『どうしてタイヤはサイズが大きいとお高いのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『どうしてタイヤはサイズが大きいとお高いのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:9件

高いのは理解できるけど何倍もするのがよくわからないんだ
どうして服や靴はサイズが違っても値段が変わらなかったり多少高いだけなのに、自動車のタイヤは何倍もお高くなるんだ?

びっくりしちゃうんだ

書込番号:25201319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2023/03/30 09:18(1年以上前)

>天使の玉子焼きさん

使用ゴム量が多いのと出荷本数が少ないからでしょう。

書込番号:25201327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2023/03/30 09:20(1年以上前)

そそりゃサイズが大きなりゃゴムがようけ要るやろが!

書込番号:25201331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/03/30 10:50(1年以上前)

>どうして服や靴はサイズが違っても値段が変わらなかったり多少高いだけなのに

でも牛丼やラーメンは大きいとお高くなるかお


書込番号:25201428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/03/30 15:56(1年以上前)

外径サイズが大きくなるとか、外径同じでホイール径を増やすと、同じ性能を出すのにより強度が必要になります。
このため、見た目のサイズアップ分に加えて補強用の材料が必要になります。
また、良く売れるサイズ以外は数を作らないしので、薄利多売が効かないこともあるでしょう。
これらは、同じ銘柄のタイヤの話です。

書込番号:25201799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/03/30 16:37(1年以上前)

funaさんさん

ゴムはお高いのか?
プランテーションで農○から○取しよう。


ハラダヤンさん

近藤さんはゴムが薄いとお高いイメージなんだ。
タイヤのゴムはお高いのか


gda_hisashiさん

時間内に食べきるとただになるお店もあるらしいんだ。
でも、見てるととてもじゃないけど無理な量だお。
天ちゃんの3日ぶんぐらいの食事の量を一回で食べるとか、消化したら便器に入りきるのかお!?(°Д°)


koothさん

お安いタイヤとは技術と材料が違うのね(;つД`)

書込番号:25201853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング