『どうしてフラッシュ機能無いのでしょう』のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A SIMフリー

最安価格(税込): ¥34,800〜 登録価格一覧(1店舗)
発売日:2022年 6月23日

中古価格(税込):¥25,916 登録中古価格一覧(1製品)

キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 12(based on Android 11) 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4500mAh OPPO Reno7 A SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どうしてフラッシュ機能無いのでしょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno7 A SIMフリー」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 A SIMフリーを新規書き込みOPPO Reno7 A SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしてフラッシュ機能無いのでしょう

2022/12/12 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

Reno5 Aを使っていますがバッテリーが持つのは最初だけで、今はバッテリーが持ちません、
そこで本機種を検討してるときにスペックを見たらフラッシュ機能がなく、懐中電灯(フラッシュライト)しかついていません。
今までフラッシュなしで撮影したことがなく、フラッシュ機能無しで夜景や暗所で撮影するのは難しいと思われます。
Reno5 Aではついているのに、どうしてフラッシュ機能を省いたのでしょうか?
何かフラッシュに変わる別の機能がついているのでしょうか?

書込番号:25050060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2022/12/12 15:41(1年以上前)

これ使ってます
フラッシュありますねぇ
何か勘違いされてるかと思います

あと、滅多にフラッシュ使いません(^^;

書込番号:25050093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2022/12/12 16:01(1年以上前)

>M matsutaroさん

返信ありがとうございます。
スペックを見ると楽天モバイル版にしか撮影用フラッシュが付いてないようなんですよ。

書込番号:25050117

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/12/12 16:13(1年以上前)

価格.comのスペック一覧参考にしてるなら、よく間違いあるので参考にはなりませんよ。

メーカー版、au/UQ版、Y!mobile版、楽天版いずれもフラッシュライト(カメラ台座右上の小さい白い○がフラッシュ)あります。

書込番号:25050133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2022/12/12 16:17(1年以上前)

機種不明

フラッシュ選択可能

はい(笑)
添付しますね

書込番号:25050139

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2022/12/12 16:20(1年以上前)

>M matsutaroさん

画像どうもありがとうございます。
こちらはSIMフリーで楽天モバイル版ではない製品でしょうか。

書込番号:25050142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2022/12/12 16:25(1年以上前)

シムフリー使ってます

ていうか今どき発売のスマホでフラッシュがないスマホがあるのでしょうか?
売れないと思いますよ

これにて失礼しますw

書込番号:25050145

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 OPPO Reno7 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno7 A SIMフリーの満足度4

2022/12/12 16:27(1年以上前)

メーカー版とキャリア版で違うのは、一部プリインアプリの差異、デュアルSIM仕様がメーカー版と楽天版はnanoSIM×2対応(eSIMも対応)でau/UQとY!mobile版はnanoSIM×eSIMになってる程度で、トータルスペックやハードは共通化されてますよ。

そのため、販路問わずフラッシュライトはあります。今時フラッシュ無い端末なんて無いのでは?
ちなみに私はメーカー版とau版購入しました。 

ただしReno5 A比でカメラ品質とかは下がってます。

書込番号:25050148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件

2022/12/12 16:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
いま改めていつもと違う環境でReno5 Aで強制フラッシュで撮影していますが緑がかった変な画像になっていますね。
これより画質悪いとなると考え深いものがあります。
やはりもうちょっと考えてからにしようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:25050159

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/12/12 19:08(1年以上前)

>強制フラッシュで撮影していますが緑がかった変な画像になっていますね。

ケース装着したままフラッシュを炊くとケースによっては光が反射しまともに撮れませんが、そういったことはありませんか?

書込番号:25050363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno7 A SIMフリー
OPPO

OPPO Reno7 A SIMフリー

発売日:2022年 6月23日

OPPO Reno7 A SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング