


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

>紙コップさん777さん
はじめまして!
一般的に補助金も収入(1時所得)になりますので、課税対象です。
計上漏れとなった場合、ペナルティとして過少申告加算税や延滞税が課されるケースがあります。
ただ、金額によって特別控除額や特例措置がありますので業者さんや税務署等にお尋ねください。
書込番号:25042853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
国庫補助金は、非課税ですよ。
例えば、SIIのZEH補助金などが該当します。
ただ、住宅ローン控除を受ける場合は、借入金額から
補助金額を引いて、申告してください。
怪しい時は、めんどくさくても確定申告しましょうね、
ってことです。
書込番号:25042956
3点

紙コップさん777さん
REDたんちゃんさんがおっしゃる通り、国からも地方自治体からの補助金も課税対象ですよ。
補助金-控除額=一時所得で課税されます。
わたしも確定申告しました。
結果、税金は掛かりませんでしたが。
対象か非かと問われたら、対象です。
http://solarss.web.fc2.com/tax.html
書込番号:25043001
0点

こんにちは。
興味がある方は、こちらをどうぞ。
https://xn--ickm4b1dyhj3iu63z37wa.jp/2016/03/02/tax-return-2016/
所得税法第42条第1項(国庫補助金等の総収入金額不算入)
>対象か非かと問われたら、対象です。
国庫補助金は、一時所得に組み入れない、という特例がありますので、
対象か非かと問われたら、対象外ですが、何もしなければ(正しい知識を
持たなければ)対象になってしまいますので、ご注意を。
書込番号:25043033
2点

E11toE12さん
参考見聞、ありがとうございます。
なるほど、難しいですね。
ゼッチも太陽光導入による補助金も国庫金ですよね?
わたしは2015年導入なのですが、売電収入で年間20万円を超える、且つ補助金も国と市から貰ってたので業者から初年度だけ確定申告して下さい!と言われて税務署に行きました。
結局、収入から減価償却費や諸経費を引いた額が少なかったので非課税との判断でしたが。
申告義務はあるわ、逃げ道もあるわで専門家に聞かないと危ないですね。
書込番号:25043063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REDたんちゃんさん
紙コップさん777さん
税務署に電話して確認しました。
結果、REDたんちゃんさんがおっしゃることが正しくて
補助金は所得税法上、原則として一時所得に該当し課税対象となります。
しかし、補助金を収入として含めないという規定(特例措置)がある。
その適応を受けるためには、
確定申告を行う際に「国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書」を添付する必要があるとのことです。
よって、確定申告も除外申請もしなければ課税されます。
補助金(国庫金)は課税対象か?と問われたら、対象です・・・これが税務署の回答でした。
REDたんちゃんさんはきっと、業者さんが「・・・明細書」なるものを用意してくれてて、それを持って確定申告に行かれたのと思います。
わたしの自治体は補助金じゃなく地域振興券(クーポン券)、しかも数万円程度だったので・・・・。
書込番号:25044306
2点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 16:30:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)