滅させる可能性もあります。

書込番号:25007679

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/11/13 13:55(1年以上前)

>レースゲームが好きさん
<<<商品の電源チェッカーの写真は3.3V以外は光っていて3.3Vのみ消えていました。
オークション出品者の使用状況が解るのか?
壊れた原因究明されたのか?
解れば治した所は大丈夫な可能性は有ります!
 経年劣化も考えられるし・・・治した処、以外が
ダメージ追っ手たら又同じ箇所が壊れる?
落札価格が勉強代と思い自分なら買い換えしますね!

書込番号:25007743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2022/11/13 14:15(1年以上前)

>レースゲームが好きさん

最低限テスター(デジタルマルチメーター)が」必要です。
電圧が低いとか不安定な場合は、電解コンデンサーの劣化が多いです。
電圧がゼロの場合は、レギュレーターなどの半導体や抵抗の焼損です。

順番に電圧を測っていって原因を探すわけですが、配線を追いかける程度の知識は必要です。

書込番号:25007773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2022/11/13 14:29(1年以上前)

>あさとちんさん
>nogakenさん
>パーシモン1wさん
>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>アテゴン乗りさん
皆さんの返信を見て、修理は難しいと分かりました。
感電したりしたら怖いので新しく電源を買おうと思います・

書込番号:25007790

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2022/11/13 15:25(1年以上前)

電源ユニットは,縁の下の力持ち ! 新品のそれらしき値段のものを購入しましょう。
余程のことがなければ,中古(況してや ジャンクは・・)は厳禁です・・・

書込番号:25007861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/11/13 21:28(1年以上前)

感電する箇所なんか少ないし、100vごときで感電して死ぬとも思えないけど。

そんなことより、PCの電源ユニットは、火事につながらないという安全保障を担ってるので、自分の感電なんかより家族や近所の人たちを遥かに危険に晒す可能性があるという意識がないなら触っちゃダメですね。

修理は、パーツ交換しかないんで、ばらして3.3Vのユニットなり回路なりを目とテスターで追って、壊れてそうなパーツを順次交換。それだけです。

元々動いていたものなので、同等品が手に入る限りはパーツ交換していけばいつかは動くわけです。
3.3Vが動いている同系統の電源買ってきてニコイチが速いと思うけど。
または、イマドキは12Vレールから3.3V作り出してる電源がほとんどだろうから、その辺の電源でもいいとは思うけど、上記したように安全回路がちゃんと働くかですね。つまり、安全回路が何で、どうつながってどう働いてるのかとか、テスト方法とかわかってないと危ういです。

書込番号:25008477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2022/11/13 21:49(1年以上前)

人間が死ぬか死なないかは電圧より電流じゃ無い?
まあ、10000Vとかだと別問題もあるけど
と言うか感電してショック死という事もあるから大丈夫じゃない?なんて安易に言わない方が良いと思う。

因みに自分の友達はFAの機械で3m吹っ飛ばされました。

電源内部は割とまだ、パーツ化が進んで無いからはんだ小手必須だと思うし、出力段の基盤とな縦になってるのもあるけど、交換したら何もなくなると思う。

書込番号:25008512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アイドル時限定のコイル鳴き 2 2025/09/17 20:51:27
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38231件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング