


初めて自作PCを組むのですが、
以下の散財構成で問題はありませんでしょうか。
全くの無知で沢山調べて集めたのですが、ほかにおすすめ・必要なパーツなどありましたら、
どんな些細なことでもご教授頂けますと幸いでございます。
razer+msiでまとめたのがこだわりです。
CPU
Intel Core i9 13900K BOX
24 コア | 32 スレッド | 3 GHz | LGA 1700 | 2022-10-20発売
CPUクーラー
azer Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 360MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770200-R3M1
水冷型 | 120x120x25 mm | 2022-06-10発売
マザーボード
MSI MPG Z790 CARBON WIFI
INTEL Z790 | ATX | LGA 1700 | USB Type-C | Wi-Fi 6 | 2022-10-20発売
メモリ
G.Skill F5-6000J3636F16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]
2 x 16GB | DDR5-4800(DDR5-6000) | DIMM
ビデオカード
MSI GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO 12G LHR [PCIExp 12GB]
GeForce RTX 3080 | GDDR6X 12GB | 2022-01-14発売
SSD
Seagate FireCuda 530 ZP1000GM3A013
容量 1TB | 3D TLC | M.2 (Type2280) | PCI-Express Gen4 | 2021-08-06発売
ケース
Razer Tomahawk ATX RC21-01420100-R3M1
Extended ATX | ブラック | 2020-12-08発売
電源
MSI MPG A1000G PCIE5
1000 W | ATX | 80PLUS Gold | プラグイン対応 | 2022-10-28発売
ケースファン
Razer Kunai Chroma RGB 120MM LED PWM 3FAN RC21-01810100-R3M1
120 mm | 2200 rpm | 35.0 dB | 2022-03-11発売
ファンコントローラー
Razer レイザー PWM PC Fan Controller
書込番号:25044999
0点

>razer+msiでまとめたのがこだわりです。
いいですねー!
初自作なら,一般的?には 新たに OSを購入する必要があろうかと・・・
CPU/MB/Memory 辺りは同一ショップ,できれば実店舗での購入がトラブルが出たときに助かりますが・・・
「ご教授」「ご教示」
書込番号:25045020
1点

沼さんって、「ご教授」と書いた人にどういう意図で毎回毎回、【「ご教授」「ご教示」】って書いてるんですかね?
コテハンであれば、ネットでも教示してもらうことも教授してもらうこともあると個人的には思うのですが
沼さんはどういう線引きをしてるのかなって気になったので。
書込番号:25045050
3点

お好み焼き大将さん へ
「ご教示」 の誤用ではありませんか? と言うことを端的に,気付いてもらいたい趣旨で記しています。
「コテハン」ではありません。
書込番号:25045122
1点


問題はないと思いますが、個人的には初自作の割にすごくハイスペックなので、何かの間違いで壊したらと考えるならもう少しロースペックから始めてもいいかな?とは思わないでもないです。
非常にハイスペック(高額)なのでやや怖いとは思ってしまいます。
これを使う用途的にハイスペックが必要でスレ主さんのこだわりがあるなら、これでもいいとは思います。
書込番号:25045192
1点

Razer製品は うちでも使用してはいますが、総じて他社同等製品より1.5倍くらい高めな価格設定です。
ブランドとして気に入ってるなら仕方ないことですが、コスパ的には大きく損をしてると思いますよ。
MSIだけでもう少し揃える方が価格は抑えられますが、ブランド所有の満足感に不足なのかな。
構成そのものは、正しく組まれるなら問題ないと思います。
書込番号:25045292
1点

散財が無駄遣いって意味ならスルーしてもらっていいんだけど、グラボが3080なのかぁって気はしますね。
対戦FPSしかしないのかな?
書込番号:25045368
1点

4090じゃないのは意図的?
書込番号:25045540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「ご教示」 の誤用ではありませんか? と言うことを端的に,気付いてもらいたい趣旨で記しています。
その割には自分の誤字にはかなり寛容なようで。
書込番号:25045597
1点

はい !
誤記,変換ミスに気を付けます・・・・
書込番号:25045627
1点

皆様アドバイス本当にありがとうございます!
考えた結果見た目より性能を重視することにしまして、以下の構成になったのですが...
約54万程度となりまして、45万程度だと嬉しかったのですが…
もうどこを妥協したらいいのかわからなくなってしまいました…
https://jisaku.com/pc/WqUucJUVVh6knTqtPNnGB7
書込番号:25045748
0点

使用目的はゲームとadobe AeのCG制作です。
4090ではないのとストレージがMSIではないのは予算的に...
50万は切りたかったですが…
CPUをCore i7 13700Kはありでしょうか…
書込番号:25045758
0点

価格表のCPUがやけに高いのだけど。。。
今だと、9万ちょっとのように思います。
削りたいときはマザーからかな?
CPUは必要に応じてだけど。。。。
簡易水冷を変えて値段を下げるもなくはないです。
グラボはRTX4080だったんですね。
まあ、ちょっと高いのかな?
これはもしかするとRX 7000シリーズが出た後の方が良いのかも。。。
どっちかわからないけど
書込番号:25045798
1点

性能だけで言うと13900Kのゲームの場合DDR5だと6400以上でないとDDR4の3600や4000の方が優れてる場合は多いです。
ただまあクリエイティブな処理や今後のパーツの使いまわしを考えたらDDR5で良いかなとは思います。
グラボは3080よりは4080の方が良いと思います。
DLSS3が効くゲームだとかなり快適になるし、4090に比べると消費電力の面では扱いやすいです。
あとは好みもあると思うので良い構成かなと思います。
書込番号:25045857
1点

皆様にここまでご相談に乗っていただけてとても幸せを感じております...
グラボは頂いたアドバイス通り4080にすることにしました。
来年の4月にAMD 3D V-Cache版Ryzen 7000が発表との事で値段が800ドル?くらいらしく、
そこまで待つ方がいいのかなと思い始めました。
そうすればRX 7000シリーズも比較できますし!
その際にDDR56400にし、合わせてマザー検討し直します。
今は昔に買ったガレリアZV(https://digi-station.com/gamingpc_review_galleria-zv)でゲームや動画編集をしています。
まだこれで我慢するのがいいのかな...
書込番号:25045891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/02/02 5:59:17 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/01 20:54:24 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/31 20:00:42 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/27 23:39:06 |
![]() ![]() |
11 | 2023/01/27 12:23:05 |
![]() ![]() |
23 | 2023/01/26 17:15:40 |
![]() ![]() |
48 | 2023/01/25 16:02:26 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/24 19:18:22 |
![]() ![]() |
14 | 2023/01/24 23:29:41 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/23 23:29:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
