『X写真同好会 PART49 (1月号)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『X写真同好会 PART49 (1月号)』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART49 (1月号)

2023/01/01 07:45(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:484件

2023年明けましておめでとうございます。

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

今年はどんな年になるのでしょうか、新しい戦前だか何だかしんないけど。
戦争、災害、パンデミックは勘弁デス
年末寒波と脅かされたけど北海道は穏やかな大晦日でよかったー
あんまし、明るい材料はないけれど、写真など撮って今日この日が無事に
過ごせればよしでしょう。


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2023年1月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25077515

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:32件

2023/01/01 20:13(2ヶ月以上前)

X-T100 大吉ボケ 16mm

北海道の農民さん、あけましておめでとうございます。初詣、富士フイルム福岡ビルの裏にある住吉神社で「大吉」が出ました。

書込番号:25078428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11979件Goodアンサー獲得:1122件 ドローンとバイクと... 

2023/01/01 21:38(2ヶ月以上前)

>北海道の農民さん

こんにちは。
本年もよろしくお願いします。

正月早々、当地付近にコウノトリが来訪してきてくれました。
なんとなく幸せな気分になっております。(^^)

しかし普段は風景しか撮らないので気づいてませんでしたが、富士フイルム機が動きものに強くない、ということに今日初めて実感できました。
別に撮ったソニーのRX100M7のほうがAFの食いつきはずっと良かったです。(^0^;)

書込番号:25078556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:28件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/03 20:45(2ヶ月以上前)

北海道の農民さん、みなさん

あけましておめでとうございます。
今年も、鳥写真ばかりになると思いますが、よろしくお願いいたします。

令和5年初探鳥はカワセミに出会えました。
幸先の良いスタートになりました。

書込番号:25081218

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/04 19:49(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。今年もよろしくお願いします。

田舎の雪は降ってもほとんど積もらず、イメージしていた雪景色は撮れませんでした。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。そしてありがとうございます。

書込番号:25082680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:63件

2023/01/05 12:20(2ヶ月以上前)

北海道の農民さん

あけましておめでとうございます。初めまして(;^_^A
今も、ソニーとNikon1を使ってます。
かつて、X-E1を使った経験から再びフジ機もアイテムに加えようと
X-H1を中古ですが買い足しました。
引き換えに、ソニー2機種と使用頻度が減ってると感じたレンズを
下取りに出しました( ;∀;)(-_-;)

昨年暮れに、馴染のキタムラから手に入れ鼻息荒く撮影に臨んだのですが
アップした写真のようにメカシャッター幕がうまく動作しないという憂き目に
会い、年明けにキタムラへ調査に出しました( ;∀;)( ;∀;)

調査・修理から戻ったあかつきには作品を投稿させてください (;^_^A(;^_^A

書込番号:25083560

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/05 20:03(2ヶ月以上前)

田舎で見つけたエナガ

田舎で見つけたムクドリ

カワセミ

ジョウビタキ メス

みなさま、こんばんは。

X-T5で野鳥撮影してきましたが、ノイズに関しては今まで使ってきたX-T3以前モデルと同じ感じでした。
鳥認識は便利でしたが、じゃないところに認識してしまうときもあって、やはり400mmでは警戒心が強い鳥には厳しいかな。
スナップや風景でも同じ事が言えますが、4000万画素センサーは今までのX-Transよりも奥行きを感じさせるリアルな写りだと思います。


>ts_shimaneさん
はじめまして。この症状は昔、親父が結婚式の撮影を頼まれて撮った写真がすべて半分切れて写ったのと同じですね。そのときはレンズを外して半分閉まったシャッターを指で触ったら引っ込みましたが。
早くX-H1が戻ってきたらいいですね。写真の投稿お待ちしております。

書込番号:25084247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:63件

2023/01/06 10:51(2ヶ月以上前)

legatoさん

コメントありがとうございます。
フジ機はX-E1を1年かじった程度の実写経験しかありません(;^_^A
ソニーフルサイズミラーレス機がほしくなり手放してしまいました。
X-E1で初めて撮影したときは、色調の豊かさが衝撃でした。また、操作が
自分が求める色表現に向け、ルービックキューブを紐解くような面白さを
感じました。でも、欲望に屈して手放してしまいました(-_-;)
その後、フジ機にもボディ内手ブレ補正を搭載したX-H1が発表になり
注目しつつも購入へは、財布事情で踏み出さず静観してました(;^_^A
今回、中古で購入しようと決めたきっかけは所有機、所有レンズ群を
見つめなしたおり、ソニー機を数台もってはいるが撮影に出かける際に
ソニー機で体験した機種別表現範囲内でしか持ち出し判断していないのではないか?
ソニー、ニコン以外でもと思い立った時に、このタイミングでフジを加えてもいいなぁ
っと決断しました。でも、しょっぱなからコケちゃいましたねぇ(;^_^A(;^_^A

書込番号:25084972

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/06 23:42(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。


>ts_shimaneさん
私も去年までX-E1を使っていました。Xシリーズでの撮影は楽しいです。
物欲を我慢することはとても難しいです。お金の問題が解決すれば大体の場合、私は我慢できません。
SONYやキヤノンのほうがフルサイズで高画質だったりAF性能が羨ましかったりしますが、なぜ他マウントに移らないかといえばレンズ資産(微々たるものですが)とXシリーズへの愛着でしょうか。
今回の私のX-T5購入は今まで使っていたX-T3が故障したわけではなくフルサイズ画質への嫉妬なので単純に物欲です。

ts_shimaneさんのX-H1が戻ってきましたら物欲発散ハイテンションで撮った写真がアップされるのを心待ちにしています。

書込番号:25085877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:28件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/09 18:31(2ヶ月以上前)

珍しく近くで撮れました コゲラ

ユリカモメ う〇こ対策(?)のブルーシートがいい仕事をしています

みなさん、こんにちは。

先日、兵庫県明石市明石公園に探鳥に行きました。この日はコゲラが近くで撮れたのが嬉しかったです。

この時期、野鳥撮影をしている人が増えます。大勢で楽しむのもいいですが、狭い通路に集まるのは止めてほしいですね。また、餌を置いたりもしているようです。自宅に餌台を置いて野鳥観察を楽しむ方もいるので、餌を置く行為は必ずしもマナー違反ではないのかもしれませんが、個人的には好きになれません。日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー7か条」にも餌付けはするなと書いています。昨シーズンは時々ルリビタキを撮影しに行っていた場所で、ルリビタキの鳴き声をスマホで流しておびき寄せている集団がいました。その集団に会いたくないので、今シーズンはその場所には行っていません。いろいろな撮影スタイルがあるので他の方のやり方を批判する気はないですが、マナーは守って欲しいなと思います。

書込番号:25090049

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/11 21:33(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

仮面ライダー展に行ってきました。展示の物量が多くて2000枚強ほど写真を撮りました。
ただし照明やポーズの取り方など残念に思ったところも。
2000枚強から採用118枚。RAW現像疲れました。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3774281/
素晴らしく解像していますね。コゲラを近くで撮れるなんてうらやましいです。
今日、コゲラの木を突く音が聞こえたのに見つけられませんでした。残念!

撮影マナーが気になることもありますよね。
世間一般には撮り鉄のマナーが問題視されていますが、撮り鉄以外でも立入禁止のところに入って写しているとかよくあります。
道徳、倫理を守るのが日本人だと思いますけどね。

書込番号:25093079

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/15 19:15(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

私の中でカワセミは、行けば会える野鳥になってます。

書込番号:25098762

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/19 22:15(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

いつもと違う場所で野鳥探しに行ってきました。
アオジがピントが合わなくなるぐらい近づいてきてラッキーでした。

書込番号:25104812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:28件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/21 19:19(2ヶ月以上前)

ハシブトガラスは見た!

何かを狙っているモズ♀

こんにちは。

今日も朝からいつものフィールドで探鳥していました。
朝は雪がちらつくほど寒かったですが、楽しく探鳥出来ました。

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3777480/
この距離でアオジを撮れるなんて、すごいです!
しかも正面からのショットでめちゃくちゃ可愛いですね!

書込番号:25107322

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/22 20:07(2ヶ月以上前)

ClassicChromeだとX-E1(プロビア)っぽい色調になった

みなさま、こんばんは。

レインボーブリッジに行ってきました。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3778021/
身近なカラスもこうやって捕ると面白いですね。

書込番号:25109033

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/25 20:52(2ヶ月以上前)

慌てて撮ったので脚が入りきれてない

みなさま、こんばんは。

初めてルリビタキと遭遇しました。
ただメスだったのが残念だけど、至近距離で撮影できて満足です。
ルリビタキに付きっきりだったのでヤキモチを焼いたのかヤマガラが背後にかなり近づいてきてました。

書込番号:25113271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:28件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/25 22:54(2ヶ月以上前)

しばらく撮らせてくれました ルリビタキ

ナンキンハゼをついばむモズ

こんばんは。

先日、神戸市東灘区へ探鳥に行ってきました。
今シーズンはなかなか会えないルリビタキに何とか会えて満足でした。

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3779275/
至近距離のルリビタキ、すごいですね。雌タイプも目がクリクリで可愛いですよね。

書込番号:25113438

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/26 20:43(2ヶ月以上前)

ISO1600

この日、最も近くで撮ったルリビタキ

みなさま、こんばんは。

ルリビタキとヤマガラの別ショットと別日に撮ったキセキレイです。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3779323/
青いヤツ、うらやましいです。詳しい人に聞いたら私の移動範囲では今年は青いヤツを見かけないとか。

書込番号:25114435

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/27 20:09(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

そろそろたっぷりと仕事休めた1月も終わりです。今月は結構撮影できました。
今回のアップは街のスナップです。

書込番号:25115700

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/31 18:47(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

X-T5の動物認識、割と役に立ちます。

書込番号:25121497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件

2023/02/01 07:41(1ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは。
今日から2月。低気圧が急発達、日中は3月並みの陽気だそうです。みなさん体調管理に
ご注意ください。
今年も天災、人災に気をつけてボチボチと撮影にまいりたいものです。
さて、

X写真同好会 PART50 (2月号)

を立てました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25122107/#tab

今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。


今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:25122117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > 富士フイルム」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング